毎週3分、情シスドリル コレ1枚で分かる「ビジネスインテリジェンス(BI)」即席!3分で分かるITトレンド

業務データを迅速に分析・活用する手法として注目されている「ビジネスインテリジェンス(BI)」は、何をどう知りたいときに使えるのだろうか。BIを活用する業務の場面を交えながら、分かりやすく解説します。

» 2015年10月26日 07時00分 公開

この連載は

 カップめんを待つ間に、電車の待ち時間に、歯磨きしている間に“いまさら聞けない”ITトレンドが分かっちゃう! 今さら聞けないITの最新トレンドやビジネス戦略を、体系的に整理して分かりやすく解説する連載です。「この用語、案外、分かっているようで分かっていないかも」「IT用語を現場の社員にもっと分かりやすく説明できるようになりたい」――。情シスの皆さんのこんな課題を解決します。


経営判断上の過去・現在・未来予測の算出に

 ある商品の在庫状況を知りたい場合、在庫管理システムに問い合わせれば確認できます。しかし、1カ月後の在庫状況を知りたい場合は、在庫管理システムのデータに加え、受注管理システムにある受注状況のデータや生産管理システムの生産、倉庫への出荷予定に関わるデータと付き合わせなくては分かりません。また、年間の在庫の推移となると、さらに販売計画や生産計画のデータと付き合わせる必要があります。

 このように、複数の業務システムにまたがるデータを付き合わせなければ判断できない問い合わせや、その結果をリポートにまとめたいというニーズは少なくありません。

 そこで、関係する業務システムから必要なデータを抜き出し、データウェアハウス(DWH:Data Warehouse)を作り、これを使って管理リポートを作成(リポーティング)したり、さまざまな視点からデータの組み合わせを変えて分析(OLAP分析)したり、統計的な手法でデータに内在する法則や関係を見つけ(データマイニング)たりする作業が行われます。

コレ1枚で分かる「ビジネスインテリジェンス(BI):ビジネスインテリジェンスの適用例」

 さらに、「在庫量を最小化するための製造パターンを知りたい」といった場合には、上記に加え、統計的な予測モデルを使ってシミュレーションを行い、最適解を求めることが必要になります。

 このようなシステムが、ビジネスインテリジェンス(BI:Business Intelligence)」です。ただし、前者のような過去から現在について分析・整理し、リポートするものをBI(Business Intelligence)、未来における最適解を導き出すものをBA(Business Analytics)と呼んで区別することもあります。

コレ1枚で分かる「ビジネスインテリジェンス(BI):ビジネスインテリジェンスとビジネスアナリティクス」

 BIは、過去や現状を可視化することで、そこに内在する関係や構造から、何らかの結果に至った原因や理由を見つけ出すことが主な目的です。例えば、以下のような業務に利用できます。

  • 製品不良の傾向を明らかにし、その原因を特定
  • 業績の推移から、業績を左右する要員とその影響度合いを明確化
  • 事業投資と経営指標に及ぼす影響を推測
  • 人材とスキルの関係、業績への貢献度合いを明示
  • 顧客の購入商品からアップセル可能な商品のレコメンド

 一方BAは、将来のある時点における目標を達成するための最適な計画を作ることが目的です。以下のような業務で利用可能です。

Photo
  • 事業における最適な予算や人材の配分
  • 目的地へ物資を運ぶ上での最適な輸送ルート
  • 季節ごとに集客を最大化できるホテルの客室料金設定
  • 売上を最大化するための顧客モデルと対象顧客の発見
  • 来店客を増やすための広告宣伝の組み合わせ

 経験や勘だけに頼るのではなく、データに基づく的確で迅速な意志決定を行うために、このようなシステムが使われています。

著者プロフィル:斎藤昌義

book 【図解】コレ1枚でわかる最新ITトレンド [Kindle版]

 日本IBMで営業として大手電気・電子製造業の顧客を担当。1995年に日本IBMを退職し、次代のITビジネス開発と人材育成を支援するネットコマースを設立。代表取締役に就任し、現在に至る。詳しいプロフィルはこちら。最新テクノロジーやビジネスの動向をまとめたプレゼンテーションデータをロイヤリティーフリーで提供する「ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA」はこちら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ