開発者に聞く「G'zOne W42CA」その1:
20代にアピールするには“バイク”より“ロボット”?――「G'zOne W42CA」の裏コンセプト
WINのG'zOneが欲しい──。ユーザーの熱烈な要望に応える形で登場したのが「G'zOne W42CA」だ。コンセプト色の強かった「G'zOne TYPE-R」に比べて“普通っぽい”という声もあるが、そこはカシオ計算機の狙い通りだ。(2006/6/14)
Mobile&Movie 第208回:
チェケラッチョ!!「あの、見に来てくれますか?」
映画の中に登場する“モバイル製品”をご紹介する「Mobile&Movie」。今回は、沖縄が舞台の青春ドラマ「チェケラッチョ!!」。青い海に主人公の「G'zOne TYPE-R」が映えます。(2006/4/28)
12月10日〜12月16日:
韓国携帯ニュース ピックアップ
韓Samsungの携帯「Anycall」は年間出荷量が1億台を突破。韓国向けにカシオ計算機の「G'zOne TYPE-R」も発売になる。G'zOne TYPE-RはWIN向けチップ「MSM6550」を搭載。(2005/12/19)
「G'zOne TYPE-R」用の革製ジャケット──シグマスタイル
タフネス携帯「G'zOne TYPE-R」用の革製ジャケットが登場。(2005/8/19)
勝手に連載!「海で使うIT」
G'zOne TYPE-Rは優れた「航海機器」だった
そういうわけで、ITmediaの行く末とか将来の発展とかアクセス数の増加などとは一切関係なく、己の本能の趣くままに企画が進むこの連載。今回はタフネス携帯電話「G'zOne TYPE-R」を船の上でギチギチと使ってみる。(2005/8/16)
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「G'zOne TYPE-R」で水中撮影
夏だ、海だ、G'zOneだ。水没させても大丈夫な防水機能を備えた、G'zOne TYPE-Rが発売されている。せっかくなので、「水中撮影」にチャレンジしてみた。(2005/8/15)
携帯販売ランキング(8月1日〜8月7日):
G'zOneに急ブレーキ〜ボーダフォン703SHが好発進
auランキングに異変が。「G'zOne TYPE-R」が首位から陥落している。ボーダフォンは新機種「703SH」が好調な出だし。(2005/8/12)
携帯販売ランキング(7月25日〜7月31日):
G'zOneが急速上昇、どこまで? W31CAもランクイン
auランキングが動いている。防水、対衝撃性を強化したカシオ計算機製「G'zOne TYPE-R」がランクアップ。新機種「W31CA」もランク入りした。(2005/8/5)
タフネスケータイ「G'zOne TYPE-R」、22日から順次発売
4年ぶりに復活したタフネスケータイ「G'zOne TYPE-R」が22日から順次店頭に並ぶ。(2005/7/21)
パーツの1つ1つまで隙のないデザイン──「G'zOne TYPE-R」のこだわり
「ネジだけ、バッテリーだけ、単品パーツだけ見てもかっこいい。すべてを隙なくデザインしている」──。「G'zOne TYPE-R」デザインのこだわりについてデザイナーに聞いた。(2005/6/30)
Mobile Weekly Top10:
「G'zOneなんていらない」ユーザーが持つ携帯は……
ITmediaのアンケートでも圧倒的人気だったカシオ計算機製「G'zOne TYPE-R」。だが某メーカーの端末ユーザーは、その多くが別の機種を支持している。(2005/6/2)
アウトドア利用を極める──G'zOne TYPE-Rのソフトウェア
折りたたみ型に進化して登場した“タフネス携帯”は、ソフトウェア面もアウトドアイメージに沿って作り込まれている。(2005/5/27)
G-SHOCK携帯が折りたたみ型で復活──「G'zOne TYPE-R」
4年ぶりに待望の新モデル登場──KDDIがカシオ計算機製のタフネス携帯「G'zOne TYPE-R」を発表した。耐衝撃性に優れ、防水性はJIS保護等級7相当。メガピクセルカメラに電子コンパスも備える。(2005/5/26)