PC USER Pro

エプソンダイレクト、第8世代Coreを採用した15.6型ビジネスノート「Endeavor NJ4300」

» 2019年04月16日 11時12分 公開
[ITmedia]

 エプソンダイレクトは4月16日、ビジネス向けの15.6型スタンダードノートPC新モデル「Endeavor NJ4300」を発表、本日受注を開始した。価格は8万6000円から(税別)。またOSとしてWindows 10 IoT Enterprise 2019 LTSCを導入した特定用途向けモデルの「Endeavor JN4300」も用意される。

photo Endeavor NJ4300

 15.6型ワイド液晶(解像度は1366×768ピクセル/1920×1080ピクセルの2タイプを用意)を内蔵したビジネス向けノートPCで、第8世代CoreプロセッサのCore i3-8145U/同 i5-8265Uの搭載に対応したモデルだ。

 メモリは標準で4GB(最大32GB)を内蔵。ストレージ構成のバリエーションを従来モデルから拡張しており、最小構成時で500GB HDDを装備する他にM.2 SSDの搭載や「インテル Optane メモリー」+HDDの構成も選択可能となっている。またタッチパッド左上部にはWindows Hello対応の指紋認証センサーを内蔵した。


photo 画像はEndeavor AT994E

 またOSとしてWindows Embedded OSを導入したスリムデスクトップPC「Endeavor JA994」の受注も開始される。価格は7万1000円から(税別)。

 スリム筐体を採用するスタンダードデスクトップPC「Endeavor AT994E」をベースに、OSとしてWindows 10 IoT Enterprise 2019 LTSCを導入したモデル。CPUは第8世代Coreプロセッサ(およびCeleron G4900/Pentium Gold G5400)を、メモリは最大32GBまでの搭載が可能だ。


photo Endeavor Pro9000

 この他、クリエイター向け各種ソフトウェアの動作確認済みPC「クリエイターPC」シリーズのラインアップにハイスペックモデル計3機種「Endeavor Pro9000 CAD 設計 Select」「Endeavor Pro9000 動画編集 Select」「Endeavor Pro9000 3DCG 制作 Select」を追加、本日受注を開始した。標準構成価格はそれぞれ44万9600円、49万2600円、43万2600円だ(税別)。

 いずれも、CPUとしてCore i7-9800X〜同 9980XEまでの搭載に対応した高機能デスクトップPC「Endeavor Pro9000」をベースとしたモデルで、グラフィックスカードとしてQuadro P2000(「CAD 設計 Select」モデル)/GeForce RTX 2070(「動画編集 Select」「3DCG 制作 Select」モデル)を標準で搭載。メモリは最大128GB、ストレージにはインテル Optane SSDやM.2 SSDの装着が可能となっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月28日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. 「スナドラPC」って絵師にはどうなの? ついに利用可能になったワコムドライバで実用性をチェック (2025年03月27日)
  3. キャットタワー付き空気清浄機「LG PuriCare AeroCatTower」が登場 日本先行販売の理由は? (2025年03月27日)
  4. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  6. 「データプロジェクター」の売れ筋ランキング 個人向けの注目製品が上位にランクイン【2025年3月26日版】 (2025年03月26日)
  7. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  8. 「外付SSD」の売れ筋ランキング【2025年3月27日版】 コンパクトで使い勝手のいい定番商品が多数あり (2025年03月27日)
  9. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  10. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年