薄くなって軽くなった新型PSPを秋に投入

» 2007年07月12日 07時42分 公開
[ITmedia]

 新型のPSP「PSP-2000」は、現行のモデルと同様の4.3インチ液晶を搭載するが、33%軽く、19%薄くなったモデル。本体にUMDから読み出したデータを一時的に記憶する機能を搭載したことで、ゲームプレイ中の読み込み時間を短縮している。

 テレビに映し出すためのビデオ出力機能を搭載し、専用ケーブル(AVケーブル、S VIDEOケーブル、D端子ケーブル、コンポーネントAVケーブルなど)を用いてPSPと家庭のテレビを接続することにより、DVD並みのクオリティで提供されるUMD Videoの映画・音楽映像をはじめ、メモリースティック デュオに保存した静止画・動画やPSP専用ゲームソフトウェアなどの各種コンテンツをテレビに出力し、リビングルーム環境でも楽しむことが可能となった。ディスプレイボタンを使うことでワンタッチで切り替えもできる。

 さらに、プレイステーション 3やPCなどとUSB経由で接続することにより、データの交換と同時にバッテリーの充電が行えるようになるなど、携帯機器としての利便性が一層向上している。ただし、この際はUSB接続モードに設定しておく必要がある。

 カラーはこれまでの「ピアノ・ブラック」、「セラミック・ホワイト」のほか、「アイス・シルバー」が用意される(関連記事参照)。

画像 新たに投入されるPSP-2000
画像 外部映像出力端子部
画像 バッテリー部

商品名称 プレイステーション・ポータブル
外形寸法 約169.4×18.6×71.4ミリ(幅×高さ×奥行き)(最大突起部除く)
質量 約189g(バッテリー含む)
CPU PSP CPU(動作周波数1〜333MHz)
メイン・メモリ 64MB
ディスプレイ 4.3インチ 16:9ワイドスクリーンTFT液晶
480 x 272ピクセル 1,677万色
サウンド ステレオスピーカー内蔵
主なI/O ワイヤレスLAN (IEEE 802.11b準拠)(Wi-Fi)
High Speed USB (USB2.0準拠) (mini-B)
メモリースティック PRO デュオ
アナログ ビデオアウト
主な端子 本体電源入力端子、外部電源供給端子、ビデオ/ヘッドホン/マイク端子、USB端子、メモリースティック デュオ スロット
キー・スイッチ類 方向キー(上下左右)、アナログパッド×1
△、○、×、□ボタン、L、Rボタン×1
START、SELECT、HOME×1、POWER/HOLDスイッチ×1、ワイヤレスLAN(ON/OFF)スイッチ×1、ディスプレイ、サウンド、音量+/−ボタン x 1
電源 専用リチウムイオンバッテリーパック、外部ACアダプター、USB充電
内蔵ドライブ 再生専用UMD ドライブ、対応プロファイル PSP Game、UMD Video
アクセスコントロール リージョンコード、視聴年齢制限(パレンタルロック)
ワイヤレス通信機能 インフラストラクチャーモード、アドホックモード(最大16台同時接続)
本体同梱周辺機器 ACアダプター、バッテリーパック(1200mAh)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月22日 更新
  1. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  2. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  3. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  4. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  5. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  6. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  7. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  8. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  9. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  10. 薄型2in1タブレットPCだけどモンハンワイルズも快適! Ryzen AI Max+ 395搭載の「ROG Flow Z13(2025)GZ302」を試す (2025年03月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年