太陽光発電のコスト動向が公表、FITに「ペロブスカイト区分」を創設する新案も太陽光(4/5 ページ)

» 2024年01月12日 07時00分 公開
[梅田あおばスマートジャパン]

2025年度にFIP制度のみ認められる対象

 現時点、50kW以上の太陽光はFIT/FIPを選択可能であり、FIPのみが適用される規模は、2024年度にその対象が「250kW以上」に拡大されることが決定している。

 太陽光発電についても、FIP新規認定・移行認定が一定程度進んでいるが、認定容量全体に占める割合はごくわずかである。2025年度にFIP制度のみ認められる対象の拡大については、今年度は結論を出さず、来年度の委員会にて検討を行うこととした。

表6.太陽光 FIP新規認定・移行認定の状況 出典:調達価格等算定委員会

住宅用太陽光のコスト動向

 住宅用太陽光発電のシステム費用はこれまで低減傾向であったが、2023年設置の平均値は28.8万円/kWであり、2022年設置より1.9万円/kW(6.9%)増加した。平均値の内訳は、太陽光パネルが51%、工事費が26%を占めている。

図4.住宅用太陽光のシステム費用 出典:調達価格等算定委員会

 ただし、効率的な事業実施を促す観点から、調達価格を設定するための想定値を引き上げることはせず、事業用太陽光の考え方と同様に、2024年度の想定値(25.5万円/kW)を2025年度も据え置く。運転維持費の2025年度の想定値についても、2024年度想定値(3,000円/kW/年)を据え置くこととする。

 また設備利用率については、2024年度の想定値13.7%に対して、2023年平均値は14.1%、過去4年間の平均値は13.9%と上回っているが、2024年度の想定値を据え置く。余剰売電比率についても、2024年度の想定値(70.0%)を据え置くこととした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.