ノキア、松下製バッテリーパック交換へ──過熱の恐れ、全世界4600万個対象
ノキアは、同社製携帯の一部に使用する松下電池工業製バッテリーに過熱の恐れがあると告知。ユーザーに注意を呼びかけるとともに、対象バッテリーパックの交換を行う。対象は全世界で約4500万個。国内ではドコモの「NM850iG」やソフトバンクモバイル(旧ボーダフォンの)「702NK」「804NK」などに使用されている。(2007/8/15)
リュウドのBluetoothキーボードが702NK/702NK IIに対応──705NK向けも開発中
リュウドが、ソフトバンクのノキア製端末「702NK」「702NK II」に対応した折りたたみ型Bluetoothキーボード「RBK-1000BTII」を発売。「705NK」「804NK」「E61」対応版も開発中としている。(2007/3/23)
「世界の半数のユーザーは折りたたみ型端末を求めている」──開発者に聞く804NK
Nokiaの日本向け3G端末としては初めて折りたたみ型を採用した「804NK」は、どのような経緯で誕生したのか。ベースモデルの「N71」とどこが違うのか。開発者に聞いた。(2006/8/25)
ノキアの「804NK」、新規は2万円弱
ボーダフォンのノキア製端末「804NK」が、8月12日から店頭に並んだ。新規の価格は2万円弱。(2006/8/18)
ボーダフォンのノキア製折りたたみ端末「804NK」、8月12日から全国で発売
ボーダフォンが夏モデルとして5月17日に発表した「804NK」が、8月12日から全国で一斉に発売される。価格は1万円代後半になる模様。(2006/8/11)
Nokia Connection 2006:
ボーダフォン向け「804NK」投入で、日本でのシェア拡大を目指す――Nokia
全世界で販売好調なNokiaのNseries、いよいよ日本でもボーダフォンの夏モデルとして「804NK」(N71)が発売される。日本市場でのシェア拡大の意欲について、担当者に話を聞いた。(2006/6/21)
写真で解説する「804NK」
ノキア製端末の「804NK」は、同社が海外でNseriesとして展開しているマルチメディア端末の「N71」をベースにしたモデルだ。(2006/5/19)
QVGA+フルブラウザの折りたたみ型3G──ノキアの「804NK」
ノキアの3G携帯「804NK」は、日本の国内キャリア向け3Gとしては初となる折りたたみ型で登場。QVGA液晶を搭載、フルブラウザを装備した「N71」ベースのモデルだ。(2006/5/18)