「エイサーの本気を感じてほしい」――日本エイサー、世界最小のWindows 8タブレットなど7機種を国内発売“タッチ”に注力したラインアップ(2/3 ページ)

» 2013年06月19日 00時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]

電子コミックが見やすい“4:3液晶”のAndroidタブレット「Iconia A1-810」

photo 電子コミック閲覧向けのAndroidタブレット「Iconia A1-810」。eBookJapanで使える5250円分の図書券が付属する

 電子コミック向けのAndroidタブレット「マンガロイド」が「マンガロイドZ」となって帰ってきた。「Iconia A1-810」は電子コミックを楽しむのに向くAndroid 4.2搭載タブレットだ。2013年6月28日に発売し、実売価格は2万3000円前後になる見込み。

 一般的なAndroidタブレットで使われる16:9のアスペクト比では、画面端に余白ができてしまうことから、本製品ではアスペクト比4:3の7.9型ワイド液晶ディスプレイを採用したのが特徴だ。解像度は1024×768ドット(IPSパネル、輝度250カンデラ/平方メートル)で10点マルチタッチに対応する。端末を片手で持った時に、親指がディスプレイに被らないようベゼル幅を調整するなど、コンテンツを楽しむことに重視した本体設計となっている。

 CPUはクアッドコアのMediaTek MT8125T(1.2GHz)、メモリは1Gバイト、内蔵ストレージは16GバイトeMMCとなる。インタフェースはMicro USB×1、Micro HDMI出力、micro SDカードスロット(SDHC対応)、ヘッドフォン出力など。30万画素のインカメラや500万画素のアウトカメラも装備した。無線接続はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0を利用可能だ。

 内蔵リチウムイオンバッテリーの容量は3.7ボルト/4960ミリアンペアアワー。バッテリー動作時間は約7時間としている。本体サイズは208.7(幅)×145.7(奥行き)×11.1(厚さ)ミリで、重量は約410グラム。なお、本製品を購入すると電子書店eBookJapanで使える5250円分の図書券が付属する。これは「10巻程度で終わるマンガ作品を試しに読んでもらいたい」(日本エイサー)という狙いがある。

photophotophoto 専用のスタンド機能付きケースがオプションとして用意される(写真=左)。角度を2段階で調節できる(写真=中央、右)

“Temash”搭載11.6型タッチ対応モバイルノート「Aspire V5-122P-N44D/S」

 「Aspire V5-122P-N44D/S」はAMDの新APU“Temash”を搭載した11.6型ノートPCだ。2013年6月21日に発売し、実売価格は6万円前後となる見込み。

 プロセッサに省電力を特徴とする新型APUのA6-1460(1GHz/最大1.4GHz)を採用し、統合グラフィックスはRadeon HD 8250となる。メモリは4Gバイト(オンボード2Gバイト+2Gバイト、DDR3-1600)、ストレージは500GバイトHDD(5400rpm)だ。ディスプレイは1366×768ドット表示に対応し、10点マルチタッチに対応する。輝度は220カンデラ/平方メートルだ。

photophotophoto AMDの新APU“Temash”を搭載した11.6型ノートPC「Aspire V5-122P-N44D/S」(写真=左)。天面(写真=中央)とキーボード面(写真=右)

 インタフェースはUSB 3.0×1、USB 2.0×1、SDメモリーカードスロット、アナログRGB接続用出力(付属のアダプタを使用)など。ネットワーク接続はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANや、100Base-TX準拠の有線LAN、Bluetooth 4.0+HSなどを備えた。OSは64ビット版Windows 8で、KINGSOFT Office 2013 Standardが付属する。内蔵するリチウムイオンバッテリーは3セルで、バッテリー動作時間は約4.5時間だ。本体サイズは289(幅)×206(奥行き)×19.55〜21.2(厚さ)ミリで、重量は約1.38キロ。

photophoto システム画面(写真=左)とWindowsエクスペリエンスインデックスの画面(写真=右)

Office搭載10.1型Windowsタブレット「Iconia W510D-2」

photo Atom搭載Windowsタブレット「ICONIA W510」の後継機種となる「Iconia W510D-2」

 「Iconia W510D-2」は2012年秋に発表した10.1型Windows 8タブレット「ICONIA W510」の後継機種だ。基本仕様はICONIA W510とほぼ共通する。新モデルでは新たにOffice Home and Business 2013をプリインストールし、ビジネスでも使えるモデルとして訴求する構えだ。発売日は2013年6月28日で、実売価格は9万円前後になる見込み。

 本製品のOSは32ビット版Windows 8をプリインストールで、CPUはAtom Z2760(1.8GHz)を搭載する。メモリは2Gバイト、ストレージは64Gバイトのフラッシュメモリで、10.1型ワイド液晶ディスプレイはIPSパネルを搭載し、1366×768ドット表示(5点マルチタッチ)に対応する。

 無線接続はIEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0+HSを利用可能。本体搭載のインタフェースはUSB 2.0×1、Micro HDMI出力、Micro SDカードスロット、200万画素のフロントカメラ、800万画素のリアカメラなど。本体サイズは258.5(幅)×167.5(奥行き)×8.8(厚さ)ミリで、重量は約580グラム。同梱するキーボード内蔵カバーを接続した場合、バッテリー動作時間は約18時間となる。

無線LAN対応スリムタワーデスクトップ「AXC600-N54D」

photo スリムタワーデスクトップの「AXC600-N54D」

 このほか、日本エイサーはタワー型のデスクトップ「AXC600-N54D」も投入する。100(幅)×367(奥行き)×269.5(高さ)ミリというスリムなボディが特徴だ。2013年6月28日に発売で、想定実売価格は6万5000円前後。

 Ivy Bridge世代のCPUであるCore i5-3330(3GHz/最大3.2GHz)を搭載し、メモリは4Gバイト(最大8Gバイト、DDR3-1600)、ストレージは500GバイトHDD、光学ドライブはDVDスーパーマルチなど。グラフィックスはIntel HD Graphics 2500を利用する。

 インタフェースはUSB 2.0×8、ギガビットLAN、HDMI出力、アナログRGB出力、PS/2×2、音声入出力などを備えるほか、IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LANモジュールを搭載した。空きスロットはPCI Express x16×1で、OSは64ビット版Windows 8をプリインストール。2.5ワット×2の外付けスピーカーが付属する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー