キャラクターPC第二弾はウルトラ警備隊モデル――バンダイネットワークス

» 2004年04月21日 14時58分 公開
[ITmedia]

 バンダイネットワークスは、1967年放送のテレビ番組「ウルトラセブン」に登場する「ウルトラ警備隊」をモチーフにデザインしたキャラクターPC「ウルトラセブンパソコン“ウルトラ警備隊モデル”」を4月26日より受注開始する。価格は20万7900円(税込み)。

 受注は同社通販サイト「LaLaBit Market」、携帯電話サイト「バンダイch.通販」、および電話(0570-000-782)を通じて受け付ける。予約受け付け期間は4月26日午後1時〜6月30日まで、製品の発送は8月下旬の予定。

ウルトラセブンパソコン“ウルトラ警備隊モデル” (c)1967円谷プロ

 ウルトラセブンパソコン“ウルトラ警備隊モデル”は、同社が企画・開発するキャラクターPCの第二弾。天板部分にシルバーのメタルパーツをアルマイト加工がなされ、地球防衛軍・ウルトラ警備隊の英語ロゴを配置、マークには立体処理を施した。キーボード周りも、ウルトラセブン胸部にある鎧風のデザインとなっている。ウルトラセブンおよびウルトラ警備隊関連の壁紙やアイコン、サウンドが付属する。

ウルトラセブン胸部の鎧風デザインが施されたキーボード周り (c)1967円谷プロ

 主な仕様は以下の通り。

OSWindows XP Home Edition
CPUモバイルAthlon XP-M1800+
チップセットVIA ProSavageDDR KN400+VT8235CE
メモリPC2100対応DDR SDRAM 256Mバイト
HDD30Gバイト(Ultra ATA/100、4200rpm)
光学ドライブCD-R/RW & DVD-ROMコンボドライブ
ディスプレイ12.1インチカラーTFT液晶
バッテリーリチウムイオン(駆動時間最長約3.4時間)
インタフェースメモリースティック/MMC/SDメモリーカード共用スロット、CardBus対応PCカードスロットTypeII×1、USB 2.0×3、VGA、LAN(10BASE-T/100BASE-TX)、FAXモデム
サイズ約283.4(幅)×251(奥行き)×30.0〜37.0(高さ)ミリ
重量約2.20kg(バッテリパック装着時)

 なお、2002年12月25日に受注開始した第一弾の「ガンダムパソコン“CHARモデル”」は約1500台を販売したという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月20日 更新
  1. HDDの最大容量を更新する30TBの「IronWolf Pro」が店頭に並ぶ (2025年07月19日)
  2. ワコムが創作に特化したAndroidタブレット「MovinkPad 11」を7月31日に発売 7万円弱で「エントリークリエイター」に訴求 (2025年07月17日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年7月16日現在】 (2025年07月17日)
  4. Windowsの「Microsoft Defender」が一部アプリの起動をブロックする可能性 「Winring0ドライバ」の脆弱性が原因(リスクを受容すれば回避策あり) (2025年07月18日)
  5. 日本の住宅にぴったりな約24.8cmのミニサイズ、だけどパワフルなロボット掃除機「SwitchBot K11+」を試した (2025年07月18日)
  6. リアル2画面でタッチ操作/ペン入力にも対応! 5年保証の16型×2モバイルディスプレイ「XQ-160PF」を試す (2025年07月18日)
  7. ASUS、“初音ミク”コラボ仕様のゲーミングPCパーツなど計9製品を投入 (2025年07月18日)
  8. Macで「サイバーパンク2077:アルティメットエディション」がプレイ可能に! ただしApple Silicon搭載モデルのみ (2025年07月15日)
  9. 1ドライブで26TB! Western Digital「WD Red Pro」(WD260KFGX)を試す (2025年07月16日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー