悠木碧、「シンフォギア」立花響を“ケモ化”したイラストに反響 原作者も新たな扉を開かれ思わず絶唱
「自ら自キャラをケモ化する神」「演じてる本人からの供給なのがエモい」との声も。(2021/1/19)
小学生向け「はたらく細胞」のウイルス&細菌図鑑が登場 大人も新型コロナを正しく学べる
講談社はアニメ「はたらく細胞」のイラストをふんだんに使用した小学生向けの図鑑「感染症を正しく学べる! はたらく細胞 ウイルス&細菌図鑑」を21日に発売する。(2021/1/18)
中川翔子、「幽☆遊☆白書」の大集合イラストでアニメ版を再現 飛影には「めちゃくちゃ難しい」と苦戦も
さすが、めちゃくちゃうまい。(2021/1/17)
イラストレーター焦茶さん、2020年6月に逝去 YOASOBI・Ayaseの楽曲イラストなどで活躍
アート、音楽、ファッションなど幅広いジャンルで活躍されていた焦茶さん。(2021/1/16)
ニッセンのカタログを「絵の練習」に使う人多数 コーデ確認できるページに注目
イラストや漫画を描く人が、服を着た人を描く練習の際などに、ニッセンのカタログを参考にするケースは多いとし、参考にしてもらえるページをニッセンのTwitterが紹介した。(2021/1/15)
【全身GU】東京ディズニーランドで着たい「ベイマックス」コーデ! プチプラかわいいアイテムと、オススメのフォトスポットを紹介します
イラストと写真で紹介します。(2021/1/14)
EIZO、“春”がテーマのイラストコンテストを開催 2月23日〆
EIZOは、「春」をテーマにしたイラストを募集するイラストコンテストの開催を発表した。(2021/1/14)
「文章から画像を生成」する最新AIが衝撃 お題“バレリーナ衣装で犬の散歩をする赤ちゃんダイコン”を的確にイラスト化
ほしい画像が勝手に作られる時代が来るかも。(2021/1/8)
なつかしの「フエルアルバム」がカプセルトイに
「フエルアルバム」のミニチュアがカプセルトイになった。昭和40年代に流通したクマのイラスト入りの商品を基に、ナカバヤシが監修して本物の質感に近づけた。(2021/1/7)
OpenAI、自然な言葉の説明からイラストを描くAI「DALL・E」発表
AI研究企業のOpenAIが、人間の言葉による説明を入力するとそれを画像として生成するAI「DALL・E」を発表した。例えば「チュチュを着て犬を散歩させる大根の赤ちゃん」というシュールな設定でも絵にする。(2021/1/6)
お絵かきの時にだけピタッとくっつく! エレコムが「iPad用着脱式ペーパーライクフィルム」を発売
お絵かき以外でもタブレットを使いたい人へ。(2021/1/5)
まだ初日だし何もしなくていいや→もっと有意義に過ごしておけば…… “大型連休あるある”イラストがつらい
いっつも最終日の夜に後悔が……。(2021/1/4)
いらすとやと「ONE PIECE」のシュールかわいいコラボイラストが誕生! 「ドフラミンゴうっきうき」「ゲッコー・モリア目がキラキラ」
なにこれかわいい。(2021/1/4)
「さすがの画力!」「ヲタの領域を軽く凌駕している」 中川翔子、『呪術廻戦』初描きイラストが完全に特級レベル
五条先生への愛が止まらないしょこたん。(2020/12/31)
プロジェクト:
「Rin音」&「ヨシフクホノカ」が手掛けた建設業の魅力を伝える戸田建設の動画公開
戸田建設は、若年層に向けて、建設業界の魅力を発信する「音楽×イラスト×ダンス」をコラボさせた動画をYouTubeの公式チャンネルで公開した。(2020/12/29)
炭治郎練習したのに…… 法事で親戚中から「鬼滅の刃」“サイコロステーキ先輩”イラストをリクエストされ続けた話に爆笑
とりあえず俺はそこそこのサイステ先輩1人を書いて帰宅するぜ。(2020/12/28)
「マスクヨシ!」仕事猫と新型コロナの予防対策呼びかけ 新宿区がキャンペーン
くまみねさんによる描き下ろしイラストでマスクを着用する仕事猫が登場。(2020/12/27)
これなら刺さるはず! 新幹線“スゴイカタイ”アイス専用スプーン車内限定販売 N700Sのイラスト入り
東海道新幹線の車内で販売されている、カッチカチに固いアイスを食べるための専用アルミスプーンが車内限定販売。「“シンカンセンスゴイカタイアイス”も簡単に召し上がっていただけます!」(2020/12/25)
完全無知から独学でデザインした意欲作 VTuber・不知火フレア仕様のランエボ4がとっても美しい
3人のイラストレーターが描く、様々な不知火フレアが魅力(2020/12/26)
「絵を描きたい人はどのiPadを買うべきなのか問題」を解決する
プロイラストレーターのrefeia先生が、みんなの悩みにズバリ答えるよ! そう、お絵かき用途でいざ買おうと思っても悩んでしまう新型iPadシリーズのお話です。(2020/12/24)
おめぇ、イラストもうんめぇな! アイデンティティ田島、『鬼滅の刃』甘露寺&伊黒の“2分速描き”がプロレベル
もう野沢さんである必要が全くないの面白い。(2020/12/24)
呪術廻戦とZOZOTOWNがコラボ! OPとEDのシーンを使用したファッションアイテム登場
エンディングイラストのTシャツ、おしゃれ。(2020/12/22)
「銀魂 THE FINAL」、特典の「炭治郎&柱イラストカード」公開 “鬼魂の刃”ってロゴが完全にアウトだよ!
何の作品の話だっけ。(2020/12/19)
なでてほしい猫vs.お絵描きしたい息子 ほほえましいバトルの結末が優しさにあふれている
うらやましいです。(2020/12/19)
アニメーターさんが着彩に使ってる色をセットにした「おジャ魔女どれみ コピックセット」が限定発売
馬越嘉彦さんの描き下ろしイラストもすてき!(2020/12/16)
2021年のマクドナルド福袋はコールマンとコラボ! ポップなポテトやランプのイラストの限定グッズがかわいい
CMでおなじみのメロディが流れる「ポテトクロック」も。(2020/12/14)
これが猫と暮らす理想と現実……! あらゆる場面の“猫あるある”を描いたイラストに共感の声が寄せられる
だってお猫様だもん。(2020/12/11)
よもやよもやだ! 銀魂の映画特典に「炭治郎&柱イラストカード」 便乗商法ながら「日頃の行いがよかった」と許される銀魂クオリティー
子どもに鬼滅つながりでせがまれて入手したら「全然違うじゃん!」とギャン泣きされる親の顔が浮かぶようだ。(2020/12/8)
ダレノガレ明美、免許証写真が美しすぎて「イラストみたい」と身分証明でガチの疑いを掛けられてしまう
思わず疑いたくなる美しさなんだろうか。(2020/12/8)
“鬼滅”イラストを入場者特典にした映画「銀魂」の掟破りにファン歓喜 「やると思った」「声優かぶりもいじって」
2021年1月公開の映画「銀魂 THE FINAL」の入場者特典が原作者・空知英秋さん描き下ろしの「炭治郎&柱イラストカード」と発表。「鬼滅の刃」人気を堂々とパロディにする姿勢にファンがわいた。(2020/12/8)
「銀魂 THE FINAL」、入場者プレゼント第1弾は空知先生の「炭治郎&柱イラストカード」ってオィィイイイイイ!
よし、平常運転だな。(2020/12/8)
『鬼滅の刃』作者が劇場版を鑑賞 煉獄&炭治郎&禰豆子の直筆イラスト添え感謝と感動つづる「本当に凄かったです!!」
劇場版に大興奮した吾峠先生。(2020/12/7)
「ファンキーでキザなあなたをずっと愛しています」 大森靖子、共作多数のイラストレーター・青柳カヲルさん逝去に思いつづる
大森さん「一緒に見晴らしのいい地獄を拝めないこと、後悔させてやりたいです」。(2020/12/4)
「クリスタ」にタイムラプス撮影機能 イラスト制作過程の共有が簡単に
セルシスが、イラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」にタイムラプス動画の撮影機能を追加すると発表。イラストの制作過程をSNSなどに投稿する目的での利用を見込む。(2020/12/3)
「イラストかと思った」「ガチで銀河鉄道の夜やから」 近鉄奈良線の車窓が絶景にもほどがある「アニメの世界」だった
毎日眺めたい。(2020/12/3)
DNP、AI搭載「魔法のような虫めがね」開発 本にかざすと朗読などコンテンツ再生
大日本印刷が、AIを活用した「魔法のような虫めがね(仮称)」のデモ機を開発した。市販の絵本や図鑑に虫めがねをかざすと、写真やイラストを認識して、内容に沿った音声や音楽が流れる。(2020/12/2)
ね、簡単でしょう? あの「ボブの絵画教室」ボブ・ロスのイラストが「マジック:ザ・ギャザリング」のカードになって登場
11月30日から公式サイトで注文可能に。(2020/11/26)
「ママってこんなに絵うまかったっけ?」 木村カエラ、『鬼滅の刃』画力対決で長男も絶賛の胡蝶しのぶを披露
イラスト対決を挑んできた長男もびっくり。(2020/11/26)
「なぜ悪口を言ってはいけないの?」 陰口が自分のためにならない「4つのリスク」を動物たちで説明したイラストがわかりやすい
悪口のリスクについて図説しています。(2020/11/19)
見た目はダンボール!? 『映像研には手を出すな!』の作者、大童氏デザインの「ダンボールリュック」が商品化
大童澄瞳さんの描き下ろしイラストも公開!(2020/11/17)
北海道グルメの特殊切手がおいしそう ラーメン・海鮮・じゃがバター・スープカレーなど11月発売
かわいらしいイラストにほっこりできます。(2020/11/15)
どうして私たちは化粧をするのか、しないのか? 今夜最終回「だから私はメイクする」をイラストで振り返る
これまでに登場した女性たちを振り返ります。(2020/11/11)
「夜の予定はほとんどNetflixが占拠」 海外イラストレーターの「COVIDビフォーアフター」が分かりすぎる
私たちの生活がどんな風に変わったか、ひと目でわかります。(2020/11/10)
Dynabook、ワコム製デジタルペン付属の新ノートPC 360度ヒンジ採用で23万円
Dynabookがタブレットにもなる“2 in 1”ノートPCの新モデル「F8」を発表。360度ヒンジやペン入力を採用し、リモートワークやオフィスワーク、イラスト制作など趣味での使いやすさを高めたという。価格は23万円で、12月下旬に発売する。(2020/11/10)
ネコが茶碗に入って“ねこまんま” 犬とお椀で“わんこそば” シャレの効いた浮世絵風絵イラストがかわいい
犬がお椀に入れば“わんこそば”。(2020/11/9)
「アサヒガニ」の600族感! 個性豊かな「カニ」たちを“ポケモン風”に描いたイラストが超クオリティー
作者は海洋生物・古生物に詳しいシーラカンス屋さん(@coelacanthshop)。(2020/11/9)
坂口憲二、45歳バースデーに息子からの直筆イラスト 「お父さんの仕事を理解してきたようです笑」
愛あふれるプレゼントのイラストに反響。(2020/11/9)
絵や文字を自動で描く“からくりホワイトボード”が面白そう 日本上陸に向けたクラウドファンディングが開始
ディスプレイ越しにイラストを見るのとは違う体験ができそうです。(2020/11/9)
コミックマーケット「エアコミケ2」の開催を発表 「エアWebカタログ」や「エアじゃない」45周年記念公式イラスト集も
12月21日からは「エアコミケウィーク」!(2020/11/4)
代々木アニメーション学院が学童保育事業に参入 プロ講師によるイラストやマンガ指導も
楽しそう。(2020/11/4)