ITmedia NEWS > 科学・テクノロジー >

富士通研・三浦フェローにシーモア・クレイ賞 日本人2人目

» 2009年11月16日 07時00分 公開
[ITmedia]
photo 三浦氏

 IEEE(電気電子技術者学会)はこのほど、スーパーコンピュータ技術への貢献をたたえる「シーモア・クレイ賞」を富士通研究所フェローの三浦謙一氏に贈ることを決めた。ベクトル型スーパーコンピュータの基礎開発におけるリーダーシップが評価された。日本人の受賞は2人目。

 三浦氏は1973年に富士通に入社し、同社のベクトル型スーパーコンピュータ「VPシリーズ」などのハードウェア・ソフトウェア開発に携わった。ベクトル化コンパイラがハードウェア機構をどのように効果的に利用できるかを示すなど、同社スーパーコンピュータの設計に大きく貢献した。2003〜08年には、国立情報学研究所の「超高速コンピュータ網形成プロジェクト」(NAREGI)のプロジェクトリーダーを務めた。

 三浦氏は「受賞は、富士通のこれまでのスーパーコンピュータ開発の成果に対するものであり、開発に携わったエンジニアを代表してわたしがいただいたものと受け止めております」とコメントしている。

 同賞は世界で初めてベクトル型スーパーコンピュータを開発したクレイを記念し、IEEEが1997年に制定した。06年には、NECの「SX」シリーズや地球シミュレータの開発に貢献したNEC元支配人の渡辺貞氏が受賞している。渡辺氏は現在、理化学研究所と富士通が取り組む次世代スーパーコンピュータのプロジェクトリーダーを務めている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.