ウィルコム、法人ユーザー向けに「ご紹介キャンペーン」を実施

» 2007年01月09日 21時08分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 ウィルコムは1月9日、法人向けの回線加入者紹介キャンペーンを1月10日から実施すると発表した。期間は、3月31日までの回線加入が条件となり、同キャンペーンへの応募は4月10日まで。紹介先企業の回線契約後に、ファックス又はインターネット経由でのエントリーが必要で、紹介元・紹介先企業それぞれに特典が用意される。

 キャンペーンは、グループ企業(同一名義の場合は対象外)や取引先など、複数の企業などがウィルコム回線を契約した場合に対象となる。紹介元の対象となるのは、すでに回線契約している法人で、紹介先は期間中に初めてウィルコムに加入する法人が対象。なお、紹介元と紹介先が、同時に加入する場合も有効だ。

 ウィルコムは、「070」で始まるPHS番号への通話や、PC向け・他キャリア向けメールの送受信が定額で行える「ウィルコム定額プラン」により、ビジネスシーンでの通信コストを削減できるとしており、同キャンペーンを機に法人ユーザーの定額プラン利用を勧めている。

 紹介先特典として、加入回線の数に応じて一律1000円をキャッシュバックするほか、紹介元には、契約回線数にあわせて1000円から3万円のキャッシュバックか図書券を進呈。また、紹介元はオフィスグッズや防災防犯グッズ、ウィルコム商品などの景品も特典として選ぶことができる。

photo 紹介元への特典景品。※1:イヤフォンマイクのプラグは平型/丸型を選択可能。※2:バッテリーの対応機種はAH-K3001V/AH-K3002V/AH-J3003S/WX300K/WX310K/WX310J/WX310SAから選択。※3:「nico.」と「W-ZWRO3」にはW-SIM(RX410IN)が付属し、回線利用には別途契約が必要

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月27日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  7. メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと (2025年04月27日)
  8. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  9. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  10. フライト中の機内でも「スマホの通信機能」が使える──楽天モバイルに聞いた“カラクリ” (2025年04月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年