特価キャンペーンに見る夏休みのアキバ古田雄介のアキバPickUp!(3/4 ページ)

» 2009年07月27日 11時30分 公開
[古田雄介&ITmedia アキバ取材班,ITmedia]

「AGPはレガシーの中では異例の長寿命です」

Sapphire「HD4870 1GB GDDR5 PCI-E DUAL」と「HD4870 512M GDDR5 PCI-E DUAL」

 グラフィックスカードの新製品は、ベンダーオリジナル仕様のクーラーや接続端子を替えたバリエーションモデルが多かった。Sapphireからは2段占有のオリジナルクーラーを採用したPCI Express x16のRADEON HD 4870カードが2製品登場。GDDR5メモリを1Gバイト搭載する「HD4870 1GB GDDR5 PCI-E DUAL」は1万9000円前後、512Mバイト搭載の「HD4870 512M GDDR5 PCI-E DUAL」は1万7000円円前後で出回っている。T-ZONE.PC DIY SHOPは「1万円台後半のグラフィックスカードは好調に売れています。RADEON系ではRADEON HD 4770の期待が大きかったのですが、いまだに潤沢にはなっていません。そこで最近はHD 4870カードが人気を集めていますね」と語る。

 HISからはPCI Express x16以外のインタフェースを採用したモデルが複数登場している。AGP 8X接続のRADEON HD 4670カード「H467Q1GHDAP」は1万3000円前後で店頭に並ぶ。外排気できる2段占有型クーラーを採用しており、DDR3メモリを1Gバイト備える。パソコンショップ・アークは「人気の外排気ということで、評判は良いですね。AGP 8Xの限界に近い性能を備えているので、古めのマザーを使い続けている人には終着点となるカードかもしれません」という。また、RADEON HD 4350搭載のカードはメモリ容量とインタフェース別に2モデルあり、PCI接続の「H435H512PP」はDDR2メモリ256Mバイト搭載して9000円前後、PCI Express x1接続の「H435F512EP」は、512MバイトのDDR2メモリを搭載して1万3000円前後だ。

 BLESS秋葉原本店は「トリプル以上のマルチディスプレイ環境を構築するために、メインのグラフィックスカードの補助として購入する人もいらっしゃいました。どちらのインタフェースも細く長く需要があると思います。ただ。強いていえばPCI Express x1接続のほうがほかに挿すカードが少ないこともあって人気が高いかも。いずれにしろ、PCI Express x16以外なら、AGP 8Xがダントツで人気ですけどね。AGP 8Xは終息すると思われてから早1〜2年ですから、この流れは急激には変わらないでしょう」と話していた。

HIS「H467Q1GHDAP」(写真=左)。HIS「H435H512PP」(写真=中央)。HIS「H435F512EP」(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー