「805SC」の“ここ”が知りたい(4):
スライドと連動する機能はあるか――「805SC」
これまでのSamsung電子製端末から細かい使い勝手が改善された「805SC」。スライド連動機能やポケベル入力の有無、さらにWebブラウジング、カメラ、データフォルダ、スケジュールなどをチェックした。(2007/8/24)
「805SC」の“ここ”が知りたい(3):
音楽プレーヤーは使いやすいか――「805SC」
805SCの「メディアプレイヤー」は、従来のSamsung電子製端末と比べかなり改善された。イコライザやバックグラウンド再生、Bluetoothを利用したワイヤレス再生について検証する。(2007/8/23)
「805SC」の“ここ”が知りたい(2):
Bluetoothでワンセグの音声を聴けるか――「805SC」
W-CDMA対応として世界最薄のスライド型ワンセグケータイ「805SC」。それだけに、ワンセグの使い勝手に関する質問が多数寄せられた。連続再生時間、ながら操作、着信時の動作などについてチェックした。(2007/8/22)
「805SC」の“ここ”が知りたい(1):
キーやディスプレイのサイズが気になる――「805SC」
厚さ13.5ミリのコンパクトなスライドワンセグケータイ「805SC」。スリム端末で気になる操作性や対応するソフトバンクのサービス、快適にワンセグを視聴できるのかをチェックした。(2007/8/21)
厚さ13.5ミリのスライドワンセグ端末「805SC」、スパボ新規で実質負担約1万4000円
ワンセグを搭載したスライド型の3G携帯としては世界最薄とうたうSamsung電子製端末「805SC」の販売が6月16日から始まった。新スーパーボーナス契約で購入すると、実質総負担額は1万4000円弱になる。(2007/6/19)
写真で見る「805SC」
スライド型ワンセグ端末で13.5ミリという世界最薄を実現したSamsung電子製の「805SC」。薄型ボディとその中に詰め込まれた各種機能を写真で見ていこう。(2007/6/14)
“世界最薄スライドワンセグ”の「805SC」、6月16日発売
ソフトバンクモバイルは、“世界最薄スライドワンセグケータイ”Samsung電子製のHSDPA端末「805SC」を6月16日に発売すると発表した。厚さ13.5ミリと、スライドボディとしては世界最薄。(2007/6/14)
ワンセグ+HSDPAの“世界最薄”スライドワンセグケータイ──「805SC」
ソフトバンクモバイルが、開発表明していたSamsung電子製の“世界最薄スライドワンセグケータイ”「805SC」について、詳細を明らかにした。ワンセグとHSDPAに対応しながら13.5ミリの薄さを実現している。(2007/5/22)
ポケットサイズのワンセグ対応HSDPA端末──「805SC」
ソフトバンクのサムスン製端末としては、初めてワンセグに対応する「805SC」。HSDPA対応に加え、ワンセグアンテナを内蔵し厚さ13.5ミリという薄さを誇る。(2007/1/25)