メディア
ITmedia AI+ >

“ルービックキューブを0.305秒で解く”ロボット 三菱電機が開発 ギネス世界記録も更新

» 2024年05月23日 16時16分 公開
[松浦立樹ITmedia]

 三菱電機は5月23日、パズルキューブを高速で解くロボットを開発し、世界最速記録を更新したと発表した。これまでギネス世界記録に認定されていた0.38秒を上回り、0.305秒を記録。新たにギネス世界記録として認められた。

“ルービックキューブを0.305秒で解く”ロボット 三菱電機が開発

 ギネス記録を更新したロボットの名前は「TOKUFASTbot」。パズルを90度回転させる動作を0.009秒で実行可能。また、独自AI技術を応用した色識別アルゴリズムを組み込んだことでパズルの面の色を正確かつ瞬時に識別できるという。ロボット全体の主要機器も同社の製品で構成しており、機器間は高速連携と制御を実現した。

「TOKUFASTbot」
パズルを90度回転させる動作を0.009秒で実行可能
独自のAIアルゴリズムでパズルの色を正しく認識
ロボット全体の主要機器も同社の製品で構成

 同社のコンポーネント製造技術センターの吉村裕司センター長は「当社の製品に数多く搭載しているモーターの生産性と高速かつ高精度の巻線を実現する技術力を証明するため、若手エンジニアたちが自ら世界記録への挑戦を発案し取り組んてきた。結果、ギネス世界記録に認定され、技術力向上へのモチベーションもさらに上がり、大変うれしく思う」とコメントしている。

ギネス世界記録を更新

 三菱電機では公式Xなどで、ロボットが実際に0.305秒でパズルを解く動画や、その様子をスロー再生した動画を公開している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.