2014年下半期に異彩を放ったPCパーツたちPC USERアワード(1/2 ページ)

» 2014年12月29日 09時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 PC USER 20周年特別企画、「PC USERアワード 2014年下半期」では、ITmedia PC USER編集部がジャンル別におすすめ製品を格付しながら紹介していく。今回のテーマは、自作PCユーザーが注目する「マザーボード」「グラフィックスカード」を取り上げる。対象は2014年下半期(7月〜12月)時点で販売されている現行モデルだ。

マザーボード

2014年下半期のおすすめ「マザーボード」――ITmedia PC USER編集部が選ぶ
GOLD MAXIMUS VII FORMULA(ASUSTeK Computer)
SILVER X99M Killer(ASRock)
BRONZE GA-Z97X-SOC Force LN2(GIGABYTE)

 ゴールドを受賞した「MAXIMUS VII FORMULA」は、ASUSのゲーミング製品ブランド「R.O.G.」ラインアップで、Intel Z97 Expressチップセットを搭載したATXフォームファクタ準拠のモデルだ。

 4基のメモリスロットを用意し独自のオーバークロックでDDR3-3300まで設定可能。拡張スロットは、PCI Express x16対応を3基(内2基はPCI Express 3.0に対応)、PCI Express x1対応を3基、PCI対応を1基をそれぞれ備える。ストレージなどの周辺機器接続用のインタフェースとしては、Serial ATA 6Gbpsが10基のほか、SATA Expressを2基、M.2を1基用意する。さらに、映像出力インタフェースには、DisplayPortとHDMIを搭載する。

 グラフィックスカードが発する熱からマザーボードを保護する「ROG Armor」やUSBデバイスに安定した電力供給を行う「TrueVolt USB」、マザーボードの電力供給を安定させる「Extreme Engine Digi+ III」、水冷と空冷に対応した電源回路ヒートシンク「CrossChill Copper」を導入したほか、汎用キーボードにマクロ機能を割り当てる専用インタフェース「KeyBot」に対応した。

ROG Armorが異彩を放つ「MAXIMUS VII FORMULA」

 シルバーを受賞したASRockの「X99M Killer」は、“Haswell-E”世代のCPUに対応するLGA2011 v3とIntel X99 Expressチップセット、そして、DDR4対応メモリスロットを搭載するゲーミングマザーボードなのに、micro ATXフォームファクタ準拠するコンパクトモデルとして、多くの自作PCユーザーが注目した。

 メモリスロットが4基(クアッドチャネルメモリバスには対応)で、PCI Express x16対応スロットが3基とATXフォームファクタ準拠のモデルより少ないが、ASRock独自の品質基準「Super Alloy」の適用など、安定動作に対する信頼性はATXフォームファクタモデルと同等だ。

Intel X99 Expressチップセット搭載というのにMicro ATXフォームファクタで異彩を放つ「X99M Killer」

 ブロンズを受賞したGIGABYTEの「GA-Z97X-SOC Force LN2」は、液体窒素を使う冷却に特化したマザーボードとして、COMPUTEX TAIPE 2014で発表となり、下半期に日本でも出荷が始まった。

 2014年は、“Devil's Canyon”こと、Core i7-4790Kを出荷したインテルをはじめとして、「オーバークロック」が主要なキーワードになった年でもあったが、その究極な手段として液体窒素冷却に注目が集まった。

 GA-Z97X-SOC Force LN2では、液体窒素冷却による超低温状態でも安定して動作するべく、高速設定でもタイミングが合って動作し続けるために、メモリスロットを2基に減らしてしまった。また、CPUとメモリスロットを結ぶバスの高速動作を優先して、基板にCPUクーラーユニットを固定するために必要な4カ所のホールを廃止している。

液体窒素冷却に特化して、2基だけに抑えたメモリスロットや、CPUクーラーユニットを固定する4つの固定用ホールがなくなるなど、独特のレイアウトが異彩を放つ「GA-Z97X-SOC Force LN2」

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー