エプソンダイレクトが満を持して放つ超小型PC「Endeavor SG100E」。プロセレクションとデザインを統一したボディーは設置場所に困らず、パワフルな性能でフォトグラファーを力強くサポートしてくれる1台だ。そのポテンシャルを、実機を使ってチェックした。
緊急事態宣言の全国的解除を受け、厚生労働省から「新しい生活様式」「働き方の新しいスタイル」が提唱された。これを受けて、企業はどのような対応をしていけばいいのだろうか。いざというときにも頼りになる、エプソンダイレクトのサービスをチェックしよう。
エプソンダイレクトのハイエンドノートPCがフルモデルチェンジした。新モデル「Endeavor NJ7000E」は何が強化され、どのユーザー層に適しているのだろうか。実機をチェックした。
1993年の設立から、エプソングループのPC事業を担ってきたエプソンダイレクト。これまでも国内メーカーとして高い品質ときめ細かな対応力で、さまざまな業種の困りごとを解決してきた。ここでは、そんな同社の実力の一端をお見せしよう。
エプソングループの中でPC事業を担うエプソンダイレクト。1993年の設立から一貫して守り続けてきたこと、それを踏まえた上での新たなビジネス領域への挑戦、そして、今後の事業方針について栗林社長に聞いた。
エプソングループの中でPC事業を担うエプソンダイレクト。1993年の設立から一貫して守り続けてきたこと、顧客や時代の変化に対応してきたこと、今後に向けた取り組みなどを栗林社長に聞いた。
メニーコアCPU「Core-X」を採用した「Endeavor Pro9000」の実力を徹底検証。
キャッシュレス化が推し進められている日本において、PCを活用したPOSソリューション、いわゆる「PC-POS」が小売業向けに注目を集めている。そんな市況の中、エプソンダイレクトは「タブレットPOS」として「Endeavor TN40」を投入。これまでのタブレットとの違いは何か? 製品担当者にその特徴を聞いた。
エプソンダイレクトの「Endeavor MR4800E イラスト・マンガ制作Select」は、イラスト制作の定番ソフト「CLIP STUDIO PAINT」や、イラストレーターから広く支持されているワコム製液晶ペンタブレットの動作検証を独自に行っているカスタムモデルだ。人気イラストレーターのrefeia氏に使ってもらってみた結果は……
薄型・軽量ボディー、長時間バッテリー駆動、パフォーマンス、そして信頼性や保守サポート。エプソンダイレクトの「Endeavor NA513E」は、働き方改革でノートPCに求められる条件を満たす13.3型ノートPCだ。
コンパクトボディーにデスクトップ向け第8世代Coreを搭載した「Endeavor ST190E」。その実力をベンチマークテストで確かめる。
有名ゲームタイトルのキャラクターモデリングを手掛けるプロ集団「Studio GUFFAW」にエプソンダイレクトの「Endeavor Pro5900 ゲーム開発Select」を使ってもらい、率直な感想を聞いた。
高性能なPCが必要な開発や制作の業務に、どんなマシンを買えばいいのか分からない……そんな悩みをエプソンダイレクトの「セレクトモデル」で解決!
エプソンダイレクトは、第10世代Coreプロセッサを採用したミニデスクトップPC「Endeavor SG100E」を発売する。
エプソンが投入した15.6型モバイルディスプレイ「LD16W61」は、税込み2万7500円とお手頃な価格が魅力の1台だ。その実力をチェックした。
エプソンダイレクトは、第10世代Core搭載ミニタワー型PC「Endeavor MR8300」をベースにしたCAD設計向け/3DCG向けモデルを発売する。
エプソンダイレクトは、第10世代Coreプロセッサの搭載に対応したビジネス向けミニタワーPC「Endeavor MR8300」を発表した。
エプソンダイレクトが7月22日、10点マルチタッチ操作に対応した15.6型液晶ディスプレイ「LT16W81L」を発表、受注を開始した。
エプソンダイレクトは、SOHOおよび中小企業向けのデスクトップ型エントリーサーバ「Endeavor SV1000」を発表した。
約10年ぶりにフルモデルチェンジを果たしたエプソンのプロセレクションプリンタに合わせて、エプソンダイレクトが超小型PCを開発している。参考出品された実機をチェックした。
エプソンダイレクトは、同社製ノートPC「Endeavor NJ7000E 3DCG 制作 Select」が「Unity 推奨パソコン」として認定されたと発表した。
エプソンダイレクトは、3DCG製作者向けモデルとなる15.6型フルHD液晶ディスプレイ搭載ノートPC「Endeavor NJ7000E 3DCG制作Select」を発売する。
エプソンダイレクトは12月24日、SOHOおよび中小企業(30名クラス)向けのタワー型エントリーサーバを2020年2月に発売すると発表、同日に事前案内のWebページを公開した。販売価格は20万円(税抜き)の予定だ。
エプソンダイレクトは12月24日、CAD設計向けの15.6型ノートPC「Endeavor NJ7000E CAD 設計 Select」を発表、本日から受注を開始した。標準構成価格は21万5000円(税別)だ。
エプソンダイレクトは、同社製ミドルタワー型デスクトップPC「Endeavor Pro9000」のカスタマイズメニューに最新CPUのCore Xプロセッサを追加した。
エプソンダイレクトは、第9世代CoreプロセッサとGeForce RTX 2060を標準搭載した15.6型ノートPC「Endeavor NJ7000E」を発表した。
エプソンダイレクトは、第9世代Coreプロセッサを搭載した15.6型ハイスペックノートPCの発売予告を行った。
エプソンダイレクトは、同社製15.6型ノートPC「Endeavor NJ4300」をベースにした会計ソフト付属モデルなどバリエーション製品2製品を発表した。
エプソンダイレクトは、13.3型フルHD液晶搭載モバイルノートPC「Endeavor NA520E」の販売を開始する。
エプソンダイレクトは、CAD設計向けをうたうハイスペック仕様のデスクトップPC「Endeavor MR8200 CAD設計Select」の販売を開始する。
エプソンダイレクトは、ビジネス向けの15.6型スタンダードノートPC新モデル「Endeavor NJ4300」を発表した。
エプソンダイレクトは、カスタマイズでハイエンド構成も選択可能なミドルタワー型PC「Endeavor Pro9000」の販売を開始する。
エプソンダイレクトは、3DCG製作向けに仕様を厳選したミニタワー型PC「Endeavor MR8200 3DCG 制作 Select」を発表した。
提供:エプソンダイレクト株式会社
企画:アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER編集部/掲載内容有効期限:2021年3月31日
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.