サンコー、PCなしで動作するフィルムスキャナ「FS1860」

» 2010年12月28日 18時40分 公開
[ITmedia]
USBフィルム&スライドスキャナFS1860

 サンコーは12月28日、フィルムスキャナ「USBフィルム&スライドスキャナFS1860」の予約販売を開始した。価格は9800円。2011年1月7日より出荷する。

 FS1860は、PCに接続することなく単体でポジ/ネガフィルムやスライドをデジタルデータ(JPEG)に変換できるのが特徴。読み取ったデータは、本体に差し込んだSD/MMC(別売)に保存できるほか、約19Mバイトの内蔵メモリ(カラースキャン8〜17枚分)も備える。510万画素センサーを搭載し、読み取り解像度は補間により10Mピクセル。本体前面に搭載する2.4型液晶で、プレビューを確認しながら解像度の変更や反転、傾きなどの調整を行い、データ化したいフィルムだけをスキャンできる。本体サイズは121(幅)×96(高さ)×55(奥行き)ミリ、重量約214グラム。USBバスパワーまたは、付属のACアダプタで駆動する。

前面に2.4型液晶を搭載する(写真=左)。左側面にSDHC対応のSD/MMCスロットがある(写真=中央)。ACアダプタが付属する(写真=右)

関連キーワード

サンコー | USBバスパワー | おバカ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月21日 更新
  1. メーカー担当者が解説! 自作PCパーツの“あるある”トラブルを避けるためにできること (2025年04月21日)
  2. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  3. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  4. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  6. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  9. 自動回転で縦置きやパススルー給電にも対応 デルの14型モバイルディスプレイ「Dell Pro 14 Plus」を試す (2025年04月18日)
  10. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年