ITmedia NEWS >

全国キャラバンが大阪に凱旋!――「ポタフェスLimited2015 in大阪」(2/2 ページ)

» 2015年06月01日 14時25分 公開
[天野透ITmedia]
前のページへ 1|2       

関西ではオーディオにも「オモロい」が求められる?

 東大阪に本拠地を構えるORBブランドのブースでは、人気オーディオライターの野村ケンジ氏が「ポータブルシステム相談室」と題したコーナーを展開した。テーブルの上には野村氏がセレクトした線材で造られた3.5ミリ ミニーミニと2.5ミリ4極ーMMCXのケーブルが数種類用意され、参加者に気に入ったケーブルを選んでもらう「ケーブル総選挙」を開催していた。

参加者にそれぞれのケーブルが持つ音の性格を解説する野村氏。オヤイデのケーブルなどに人気が集まった

 野村氏は「『ケーブルで音変わるの? それでどうなの?』っていうオーディオ遊びの場が提供できればと思って企画をしました」と話す。ズラリと並んだケーブルを試すうちに「どれが良いんかわからん」とギブアップをする参加者も見られたが、それに対して野村氏は「わからないということが分かるのも大切ですよ。『劇的に良い』と思うケーブルに出会えなければ、わざわざ買い替える必要はないのです」とアドバイスをしていた。

 「関西の人達は、単に良いだけじゃなくて“面白い音”を探るお客がいらっしゃいますね。自分の好きなモノを追求する趣味として楽しんでいく姿勢をすごく感じます。それが大事だと僕は思います。それから、やはりノリの良いお客さんが目立ちます。面白いボケを振ってくれますし、こちらがボケればきっちりとツッコミを返してくれます。さすが関西ですね(笑)。来年も是非来たいですが、ORBさんと編集者次第かな」と野村氏。

「マニアが好む銀線なんかも用意したんですけど、OFCの音が関西では人気だったみたいです。ミニーミニとMMCXで違う線材が支持されたのも興味深い結果です」(野村氏)

 TSUTAYAブースでは、TSUTAYAあべの橋店から持ち込まれた中古CDの詰め放題という、関西らしいブース展開が見られた。ポップスやロック、アニソンなどが箱詰めで多数用意されており、紙袋に好みのCDを詰められるだけ詰め込んで、袋が破れなければ1000円で販売するというものだ。スタッフからの「深さがありますから、一層目の土台作りが重要ですよ。紙袋を揉んだら柔らかくなって入れやすくなります」というアドバイスを装ったボケに対して「何を買うかが大事なんちゃうん?」という的確なツッコミが入っていた。

16枚を詰め込んだ奈良からの参加者。U2やMUSE、宇多田ヒカルなどをセレクト。なお、閉幕間際に20枚を詰め込む猛者が現れ、記録は破られた模様

 final audio desgin主催のイヤフォン組立教室では、MMCXのケーブル交換が可能なモデルを用意された。今回はハンダ付け作業が必要で、量販店で開催されているものよりもレベルが高い。それにも関わらず2回のイベントは予約で埋まり、参加希望者がキャンセル枠をじゃんけんで争う場面も見られた。販売元である株式会社Jの小堺氏によると、イベント2回目の参加者のうち、半数はハンダ付け未体験だったが、混乱もなくイベントは進んだという。

組立セット一式。今回はハンダごてを使う本格仕様だ

 時間に関しては当初予定していた2時間に加え、調整時間として用意した1時間も見事に使いきったそうだ。「時間はかかりましたが、困難な作業のためというよりもおしゃべりをしながらゆっくりと進めていた感じです。楽しみながらのイベントで皆さんにご満足いただけ、「次はいつ?」という声もいただきました。今回はケーブルが別売りですので、帰りの足で日本橋(のeイヤホン本店)へ寄り、ケーブルを買って帰られる方もいらっしゃるそうですよ」(小堺氏)。

関西のポータブルオーディオ情報を集約するイベント

 先々週のヘッドフォン祭りでジャパン・プレミアを果たしたAstell & Kernのハイエンドプレイヤー「AK380」が、今回のポタフェスLimitedで関西発上陸を果たした。この春の最注目モデルなだけあって3台用意された試聴機は常に運転をしている状態だったが、ヘッドフォン祭りのような試聴整理券は用意されず、少し待てば試聴ができた。情報を予め仕入れて試聴に臨んだ参加者たちからは「良いね」「高いね」という声があがったが、コストパフォーマンス意識の強い関西のユーザーから「高い」よりも先に「良い」という評価が聞かれ、製品の魅力がユーザーにしっかりと伝わっていたようだ。

常に参加者が絶えなかったAstell & Kernブース

 同じくAstell & Kernの新製品「AK jr」も試聴機が用意された。「AK380」と違ってこちらは普通の価格帯のため、より多くのユーザーが購入の検討をしているということだった。エントリーラインのユーザーがステップアップとして選択をするというケースが多いらしく、特にソニーのウォークマンAシリーズからの買い替えを検討しているユーザーが試聴していくというパターンが多く見られた。

この春最も注目度の高いニューカマー「AK380」「AK jr」。細かい制限はあるが、それでも多くの参加者が試聴をした

 多くのブースで聞かれた意見は「大阪はフレンドリー」「感覚や持ち込み機材が東京寄り」ということだ。eイヤホン本店などの視聴環境が整っていることもあり、耳の肥えたお客さんが多いという。会場を歩いていても、カスタムIEMや高級プレイヤーを使用する参加者が他の会場より多かった。象徴的なのは、開場後一番に行列ができたのが特価販売目白押しの物販ブースであるということだ。これはヘッドフォン祭りなどの東京でのイベントと同じ光景だ。

開幕直後の一番人気は、特価品目白押しの物販ブース。このあたりを「分かっている」参加者が多い

 また、とあるブースの担当者は「今回のイベントは在阪の家電系や楽器系のバイヤーなども結構注目しているみたいです。営業で取引先を回っている時に、商機を探すためか『プライベートで来る』という声も聞きましたよ」と話していた。入り口で来場者を迎えていたタイムマシン広報の松田信行氏によると、在阪の新聞社も数者取材に訪れていたという。一般ユーザー向けの展示会というだけでなく、トレードショウや経済情報としての一面を持ち合わせており、それだけ今回はオーディオのトレンドが集まる重要なイベントとして受けとめられていたようだ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.