漫画「罪悪感ですぐ辞めたドーナツ屋のバイト」に反響 廃棄のドーナツをごみ袋に詰めてから……
ぎゃああああ。(2021/1/24)
ミスドとピエールマルコリーニが限定コラボ! 人気のボンボンショコラをドーナツで再現
赤・白・茶色のルックスもかわいい!(2021/1/6)
ポケモングッズがかわいい「ミスド福袋2021」がやってきた! ここでしか手に入らないオリジナルグッズがたっぷりつまっています
ゆるっとしたポケモングッズがかわいい!(2020/12/11)
ハッピーセット → 幸せ御膳、マック → MK “子どもがはしゃぐ言葉”を隠語で話す夫婦の漫画に「うちもこれ」の声
口を滑らさないように、慎重に。(2020/12/4)
今週のセブン-イレブン新商品ピックアップ(11月17日〜)「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶クレープ」「赤城 やりすぎチョコミントバー」
和スイーツ好きあつまれ〜!(2020/11/17)
ミスド「ポケモン」コラボがやってきた! 今年は「ラッキー」もドーナツになりました
オリジナルグッズはボウルとマグカップの全4種。(2020/11/5)
ミスドに「ポン・デ・ダブルショコラ」の季節がやってくる! ポン・デ・ショコラシリーズ5種が期間限定登場です
レギュラー復活の希望も多い名作。(2020/10/28)
ミスド創業50周年の限定エコバッグ発売 1号店とドーナツの手描き風イラストがほっこりかわいい
持ち帰りにぴったりの大きさも魅力的。(2020/9/30)
ミスドに「THE四川スペシャル」な飲茶&パイがやってくる 陳建一と共同開発
10月2日発売!(2020/9/29)
菅田将暉、ミスドの箱に降臨するも……ファン“ドーナツ屋”で「MIU404」の久住を連想してしまう
久住さん……ここまで進出してきたのか?(2020/9/3)
ミスドに「さつまいもド」が再びやってきた 新たに「いもけんぴ」登場です
その名も「さつまいもド、アップ」。(2020/9/1)
白玉のミッフィーがかわいい! ビーチで砂風呂を楽しむ姿を「きなこ」で表現するアイデアがすごい
スイーツなのに“砂”感がすごい。(2020/7/2)
ミスドにドーナツ×もちの新感覚スイーツ「misdo meets MOCHICREAM」誕生! 7月3日から期間限定発売
ポンデリングやフレンチクルーラーにもちをプラス。(2020/7/2)
ぴ、ピカチュウウゥゥ! 炎天下の中持って帰った“ピカチュウドーナツ”が無残な姿に成り果てていた
溶けてやがる! 遅すぎたんだ!(2020/6/23)
ミスドから「ポン・デ・ちぎりパン」 ポン・デ・リングの形と食感をパンで表現
(2020/6/19)
「Suica」「ICOCA」に「モス」「マック」 企業・ICカード・ゲーム機などをイメージしたファッションがナイスデザイン
おすしってこんなにかわいいのか……!(2020/5/31)
靴下屋×原田治のコラボ靴下がかわいい 足元にさりげなくオサムグッズ
レトロでかわいい〜!(2020/5/12)
【9月4日再販】ミスド×原田治のエコバッグが限定発売 レトロポップなオサムグッズにミスドでまた会える
懐かしくてかわいい〜!【9月1日追記】(2020/4/23)
ミスドになつかしのパイが帰ってくる 「エビグラタンパイ」「マッシュ&ミートパイ」「ラズベリーチーズパイ」期間限定復刻
創業50周年記念でリバイバル。(2020/4/21)
ミスドの新作は抹茶づくしの「misdo meets 祇園辻利 Toshi Yoroizuka」 抹茶とティラミスを組み合わせた和洋折衷ドーナツも
抹茶好きにはたまらない!(2020/4/8)
ポケモンGOで年の離れた友達ができた ゲームがきっかけの交流描いた漫画にほっこり
いい出会いがあるのはうれしい。(2020/3/20)
長浜淳之介のトレンドアンテナ:
新型コロナが“あの”外食チェーンを直撃 一方で松屋、スシロー、鳥貴族が順調なワケ
新型コロナウイルスの感染が広がる。外食チェーンへの影響はどうなっているのか。各社の最新動向を探った。(2020/3/10)
ミスド春の新作は桜ドーナツ 「桜が咲くドドーナツ」を一足先に食べてみた
3月6日発売!(2020/3/4)
ミスドの「ポン・デ・リング」に期間限定新作3種! おなじみトッピング×もちもち素材
2月21日発売です!(2020/2/19)
第2週は2月17日から 「au PAY」の毎週10億円還元キャンペーンをおさらいする
KDDIが、コード決済「au PAY」を対象に、毎週10億円を還元するキャンペーンを2月10日から3月29日まで実施している。第2週のキャンペーンは2月17日にスタートする。改めて、このキャンペーンのポイントをおさらいしよう。(2020/2/14)
ミスドとピエール・エルメがコラボ! 代表作イスパハンとポン・デ・リングが出会って「ポン・デ・イスパハン」に
間違いなくおいしい全6種類。(2020/1/8)
連載「オタクの幸せ」:
署名、公開質問状、調査、そしてオリジナル声優復帰へ “映画版の声優が芸能人問題”を乗り越えた「シンプソンズファンクラブ」12年間の記録
【完全版前編】互いの顔も知らず、映画業界への伝手もなかったファンがなぜ奇跡を起こせたのか。(2019/12/26)
2020年のミスド福袋も超お得! 「ポケモン ソード・シールド」グッズが本当にキュート
オリジナルデザインがかわいい。(2019/12/11)
帰ってきたポケモン×ミスドコラボ! 「ピカチュウ」「モンスターボール」ドーナツもグッズもかわいすぎる
新御三家のタピオカソーダも!(2019/11/7)
長浜淳之介のトレンドアンテナ:
苦戦している日高屋への“刺客”!? 増殖を続ける「中華食堂 一番館」の実力に迫る
新興中華チェーン「中華食堂 一番館」が店舗数を増やしている。商圏が最近苦戦している日高屋と重なる場所もある。デフレ時代に対応するビジネスモデルとは?(2019/10/16)
「もちもち」×「あったか」 ミスドのタピオカドリンクに「ホットミルクティ」「ホット抹茶ミルク」が登場
2020年2月中旬までの期間限定。(2019/9/20)
ミスドに「ピカチュウ ドーナツ」が帰ってくる 冬に「ミスドでポケモンに会おう!」キャンペーン
ゲットだぜ!(2019/9/14)
ミスタードーナツの秋はしっとりほくほく! ミスド完全新作ドーナツ「さつまいもド」を試食してきた
ドーナツだけど確かにおいもな新食感。(2019/9/3)
長浜淳之介のトレンドアンテナ:
タピオカバブルは崩壊間近? 有力チェーン「ゴンチャ」が荒波を乗り越える条件
雨後のタケノコのように増殖し続けるタピオカ店。筆者はタピオカバブルの崩壊は近いと予想する。人気ナンバー1の「ゴンチャ」はスタバのように“文化”を創出できるか。(2019/8/6)
ドーナツの上に堂島ロール! ミスド×モンシェールの豪華すぎるコラボが実現
モンシェール空白地帯のみなさんにも喜ばれそう。(2019/7/2)
ミスド運営元、元バイトの「厨房立ち入り動画」に法的措置検討 調理器具に触れる様子が拡散
5月17日午後、ミスタードーナツの元アルバイトの男性が福岡県内の店舗の厨房に入り、内部を撮影。調理器具に触れる様子などの動画を「ツイキャス」で配信した。これを踏まえ、ミスド運営元のダスキンが法的措置を検討していることを明らかにした。(2019/5/21)
ダスキンが元ミスド店員の不適切動画について謝罪 厨房の中に入って動画撮影
設備を紹介しながら調理器具などにも触れていました。(2019/5/21)
スピン経済の歩き方:
「黒タピオカドリンク」が20年を経て、再ブームになっている背景
若い女性たちの間で、「黒タピオカドリンク」がブームになっている。黒いツブツブが沈んだドリンクを手に持ち、極太のストローでシュポシュポと吸い込む。タピオカブームは20年ほど前にも起きているのに、なぜ再び話題になっているのか。その背景にあるのは……。(2019/5/14)
タピオカ民に朗報! ミスタードーナツのタピオカドリンクがカラフルでおいしそう
魔性の食べ物、味つきタピオカ。(2019/4/25)
今日のリサーチ:
平成のCM女王は上戸 彩さん――ビデオリサーチ調べ
ビデオリサーチが、平成の30年間にテレビでオンエアされたCM出演タレントのランキングをまとめました。(2019/4/17)
ミスドの春ドーナツのテーマは桜! 桜もち感あるドーナツと桜風味なオールドファッションが春めいている
春らしいミスドはひさしぶりな気がする。(2019/2/27)
「おいしいね、ピカチュウのお肉」 ミスドのバナナ味ドーナツポップを食べた子どもの感想が斜め上のユニークさ
ピカチュウがゴロゴロ。(2018/11/23)
ピ……ピカチュウ……? ミスドのコラボ商品「ピカチュウ ドーナツ」一部店舗で個性的なデザインで提供される
ミミッキュバージョンだったのかもしれない。(2018/11/13)
めっちゃかわいい ピカチュウとモンスターボールのドーナツがミスドから登場
(2018/11/8)
ドーナツやドリンクがミイラに!? ミスドがハロウィーンキャンペーン
ドーナツに名前をつけられる「#目立つ名前募集キャンペーン」も!(2018/9/7)
指をかざすだけ 生体認証とブロックチェーンでクーポン決済、日立とKDDIが店舗で実験
KDDIと日立製作所は、ブロックチェーンと生体ID認証を組み合わせたクーポン決済システムの実証実験を行う。指をかざすだけで本人認証でき、手ぶらでクーポンを利用できるシステムを実験。課題の洗い出しや利便性の検証を行う。(2018/7/25)
セキュリティ向上にも期待:
クーポンも指だけで利用可能? KDDIと日立、ブロックチェーンと指静脈認証を活用した実証実験
KDDIと日立製作所は、ブロックチェーン(分散型取引台帳)と指静脈認証を活用したクーポン決済の実証実験を7月25〜26日、都内で行う。(2018/7/25)
ミスドとPABLOがコラボした新商品6種を発表 チーズ好きは即刻全部食え
うまいに決まっておろう。(2018/7/19)
“野菜が食べられる”の訴求力低下:
商業施設の出退店ランキング、退店数2位はミスド 1位は……?
18年1〜3月期に、最も店舗が減った飲食チェーンは?(2018/7/4)
au STAR会員向け「三太郎の日」8月特典はミスド 「Wowma!」ユーザー向けデータ容量も
au STAR会員の特典プログラム「三太郎の日」。8月の特典は、ミスタードーナツで利用できる電子ギフトチケット。auスマートパスプレミアム会員ならチケット金額が増額となり、抽選でさらに電子ギフトチケットもプレゼントする。通販サイト「Wowma!」に新規登録または買い物をしたユーザーにデータ容量300MBをプレゼントする特典も用意する。(2018/7/3)