Amazonの新型7インチタブレット「Kindle Fire HD」を使ってみた(2/3 ページ)

» 2012年12月21日 08時00分 公開
[鷹野 凌,ITmedia]

ホーム画面や設定・本棚などのインタフェースは?

 次に、ホーム画面をチェックしてみよう。Kindle for Androidと画面構成はよく似ているが、ゲーム、アプリ、本、ミュージック、ビデオ、ウェブ、写真、ドキュメントといった、本以外のコンテンツへも即座にアクセスできるようになっている。

中央に表示されているコンテンツに応じて、下部にリコメンドが表示される
画面上部からスワイプで設定画面を開いた状態
[その他]をタップすると、設定一覧が表示される

ホーム画面で[ゲーム]を開くと、ニックネームの入力を促される
Amazon Androidアプリストアでダウンロードしたアプリが、クラウドに登録されていた
[ゲーム]から[ストア]を開いた画面

ホーム画面で[アプリ]を開いた画面
[端末]をタップ。この9つがプリインストールされている
[アプリ]から[ストア]を開いた画面

ホーム画面から[本]を開いた画面。Kindleストアで購入済みの電子書籍がずらりと並ぶ
下部中央のメニューから[リスト表示]にした状態
[本]から[ストア]を開いた画面

 Kindle for AndroidやKindle for iOSと同様に、著者順、最近使用した順、タイトル順に並べ替えることはできる。しかし、自分でフォルダを作って整理できるような機能は、Kindle Fire HDにもない。Kindle Paperwhiteには「コレクション」機能があるが、タブレット端末には実装していないことになる。キーワード検索機能はあるが、「自分の本棚は自分の好きなように並べたい」というニーズにAmazonが応えていない現状は、少し不思議な気がする。

ホーム画面から[ミュージック]を開いた画面。改めて端末認証を求められる
認証するとAmazon MP3で購入したアルバムがクラウドに表示される
[ミュージック]から[ストア]を開いた画面

ホーム画面から[ビデオ]を開いた画面。Amazon.co.jpでは映像コンテンツの配信はまだ行なっていないため、自分の保有している映像ファイルをUSBケーブル経由でコピーするしかない
ホーム画面から[写真]を開いた画面。こちらは自分でクラウドへアップロードするか、Facebookからインポートする形だ
ホーム画面から[ドキュメント]を開いた画面。これがパーソナル・ドキュメントサービスだ

 Kindle Fire HDに搭載されているWebブラウザは、WebKitベースの「Silk」だ。Webサービスをいろいろ試してみたが、対応していないところもある。例えばFlashを使っているサイトは、うまく表示ができない。試しにFlash Player11.1のapkファイルをインストールしてニコニコ静画(電子書籍)を開いてみたが、「FlashPlayerのバージョンが古いかインストールされていない」というメッセージが表示されてしまった。

ホーム画面から[ウェブ]を開いた画面
サーチエンジンはデフォルトがBingになっている
SilkからDropboxは問題なく使えた

Silkからニコニコ静画(電子書籍)は非対応
Yahoo!ブックストアのブラウザビューワは非対応
GooglePlayブックスのブラウザビューワは利用できた

Kindleストアの利用は?

 次に、端末からKindleストアを利用してみよう。スマートフォンからKindleストアを利用する場合と、画面デザインはかなり違う。ホーム画面や[お買い物]トップの検索欄からキーワードを入力すると、すべてのストアからサジェストされる。例えば検索キーワードに「新世界」と入力したところ、Kindle本とともに、紙書籍(和書)、コミック、カラヤン指揮の音楽までサジェストされた。もちろん、各ストアの検索欄からなら、そのストア内だけが検索される。

ホーム画面から[お買い物]を開いた画面。お知らせと、各ストアのトップページへ移動するメニューになっている
[ストア検索]を開いた画面
入力したキーワードから、全ストアのサジェストが一覧表示される

Kindle本の検索結果一覧
コンテンツの詳細画面
[人気ハイライト]が表示される場合も

 AndroidアプリやiOSアプリと同様、購入も非常に簡単だ。1タップで即座に購入し、自動的にダウンロードも始まる。あまりに簡単に購入できるので、買い過ぎてしまうのが怖いくらいだ。

 ただ、続刊のあるシリーズ書籍を購入しようと思った場合は、1巻づつ開いて購入しなければならない。例えば、「グイン・サーガ」はちょうど本稿執筆時に全巻半額セールをやっているが、外伝まで含めると153巻あるシリーズを1巻づつ購入するのは非常に面倒だ。いわゆる「シリーズまとめ買い」のような機能があれば、もっと便利になるだろう。

[¥××で購入]をタップすると、即座に購入処理が完了しダウンロードが始まる
ダウンロードが完了すると[今すぐ読む]というボタンに変わる
ホーム画面に戻ると、購入したばかりの書籍が真ん中に表示されている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  8. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー