メディア
太陽光
電力供給
自然エネルギー
法規制
省エネ機器
蓄電・発電
エネルギー管理
電気自動車
IT活用
導入場所:
オフィス
店舗
工場・データセンター
家庭
都市・地域
建設・設備管理
ライブラリ:
全記事一覧
ニュース
特集
連載
電子ブックレット
電気料金
エネルギー列島
テーマサイト
スマートエネルギーWeek
住宅・都市イノベーション総合展
太陽光発電運用
新電力
電気料金ガイドブック
空調特集
BEMS
キーワード解説
検索
スマートジャパン
>
LED照明
省エネを実現する各種のLED照明に関して、オフィス・店舗・工場向けを中心に製品動向と導入事例を掲載しています。
パナソニック、「再エネ100%」のリサイクル工場を実現
(2018年11月28日)
凸版印刷が自然光を再現するLED照明の販売開始
(2018年06月28日)
大林組が省エネ性と意匠性を兼ね備えた「天井用照明」開発
(2018年06月25日)
樹脂のように使えるガラス、LED照明の自由度を高める
(2018年02月14日)
電気料金が1360万円安く、所沢市が防犯灯をLED化
(2017年11月29日)
看板やショーケースに最適、ムラなく光るLED照明
(2017年08月17日)
東京都、白熱電球とLED電球を無償交換 家庭部門の省エネに
(2017年06月28日)
水と塩で発電、80時間使えるLEDランタン
(2017年01月12日)
消費電力80%削減、水銀ランプを代替するLED照明
(2016年11月25日)
競合大手の「半額」を主張、LED照明
(2016年10月06日)
NECライティングが蛍光灯の生産を終了、LED照明への置き換え加速へ
(2016年09月26日)
LED電球で高齢者を見守る、IoTを活用した新サービス
(2016年09月21日)
列車の運行状況や天候に合わせて電力を制御、駅のCO2を40%削減
(2016年07月22日)
観光地の“おもてなし”、スマホのソーラー充電スタンドをシャープが発売へ
(2016年06月28日)
採算改善進む植物工場、LED制御技術が成否のカギ
(2016年06月27日)
和歌山県内で最大規模のエコ倉庫、1.8MWのメガソーラーを採用
(2016年06月16日)
LED照明で攻め続けるアイリスオーヤマ、直販営業強化で3年で売上高2.5倍
(2016年06月14日)
スピーカーになるソニーのLED照明、明るさ1.4倍に
(2016年05月18日)
グリッドシステム天井にはめ込むだけで使えるLED照明
(2016年03月15日)
豊田合成が世界トップレベルの高効率照明用LEDを開発
(2016年03月14日)
照明・空調・防災設備機能を1つに集約、ZEB化に貢献する省エネユニット
(2016年03月09日)
「290円ラーメン」を止めた幸楽苑、新電力とLED照明で年間1億円以上のコスト削減
(2016年02月16日)
輸送船に900枚の薄膜太陽電池、世界最高水準の環境性能で日本と海外を結ぶ
(2016年02月16日)
可視光全域の波長をカバーする「標準LED」を開発、LED照明開発の課題を解消
(2016年02月05日)
太陽光電力を直流のまま使えるLED照明、大手ゼネコンも採用
(2016年01月19日)
太陽のリズムで光り方が変わるLED照明、間接照明で地球にも健康にも優しく
(2016年01月15日)
米LEDベンチャーの照明をアイリスオーヤマが販売、ノーベル賞中村氏らが創業
(2016年01月15日)
オン/オフだけじゃない、LED照明の個別制御で電力70%削減
(2016年01月14日)
ソニーが照明事業に参入、“ソニーらしい明かり”を模索した3年間
(2016年01月14日)
蛍光灯は強制的に政府に禁止されるわけではない
(2015年12月10日)
高天井の水銀灯、LEDで省エネ・小型化・明かりの質
(2015年12月02日)
白熱灯に2016年度から省エネトップランナー制度を適用、蛍光灯には言及なし
(2015年11月27日)
「水銀条約」で置き換えが加速する水銀灯、省エネ+制御で高天井LED照明に商機
(2015年11月26日)
阪神大震災を契機に生まれた残光型照明、業務用LED製品を追加
(2015年11月25日)
“もうかる野菜”を省エネ生産、3原色のLEDを独立制御する植物工場
(2015年10月26日)
黄色のLED電球で蛾を寄せ付けない、キクやイチゴの被害を防ぐ
(2015年10月15日)
≫ Special一覧
≫ 特集一覧/メディアガイド
人気記事トップ10
大容量16.6kWhの家庭用蓄電池、ニチコンが最上位モデルを2021年春に販売へ
出力600W超の太陽光パネル、中国トリナが2021年夏から受注開始へ
容量154kWhの産業用蓄電池、ネクストエナジーが「従来比3〜5割安い価格」で
太陽光+蓄電池を198万円で、LIXILが住宅向け蓄電池事業を発表
2021年度のFIT価格が決まる、太陽光の入札は上限価格を公表へ
集合住宅に置ける家庭用蓄電池、太陽光や系統連係も可能な小型モデル登場
蓄電池とAI制御システムをセット販売、太陽光の自家消費などを最適化
太陽光の自家消費量を「ポイント化」、伊藤忠が新型蓄電池を発表
電力価格高騰で新電力56社が経産省に要望、「想定外利得の還元と情報公開を」
近づく“再エネ争奪戦時代”の到来、高まるソーラーシェアリングへの期待とは
» 11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
建設をエネルギーとICTで変える
「BUILT」オープン!!
住宅・都市イノベーション総合展
【特集】改正FIT法で対応必須! 太陽光発電の運用保守
スマートエネルギーWeek 2019
印刷して読む 電子ブックレット
日本郵政が新本社で挑んだ BIMを活用したビルマネジメント
施工でのBIM活用に役立つ1冊! 「施工BIM活用の流儀」
官民でBIM/CIMデータ共有可能に、国交省が目指すデータープラットフォーム構想
【電子版】「効果なし」を回避する、太陽光発電所の雑草対策の手順と工法
【電子版】雑草対策の失敗を防ぐ「太陽光発電所版IPM」とは何か?
≫ 電子ブックレット一覧
最新プレスリリース
コンパクトLED投光器「LEDioc FLOOD NEO(レディオック フラッド ネオ)」モデルチェンジ
インドの大手再生可能エネルギー事業者Greenko Energyの株式取得を完了
高浜発電所3号機の原子炉起動予定および調整運転の開始予定について
三重県で大規模太陽光発電所建設プロジェクトを受注
新たな自社運営事業の水上太陽光発電所が完成
≫プレスリリース一覧
@ITM_SmartJAPANさんのツイート
RSSフィード
スマートジャパン
スマートジャパンについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
メディアガイド(英語)
広告について
スマートジャパン Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報