第11世代Coreプロセッサをサポートする最新チップセットのIntel Z590を採用したマザーボードが各社から発表された。
エムエスアイコンピュータージャパンは、Intel Z590チップセットを採用したATXマザーボードとして、ゲーミング向けをうたう「MPG Z590 GAMING CARBON WIFI」「MPG Z590 GAMING FORCE」とホーム/オフィス用途のスタンダードモデルとなる「Z590-A PRO」の3製品を発表、本日販売を開始する。MPG Z590 GAMING CARBON WIFI/MPG Z590 GAMING FORCEは16+1+1フェーズの強力な電源回路を搭載、新形状のヒートシンクを採用したことで放熱効果を高めているのも特徴だ。
最大20GB/sの高速転送が可能なUSB 3.2 Gen2 Type-Cポートや2.5GbE有線LANポートなども標準で装備。MPG Z590 GAMING CARBON WIFIはWi-Fi 6Eもサポートしている。価格はMPG Z590 GAMING CARBON WIFIが3万4980円、MPG Z590 GAMING FORCEが3万3990円、Z590-A PROが2万4970円。
シー・エフ・デー販売は、ASRock製となるIntel Z590チップセット採用ATXマザーボード「Z590 Taichi」「Z590 PG Velocita」「Z590 Extreme」「Z590 Steel Legend WiFi 6E」「Z590 Steel Legend」、Mini-ITXマザーボード「Z590M-ITX/ax」の取り扱いを発表。Z590 Steel Legend WiFi 6E/Z590 Steel Legendは2月19日から、他4製品は3月5日から販売を開始する。
予想実売価格はZ590 Taichiが5万3600円前後、Z590 PG Velocitaが3万6500円前後、Z590 Extremeが2万6800円前後、Z590 Steel Legend WiFi 6Eが2万8800円前後、Z590 Steel Legendが2万5800円前後、Z590M-ITX/axが2万1800円前後だ(いずれも税別)。
この他にIntel Z590搭載モデルとしてATXマザーボードの「Z590 Pro4」、microATXマザーボードの「Z590M Pro4」も予告されている(価格および発売時期はいずれも未定)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.