プロナビ

「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場

» 2024年04月24日 18時10分 公開
[ITmedia]

 サンワサプライは4月24日、Microsoftの「Surface Go」シリーズに対応する耐衝撃ケース「PDA-SF11BK」を発売した。側面のバンパーが充実しており、装着すると耐衝撃性能を追求したタブレットのような見た目になる。価格は5390円(税込み)。

photo

 ポリカーボネートとTPU(熱可塑性ポリウレタン)を素材に採用した耐衝撃ケース。対応機種は「Surface Go/Go 2/Go 3/Go 4/Go LTE Advanced」の5モデル。

 ケースの背面には、立ち作業の多い工場や作業現場に適した片手操作用のハンドベルトが付いている。首にかけられるバックルタイプのショルダーベルトも付属する。キックスタンド部分は分離式となっており、ケースを装着したままキックスタンドが使えるという。

photo
photo
photo
photo

 衝撃を吸収するバンパーが4隅に配置されており、純正キーボードを取り付ける電子接点部分や、USB Type-Cポート、充電用のSurface Connectポートの部分は空いていて、そのまま接続できる。ケース上部にはSurface ペンを装着できるペンホルダーも備えている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月19日 更新
  1. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  2. 自動回転で縦置きやパススルー給電にも対応 デルの14型モバイルディスプレイ「Dell Pro 14 Plus」を試す (2025年04月18日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  4. なぜ初日は混雑したのか? オープン2日目にゆったり「大阪・関西万博」を回ってみた (2025年04月17日)
  5. ペットボトルサイズの“定番”Bluetoothスピーカー「JBL Flip 7」を試す 約3年ぶりの新製品で何が変わった? (2025年04月18日)
  6. Xiaomi、「Redmi Pad SE 8.7」を9980円で販売 ミドルスペックの8.7型Androidタブレット 21日まで (2025年04月17日)
  7. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  8. ASUS、10GbEポートも利用できるWi-Fi 7対応ハイエンド無線LANルーター (2025年04月18日)
  9. 今なら1.5万円から買えるXiaomiの8.7型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」が“ごろ寝”にちょうどいい (2024年11月27日)
  10. iRobotコーエンCEOが来日 ロボット掃除機「ルンバ(Roomba)」の新ラインアップを紹介 企業継続への不安は「心配無用」とアピール (2025年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年