ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  G

  • 関連の記事

「Google Talk」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Google Talk」に関する情報が集まったページです。

「Google Talk」終了へ──Googleが「ハングアウト」などコミュニケーションまわりを整理
Googleが“春の大掃除”でコミュニケーションツール関連を整理する。2005年スタートの「Google Talk」がついに終了する他、Android版ハングアウトのSMS機能削除、Gmail Labsの8つのサービス終了などだ。(2017/3/25)

Googleが混沌のチャット機能を「Babble」に統合するとのうわさ
Google Talk、Google Voice、Gmailチャット、Google+ Messenger──など複数のメッセージング機能を統合する計画があるという。(2013/3/21)

Android版Google Talkにビデオチャット機能が追加
Google純正のビデオチャット機能がようやく登場。対応OSはAndroid 2.3(Gingerbread)以降で、まずNexus Sで利用できるようになる。(2011/5/2)

Google、サービスの稼働状況が分かるダッシュボードを公開
「Google Apps Status Dashboard」では、Gmail、Google Calendar、Google TalkなどGoogle Appsの各種サービスの稼働状況を確認できる。(2009/2/27)

Google Reader、フィード共有機能を改善
Google Talkに登録した友人と一律にフィードを共有するのではなく、Reader用の友人リストを作成できるようになった。(2008/8/14)

海外ダイジェスト(7月4日)
Google TalkのiPhone版公開、Xboxがオーストラリアで値下げ、Google対Viacom訴訟で個人データ提供命令、ほか。(2008/7/4)

Google、iPhone向けGoogle Talkをリリース
iPhoneとiPod touch向けのGoogle Talkが登場した。(2008/7/4)

偽Google Talk登場、セキュリティ企業が警告
偽Google TalkはネットカフェなどのPCからログイン情報を盗もうとする。(2008/5/10)

Google Talk、デスクトップ常駐でアラート機能付きLabs Edition登場
Google Talkの実験版には、会議などの時間が近づくと教えてくれる通知機能がついている。(2008/4/8)

Google Readerの共有機能強化で苦情殺到
Google Readerの共有項目がGoogle Talk友達の画面に表示されるようになったことで、ユーザーから不満が殺到している。(2007/12/28)

Google TalkがGoogleガジェットに対応
WebブラウザでGoogle Talkが利用可能になった。(2007/3/15)

IBMの企業向けIM「Sametime」、MS以外の主要IMとの相互接続が可能に
IBMのLotus Sametimeと、AIM、Google Talkとの相互接続が可能になった。数週間以内には、Yahoo! Messengerとも相互接続可能になる。(2006/12/8)

ソニー、QWERTYキーボード搭載「mylo」を国内発売
スライド式QWERTYキーボード搭載、Google TalkとSkypeを内蔵したソニーの携帯デバイス「mylo」が日本でも発売決定。(2006/10/18)

GoogleとeBayが提携、Google TalkとSkypeの互換実現へ
米国外でのeBayで、Googleがテキスト広告配信を独占。また、SkypeとGoogle Talkを使ったClick-to-Callサービスを展開する。(2006/8/29)

Google Talk新版リリース。ファイル転送が可能に
Google Talk新版では、ユーザーからの要望が最も多かったファイル転送機能が追加されている。(2006/8/17)

「mixiミュージック」的Google Music Trendsがスタート
Google Talkの音楽ステータス機能を使い、「利用者が聴いている音楽」の統計データが公開された。(2006/8/17)

Nokia、Google Talk搭載インターネットタブレット発表
Nokia 770 Internet Tabletのアップグレード版にはGoogle Talkが搭載されており、インターネットを介して電話をかけることができる。(2006/5/16)

IBMの企業向けIMでAOL、Yahoo!、Googleと相互乗り入れ
今年半ばにリリース予定の「Lotus Sametime 7.5」で、AIM、ICQ、Yahoo! Messenger、AppleのiChatとの相互運用を実現。Google Talkとも通信できるようにする意向。(2006/1/24)

Google Talk、XMPP対応IMとの相互運用実現
Google Talkが、サーバ対サーバのXMPPプロトコルに対応した通信サービスとの完全な相互運用性を実現。別のサービスとの間で相互に通信できるようになった。(2006/1/19)

Google TalkのAPIとソースコードのリリース
Google Talkソフトウェアの心臓部であるlibjingleライブラリがBSDスタイルのライセンスの下にリリースされた。この動きがオープンソースのインスタント・メッセージング・クライアントにとって追い風となることは間違いない。(2006/1/18)

BlackBerryでGoogleのIMサポート
携帯機器BlackBerryでGoogle TalkとGoogle Localをダウンロードして利用できるようになる。(2006/1/13)

SkypeとGoogle Talkで相互通信できるプラグイン
Santa Cruz Networksの「Festoon Unity」では、SkypeとGoogle Talkの間で音声とビデオ通話ができる。来年にはAIM、Yahoo! Messenger、MSN Messengerにも対応予定。(2005/12/23)

Google、AOLに10億ドル出資――Google TalkとAIMの互換性実現も
AOLをめぐる争奪戦の勝者は、検索エンジンで結びつきの強いGoogleとなった。今回の出資を機に広告戦略におけるアライアンスを強め、Google TalkとAIMの相互乗り入れ、AOLコンテンツのGoogleユーザーへの提供なども実現する。(2005/12/21)

Google、IMのマルチメディア標準を支持
オープンIMプロトコルのマルチメディア拡張セット「Jingle」にGoogleが貢献している。JingleがGoogle Talkのプロトコルと似ていることから技術が融合されることになった。(IDG)(2005/12/17)

Google Talkは本当に必要か?
Googleはそのうち、コンテキスト広告を表示するために私たちのIM対話をのぞき見し始めるかもしれない。(2005/8/29)

Google、IMソフトのβ版をリリース
Google Talkはインスタントメッセージのやり取りと音声チャットができる。利用にはGmailのアカウントが必要。(2005/8/24)

「GoogleがIMに進出」の報道
Googleは音声通話も可能なIMサービス「Google Talk」を近く発表する計画と米Los Angeles Times紙が伝えた。(IDG)(2005/8/24)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。