東京で観測史上初の積雪が記録されるなど、寒さが厳しかった2016年11月。GfKジャパンが発表した家電量販店における11月の暖房器具販売台数がそれを裏付けた。
調査によると、全国平均では前年より暖房器具は1割以上多く売れたという。「店頭に商品が出始める9月こそ前年を下回ったものの、10月で前年比2%増、販売が本格化する11月では同13%増となった」(同社)。
中でも「北海道・東北」地区は台数で前年比19%増、「関東・甲信越」地区は同21%増と大きく伸張した。これらの地区では11月の平均気温が前年より3°Cも低く、10月との気温差も7〜8°Cと大きかったため、暖房器具の需要が喚起されたという。
なお、11月は「その他の空調機器」も好調で、近年は暖房性能の進化が目立つエアコンが前年比8%増、冬場に暖房器具と併用されることの多い加湿器は同35%増となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR