ASUS、「竹ノートPC」と520グラムの小型マシン発表

» 2008年08月29日 17時45分 公開
[ITmedia]

 台湾のASUSTeK Computerは8月28日、天板に竹を使ったノートPC「ASUS Bamboo Series」とウルトラモバイルPC「ASUS R50」を発表した。

 Bamboo Seriesは、「構想、製造、使用からリサイクル、廃棄に至るすべての段階において環境に優しい製品」とASUSは述べている。天板にはモウソウチクを使い、タッチパッドは竹の模様を再現。金属ではなく竹を採用したことで、チョモランマ山頂(標高8848メートル)の環境にも耐えたという。また竹は生育が早いことから、再生可能資源として最適かもしれないとも同社は主張している。

 また同製品は、リアルタイムで自動的に電力レベルを調節する独自技術「Super Hybrid Engine」で電力効率を高めている。この技術により、同程度の仕様のマシンと比べてバッテリー駆動時間が35〜70%長く、1台当たりの二酸化炭素排出量も12.3キロ減るとしている。

 Bamboo SeriesはIntel Core 2 Duoプロセッサ、Windows Vistaを搭載。ディスプレイサイズは12.1インチと11.1インチの2種で、重さはそれぞれ1.57キロと1.25キロ。

 R50はパスポートウォレット程度の大きさの、520グラムの小型コンピュータ。5.6インチディスプレイはタッチ式入力が可能で、太陽光の下でも見やすくなっているという。無線LAN、HSDPAネットワークに接続でき、200万画素の内蔵カメラでビデオチャットもできる。GPS機能、ビデオ再生、指紋スキャナーも備える。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月22日 更新
  1. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  2. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  3. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  4. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  5. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  8. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  9. 薄型2in1タブレットPCだけどモンハンワイルズも快適! Ryzen AI Max+ 395搭載の「ROG Flow Z13(2025)GZ302」を試す (2025年03月10日)
  10. Shokz、オープンイヤー型骨伝導ヘッドセット「OpenComm2」に機能を追加した新モデル (2025年03月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年