トヨタがナビ7機種を発表――すべて地デジチューナーと接続可

» 2005年04月15日 22時17分 公開
[ITmedia]

 トヨタ自動車は4月15日、HDDナビゲーション4機種とDVDナビゲーション3機種の計7機種を発売した。いずれも今後発売する予定の「地上デジタルTVチューナー」への接続に対応している。5月6日より、全国のトヨタ車両販売店およびトヨタ部品共販店を通じて販売する予定だ。

型番 概要 メーカー希望小売価格
NHXT-W55V HDDナビ 30万4500円
NHDN-W55G HDDナビ 26万2500円
NH3T-W55 HDDナビ 25万2000円
NHDT-W55 HDDナビ 23万1000円
ND3T-W55 DVDナビ 21万円
NDDA-W55 DVDナビ 18万4800円
NDCN-W55,NDCN-D55 DVDナビ 15万75000円
取り付け費用などは含まない

 HDDナビは、いずれもDVD再生やHDDへの録音機能、バーチャル5.1chサラウンド再生などの機能を備えている。

 上位モデルの「NHXT-W55V」は、VGAディスプレイを搭載。高解像度画像衛星イコノス(IKONOS)が撮影した1メートル解像度のデジタル画像を用い、50メートルスケール地図表示による詳細なマップ表示やVICS案内が可能だ。また、4連装のDVD&CDマルチチェンジャーも搭載している。

 「NHDN-W55G」は、エンターテイメント性を重視した中位モデル。録音されている楽曲をDJのナレーションに合わせて自動的に再生する「おまかせDJ機能」、SDカードから静止画を取り込み、エフェクトをくわえて音楽と一緒に再生する「スナップエフェクター」といった機能がある。また、渋滞状況を予測して最適ルートを案内するサービスなどを提供する「G-BOOK ALPHA」にも対応した。Bluetooth対応携帯電話と接続してハンズフリー通話も可能だ。

 DVDナビの3機種も、地上デジタルTVチューナーとの接続が可能になった。また、「ND3T-W55」および「NDDA-W55」には、新たに「マップメモリー機能」を搭載。地図情報をナビゲーション本体に取り込み、地図ソフトがドライブに入っていなくてもルート案内が可能になった。別売の後部座席用ディスプレイを接続すれば、後部座席はDVDビデオ再生、運転席はルート案内といった具合に同時利用もできるようになる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  5. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  6. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  7. ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」 (2025年01月21日)
  8. ひろゆき氏監修のウエストポーチ、3960円で発売 パラシュート生地に容量拡張機能も (2025年01月21日)
  9. GoogleやMetaも参画、ネットの「偽情報」「誹謗中傷」対策を強化する官民連携プロジェクトが始動 (2025年01月22日)
  10. iPhoneを好きな場所に固定できるマグネットパッド発売、カード収納可能なウォレットスタンドも エレコムから (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年