第6回 自宅でのデュアルディスプレイとR632/W1の動画再生能力を改めて検証モバイラーが選んだ「dynabook R632」(1/2 ページ)

» 2012年10月10日 17時00分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

自宅ではデュアルディスプレイ、HDMIもアナログRGBも備えるR632はエライ

photo 筆者が導入した、カスタマイズ対応の東芝ダイレクトWeb限定モデル「dynabook R632/W1RFK」

 口うるさいモバイラーである筆者は、自宅にファイルサーバと主に動画編集用デスクトップPCは所有しつつ、自宅における日常的なPC作業はノートPC、現在は「dynabook R632/W1」でこなしている。

 自宅であれば、もちろん画面は大きいほど、解像度が高いほどPC作業は快適なので、デスクトップPCと兼用する24型ワイドのフルHD液晶ディスプレイをR632のセカンドディスプレイとして活用している。

 すでに何度か述べているがR632は、ディスプレイ解像度こそ1366×768ドットと標準的だが、軽量&スリム&かなり長時間動作の性能に加え、標準サイズのHDMI出力端子はもちろん、アナログRGB出力端子や有線LAN端子も標準搭載するのがエライ。

 昨今、自宅用であればHDMI出力のみでも困らない(新規購入する液晶ディスプレイには、すでにたいていHDMI入力が1つは備わっている)とは思うが、筆者のように別のPCのディスプレイを兼用してしまう(ディスプレイの他方の入力端子に接続し、入力を切り替えて使い分ける)など、普段使うディスプレイを応用・再利用するシーンは多い。ビジネスシーンにおける(やや古い)プロジェクター接続用途もそうだが、DVI+アナログRGBといった入力仕様のディスプレイもまだまだ現役だろうから、デスクトップPCをDVI-D、ノートPCをアナログRGBで──といったスタイルもまだ多いはず。R632/W1はこういった個人層のニーズにも応えられる。


photo 自宅ではデュアルディスプレイ環境で運用。このくらいの広さがあれば、資料を確認しながらの作業などもかなり快適

東芝ダイレクト

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  4. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー