中国の「MADE IN JAPAN」山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ)

» 2005年08月15日 11時31分 公開
[山谷剛史,ITmedia]

デジカメはメイドインジャパン「最後の牙城」

 8月15日。日本は終戦記念日と呼ばれる日に、中国では戦勝記念日を迎えるが、戦後60周年の今年の8月15日に、USBメモリやMP3プレーヤー、デジカメの中国有数のメーカーである「愛国者」が「抗日戦争記念日デジカメ」を販売する。

 ここで、このデジカメの製品紹介をするわけではないが「愛国者」関係者のコメントには触れておきたい。曰く、「(中国の)家電分野で唯一日本企業が独占している製品カテゴリに挑む」のだとか。このコメントを言い換えれば、中国の家電分野で日本企業が独占しているのはデジカメだけ、ということになる。

 デジカメ以外の「メイドインジャパン」はシェア第1位でないのか? 確かめるべく中国の大型電器店を覗いてみよう。テレビ売り場で日本メーカーもそれなりの展示スペースを確保しているものの、SKYWORTH(創維)、KONKA(康佳)、TCLなどの中国勢やサムソンなどの韓国勢が展示スペースの相当部分を占めている。

 オーディオ機器も日本ブランドが攻勢をかけているが、売り場の大半は無名に近い激安製品が占めている。その中でDVDプレーヤーに注目してみても、売り場は中国メーカー一色に染まっており、日本勢は全滅ともいえる状態だ。

 白物家電も同様。電子レンジ、冷蔵庫、炊飯器などなど、日本のメーカーは高価格高性能製品を販売しているものの、しかし、売り場には中国産製品が圧倒的に多い。

中国の大型電器店で日本製は高すぎてあまり人気はなく……

 PCを見てみると、日本のメーカー品はノートPCのみ販売。そして、やっぱりこのジャンルでも、レノボなどの中国メーカーにシェアを奪われている。MP3プレーヤーは中国の激安プレーヤーがその価格で支持を得ており、日本製のシリコンオーディオプレーヤーはおろか、iPodすらも多くのシェアを奪うほどには売れていない。

 このような状況において、デジカメ売り場を見てみると、中国でもデジカメが製造されているはずなのに、店では売られていない。売り場では(コダックやサムソンも一部あるが)日本メーカーのデジカメが他を圧倒している。

 デジカメにしたって、AVにしたって、白物家電にしたって、日本メーカーの評判は「高価格」「高付加価値」「高性能」「頑丈」とほぼ同じ。では、なぜデジカメだけが支持されるのか? いくつか理由はあるが、最も大きいのは「価格」 意外と思うかもしれない。

 たしかに、中国のテレビ市場は日本のように液晶テレビに移行することなく、多くの人々が低価格の中国製ブラウン管テレビを選んでいる。

 一方、デジカメ市場では、低価格を売りとする中国製と、高価格といわれている日本製との差はわずが1万円程度。テレビと比べれば微々たる差であるがために、よく知っている日本のメーカーを多くの消費者が選んでいる。

 デジカメで有名な中国ブランドは未だ存在せず、中国メーカー製デジカメは(今でこそ、よくなってきたものの)使用に堪えられないほど性能が劣る、という消費者の「悪い思い出」も影響している。このような理由からデジカメ「だけ」は日本の製品が中国人に圧倒的な支持を得ているのだ。

 このような消費者心理が残っている現状で、愛国者の「抗日デジカメ」もシェアを大きく奪うことは難しいだろう。しかし、もし愛国者なり、ほかの中国メーカーなりが、消費者に「良質なデジカメ」をコンスタントにリリースできるようになったなら、5年後の中国市場では消費者の認識も変わるかもしれない。そのとき、日本製デジカメの市場独占が終わる可能性も否定できない。

コンテンツにリアリティを求めぬ中国人

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー