ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  E

  • 関連の記事

「eVocaloid」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「eVocaloid」に関する情報が集まったページです。

組み込み開発ニュース:
機械との対話が自然かつ滑らかに、ヤマハの自然応答技術を電子工作基板に搭載
スイッチサイエンスは、ヤマハが開発した自然応答技術「HEARTalk」を搭載する電子工作向け基板「HEARTalk UU-001」の販売を開始する。HEARTalkを使えば、従来は単調だった機械の応答音声が、人間にとって自然な、強さ、抑揚、間、高さで返ってくるようになるという。(2017/6/7)

今度は簡単に弾けるショルキー型「VOCALOID KEYBOARD」2015年モデル、その仕組みを詳しく聞いてきた
12年の超会議で披露されたヤマハの「VOCALOID KEYBOARD」が、今年は「もうさっさと売ってくれ」というくらいの完成度で帰ってきたので、担当者に詳しい話を聞いてきた。(2015/4/27)

「VOCALOIDの父」、VOCALOIDプロジェクト離れ新たなチャレンジへ 「VOCALOIDの未来は明るい」
「VOCALOIDの父」として知られるヤマハの剣持秀紀さんが、同社内で新商品・新規事業にチャレンジする部署に異動し、VOCALOIDプロジェクトから離れたことを明らかに。「VOCALOIDの未来は明るい」とVOCALOIDの発展を後任に託している。(2015/1/30)

実体化した初音ミクにおさわりしてきた ミクの声で演奏できる「歌うキーボード ポケット・ミク」
初音ミクに歌ってもらうためにはパソコンが必要だ、というのは4月2日までの話。4月3日からは、ポケット・ミクが一番手軽に使え、価格的にも手に入れやすい、歌う初音ミクとなる。(2014/3/3)

キーボードをタッチするとミクが歌う「歌うキーボード ポケット・ミク」 「大人の科学」から
キーボードにスタイラスで触れるだけで初音ミクが歌う楽器「歌うキーボード ポケット・ミク」が「大人の科学」から。(2014/2/18)

演奏するとミクさんが歌う 大人の科学マガジン特別編に「歌うキーボード ポケット・ミク」
クリプトン・フューチャー・メディアとヤマハが協力。(2014/2/18)

VOCALOIDをチップに ヤマハ、“歌える”音源LSI「NSX-1」 制御用ライブラリも公開
組み込み用VOCALOID「eVocaloid」に対応した“歌える”音源LSI「NSX-1」をヤマハが開発。NSX-1をJavaScriptで制御するためのライブラリをオープンソースで公開するなど、応用製品・アプリの普及にも力を入れる。(2013/10/23)

Arduino向けや大人の科学でも展開:
組み込み向け「VOCALOID」だと!? ――ヤマハ、歌って奏でる音源LSIを発表
ヤマハは、リアルで多彩な音色に対応した音源LSI「NSX-1」の量産出荷を開始した。リアルなアコースティックサウンドを再現する音源「Real Acoustic Sound」と、「VOCALOID」を組み込み機器向けに最適化した専用音源「eVocaloid」に対応する。量産出荷に併せ、JavaScriptからNSX-1を制御するためのライブラリと、サンプルWebアプリケーションもオープンソースで公開する。(2013/10/23)

デジタルコンテンツEXPO:
VOCALOIDをハードウェア化、ロボットにも組み込み可能に ヤマハ「VOCALOID-board」
VOCALOIDをハードウェア化し、ロボットやカラオケ機などに組み込めるようにした「「VOCALOID-board」をヤマハが開発。VOCALOIDの用途拡大を図っていく。(2010/10/14)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。