コストパフォーマンスを意識しよう“数字”で選ぶLED照明(2)

連載の第2回はカタログから得られる「定格光束」の値と製品の価格から、LED照明のコストパフォーマンスを評価する方法を解説する。

» 2013年02月26日 11時00分 公開
[片山朋子/遠藤照明 照明計画研究所,スマートジャパン]

第1回:「消費電力と明るさの関係を読み解こう」

 第1回では消費電力1W当たりの光の強さを示す「ルーメン/ワット」を計算して、照明器具の電力効率を評価する方法を説明した。今回は製品の性能に対する価格を示す指標「円/ルーメン(円パールーメン)」について解説しよう。

 どんなにルーメン/ワットが高い製品であっても、あまりに高価では買う気にならない。そこで性能に対する価格、つまりコストパフォーマンスも算出して評価することになる。特にLED照明器具は各メーカーが製品ごとに細かく明るさを変えているので、単純に価格だけでは比較が難しい。そのため1ルーメンあたりの価格を算出して比較する。1ルーメンあたりの価格は、器具の単価を定格光束で除算すれば求められる。この値を「円/ルーメン」と呼ぶ。

ルーメン/ワットと円/ルーメンの両面で比較する

 図1を見てほしい。A社、B社、C社それぞれの照明器具の仕様をまとめたものだ。電力効率が良く、コストパフォーマンスの高い器具を選ぶなら、最低でもこれくらいのデータは集めたいところだ。図1のデータを見ながら、実際にそれぞれの製品を比較してみよう。

図1 3種類のよく似た製品の仕様をまとめたもの。出典:遠藤照明

 まずそれぞれの色温度と演色性が、同等であるかを確認する。今のところ、この点については値を比較するだけでよいだろう。細かい部分は第3回で解説する。

 次に定格光束、消費電力、定価を比べる。3製品の値を見ると、少しずつ値が異なるので分かりにくく、同じような製品に見えてしまう。そこでルーメン/ワットと円/ルーメンを計算してみる。

 ルーメン/ワットを計算すると、A社の製品は74.1lm/W、B社の製品は93lm/W、C社の製品は110.9lm/Wとなった。定格光束だけを見るとB社の製品が優れているようにも見えるが、こうして1W当たりの明るさを算出してみると、C社の製品が優れていることが分かる。

 次に円/ルーメンを計算してみよう。A社の製品は12.4円/lm、B社の製品は10.1円/lm、C社の製品は7.8円/lmとなる。価格だけを見てC社の製品が安いと感じても、「安いだけで製品の質はほかの製品に比べて劣るのではないか?」と思う人は多いと思う。しかし、ルーメン/ワットと円/ルーメンを計算して比較することで、C社の製品は高品質で安いということがはっきりする。

 ほかの製品のデータを集めて、ルーメン/ワットと円/ルーメンを計算して比較した結果、電力効率が良い製品とコストパフォーマンスが良い製品が異なるということもあるだろう。そのようなときは、省エネ効果とコストのどちらを重視するかをよく考えなおして製品を選ぶと良いだろう。

 次回は光の「質」を示す演色性と色温度について解説する。

第3回:「照らした時の色の見え方にも注意しよう」

直管形LED照明を安全に使うには

 LED照明には法的な規制がほとんどなかったため、多種多様な製品が市場に出回った。質が悪い製品も多く出回った結果、事故が発生することも少なくなかった。従来型の照明と比べて消費電力がかなり少ないとはいえ、事故に遭ってしまっては元も子もない。

 事故を問題視した政府は、2012年7月からLED電球やLED照明器具を電気用品安全法(PSE法)の規制対象に追加した。PSE法は電気用品による危険や障害の発生を防止することを目的とした法律だ。国が定める技術基準に適合する製品には、「PSEマーク」が付く。PSE法の対象となっている製品でも、PSEマークがない製品は日本国内に流通させることができない。

 ここで注意したいのは、今回規制対象に加わった製品のほとんどが、エジソンベースの口金(「E26」などのネジ式の口金)を持つLED電球だということ。直管形や環状の蛍光灯はまだ対象となっていない。

 現在、数多く出回っている「G13」口金の直管形LEDランプはこれまで通り対象外のままだ。G13口金の直管形LEDランプは、照明器具を改造しなければ使えないものが多く、蛍光灯と同じ口金を流用するので、ランプの誤挿入による点灯不良などのトラブルが発生する可能性がある。さらにランプが落下する事故が発生することも考えられる。安全性が高い製品とは言いにくい。

 このようなトラブルを未然に防ぐには、従来の蛍光灯とはまったく違う形の口金を採用したLEDランプとPSEマークを取得した灯具がセットになったLED器具を選ぶ方がよい(図a)。

図a  誤挿入を防止するために専用の口金を採用したLEDランプの例。出典:遠藤照明

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.