容積3LでCore i9と外部GPU内蔵の超小型デスクトップPCをエプソンダイレクトが開発中最高のプリンタにふさわしいPCを

» 2020年02月20日 11時00分 公開
[ITmedia]

 2020年2月20日、エプソンの写真高画質プリンタ「Proselection」シリーズのフルモデルチェンジの発表に合わせて、エプソンダイレクトから新プリンタとコラボレーションした“New Endeavor PC”が参考出品された。現時点で価格は未定、販売時期は2020年夏頃の予定だ。

New Endeavor PC 新Proselectionと統一デザインを採用した新Endeavor PC
New Endeavor PC ボディーカラーはもちろんのこと、高さは185mmとプリンタと同じで、奥行きもプリンタのデザインに合わせている

 新モデルは、スタンド込みのボディーサイズが約74(幅)×220(奥行き)×185(高さ)mmと、約3Lの容積にまとまった超小型デスクトップPCだ。フルモデルチェンジを果たしたプリンタに合わせた形状をしており、プリンタの新モデルと同じ高さで、奥行きもプリンタのデザインに合わせた形になっている。

 ボディーカラーも統一されており、写真高画質プリンタに適した高い処理能力を備えているのが特徴だ。詳細なスペックは策定中でパーツのカスタマイズも行えるが、CPUはIntelのCore i9シリーズから、メモリは最大64GB、ストレージは2基のM.2 SSD(PCIe x4)を搭載する。さらにLow Profileのグラフィックスカードも内蔵可能で、GeForce系のGPUを選択できるという。

 インタフェースは、USB Power DeliveryやDisplayPort Alternate Modeに対応したThunderbolt 3や、DisplayPort、HDMI、USB Type-Cといった各端子をケース前面のカバー内や背面に用意する。

New Endeavor PC 前面のカバーを開けると各種インタフェースにアクセスできる
New Endeavor PC 背面のインタフェース。Low Profileカードも内蔵できる。試作機段階のため、実際の製品では異なる可能性がある

 ハードウェアだけでなく、ソフトウェア面でも工夫が施されており、各種ドライバやソフトを簡単にインストールできるような支援ツールを内蔵したUSBメモリが付属する。このUSBメモリには、EIZOのキャリブレーションソフト「Quick Color Match」も収録する予定だという。

 写真現像にはスペックの高いPCが欠かせないが、高性能なプリンタを強力にバックアップするPCとして、コンパクトな高速PCとしても、今から登場が待ち遠しい1台といえるのではないだろうか。

New Endeavor PC 底面から吸気し上面に排気するシステムで、底面のスタンドは着脱可能だ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月21日 更新
  1. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  2. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  3. PCIe 5.0対応の最新SSDに換装! 専用ツールを使えば移行もスムーズ (2025年06月20日)
  4. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  5. エプソンダイレクトのノートPC「Enderavor NA710E/NA711E」でWindows Update後に起動できなくなる事象 発生したら修理対応に (2025年06月20日)
  6. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  7. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  8. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  9. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  10. EIZO、低消費電力を実現したビジネス向け27型4K液晶ディスプレイ (2025年06月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー