「同時市場」で変動性再エネ電源をどう扱うか、FIT/FIP制度との整合性が論点にエネルギー管理(3/4 ページ)

» 2023年11月02日 07時00分 公開
[梅田あおばスマートジャパン]

FIP電源等の上振れ/下振れ時の同時市場における取り扱い

 FIP電源等は相対取引が可能であるが、ここでは議論を単純化するため、市場(取引所)を通じて取引するケースを想定する。また、インバランスを出さない適切なインセンティブ設計となっていることが大前提である。

 まず前日同時市場において、FIP電源等は収益最大化のため、その時点(前日)の再エネ予測値(前日BG予測値)を最低入札価格(現行0.01円/kWh)で入札し、全量約定すると考えられる。(先述のプロラタ部分約定についてはここでは考慮しない)

FIP電源等の上振れの場合

 その後、時間前断面における再エネ予測値(時間前BG予測値)が上振れした場合には、時間前市場に売り入札を行い、約定すれば発電計画を上方修正、不落となれば発電計画はそのままとする。また、実需給断面においてさらに上振れた場合も、「単独型」・「併設型」いずれも、自主的に上振れ抑制を実施することにより、結果として発電計画通りに発電される。

図7.FIP電源等の上振れ時の計画修正等 出典:同時市場の在り方等に関する検討会

 以上より、仮にTSO予測値が、前日BG予測値・時間前BG予測値を上回っていたとしても、発電実績はBG予測値(=発電計画値)に留まると想定されるため、同時市場における供給力(kWh)計上はBG計画を所与とすることが望ましいと考えられる。

FIP電源等の下振れの場合

 これとは逆に、前日同時市場において前日BG予測値が全量約定した後に、時間前断面において、時間前BG予測値が下振れした場合、発電計画を下方修正(もしくは蓄電池から放電する計画)したうえで、時間前市場で買い入札を行い、約定時は調達計画も修正する。

 実需給断面において、「単独型」であれば成り行きの発電実績となり、「併設型」であれば蓄電池放電により可能な範囲で発電計画通りに発電される。

図8.FIP電源等の下振れ時の計画修正等 出典:同時市場の在り方等に関する検討会

 以上より、仮にTSO予測値が、前日BG予測値・時間前BG予測値を下回っていた場合、発電実績もその最も低いTSO予測値に留まるケースも存在するため、同時市場における供給力(kWh)計上はBG計画を所与とした上で、これらの下振れリスクに対応するための予備力・調整力を一定程度確保する等の対応が必要になると考えられる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.