#SHIFT

「平成の名経営書」は? ビジネススクール教員が選ぶ「決定版5冊」週末に読むべきビジネス書(3/3 ページ)

» 2019年05月18日 05時00分 公開
GLOBIS知見録
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

経済合理性では説明できない行動を説明する論理的アプローチとは?

(5)セイラー教授の行動経済学入門 推薦:星野優

 「サイコロを振って、偶数の目が出れば100万円もらえる、奇数の目が出れば100万円支払う」というゲームに、あなたは参加しますか?

 目が出る確率は同じなので、合理的な判断は「参加してもしなくても良い」はずですが、多くの人は「割に合わない気がするので、止めておこう」と考えます。金額が大きくなればなおさらでしょう。

 このように、人間の行動や心理は経済合理性だけでは説明できないものも多く、本書はその様な例外を引き起こす原因に鋭くメスを入れた上で、「行動経済学」という新しい理論体系を提唱しています。「行動経済学」は伝統的な経済学を否定するものではなく、心理学と融合した画期的なアプローチであり、著者はその研究功績が認められて2017年にノーベル経済学賞を受賞しました。原著のタイトルは『Winner’s Curse(勝者の呪い)』。ぜひ手に取って、その意味するところを考えてみてください。

phot 写真提供:ゲッティイメージズ
前のページへ 1|2|3       

©GLOBIS All Rights Reserved.