日本エイサーは8月31日、フェラーリ公認となるノートPCの2005年度モデル「Ferrari 4000」を発表、9月22日より1000台限定で発売する。価格はオープン、予想実売価格は24万9800円(税込み)。
Ferrari 4000は、本体カバーに軽量強固なレーシングカーボンファイバーを採用する、フェラーリ社公認ノートPC。カーボンファイバーのブラックを基調に、フェラーリレッドのアクセントがサイドおよび手前に施される。レッドカラーが前面に出ていた前モデル「Ferrari 3400」と比較し、ブラック基調カラーを採用し、ワイド液晶ディスプレイ採用によるワイドな雰囲気により、シックさが際だつデザインとなった。
CPUにTurion 64 ML-30(1.60GHz)、グラフィックスコアにMobility RADEON X700、1280×800ドット表示対応の15.4インチワイド液晶ディスプレイを搭載する。
搭載メモリはPC2700 DDR SDRAM 512Mバイト、HDDは80Gバイト、スロットインタイプの2層DVD+R対応DVDスーパーマルチドライブ、IEEE802.11b/g対応無線LAN機能を備える。
本体サイズは363(幅)×265.7(奥行き)×30.5-34.3(高さ)ミリ、重量は2.86キロ。
Ferrari 4000の主な仕様は以下の通り。
製品名 | Ferrari 4000 |
OS | Windows XP Home Edition SP2 |
CPU | モバイルTurion 64 ML-30 |
メモリ | PC2700 DDR SDRAM 512Mバイト(256Mバイト×2) |
HDD | 80Gバイト |
光学ドライブ | 2層DVD+R対応スーパーマルチドライブ(スロットインタイプ) |
ディスプレイ | 1280×800ドット表示対応 15.4インチワイドTFT光沢液晶 |
グラフィックス | Mobility RADEON X700/128Mバイト |
通信 | 1000BASE-T |
無線LAN | IEEE802.11b/g |
インタフェース | USB2.0×4、IEEE1394×1、PCカードスロット(Type II)×1、5in1メモリカードリーダー、アナログD-Sub×1、S-Video出力×1、ライン入力、マイク入力、スピーカー/ライン/ヘッドフォン出力×1 |
バッテリ駆動時間 | 約3時間(標準駆動時) |
本体サイズ | 363(幅)×265.7(奥行き)×30.5-34.3(高さ)ミリ |
重量 | 2.86キロ |
価格(税込み) | 24万9800円 |
発売日 | 2005年9月22日 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.