「PlayStation VR」で“あっちの世界”にどっぷりハマってみた生粋のソニーファンがレビュー(1/5 ページ)

» 2016年10月22日 06時00分 公開
[君国泰将ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 2016年10月13日は、待ちに待った「PlayStation VR」の発売日。筆者はイベント等で先行体験していましたが、それはそれ。やっと念願の自分用のPlayStation VRが手に入りました。これで好きなだけ遊べます。うれしい!

 本来ならすぐにでもレビューすべきなのですが、毎晩のようにVRの技術がもたらした「あっちの世界」へ旅立ち、あまりにも楽しすぎて数日間どっぷりつかってしまいました。危ない、危ない。

PlayStation VR 2016年10月13日に発売された「PlayStation VR」。PlayStation 4向けのVR(仮想現実)対応ヘッドマウントディスプレイです

内容物は多いけどセットアップは意外に簡単

 気持ちを落ち着けて、最初のセッティングから見ていきます。

 決して難しい作業ではないのですが、思った以上にパーツの点数が多くて戸惑いました。頭にかぶる「VRヘッドセット」をはじめ、VRヘッドセットとPlayStation 4をつなぐ「プロセッサーユニット」、ヘッドフォン、ケーブル類、ACアダプターなどが箱にギッシリ詰まっています。今回入手したのは「PlayStation Camera同梱版(どうこんばん)」だったので、カメラユニットもあります。

外箱 美しいパッケージに期待が膨らみます
内容物 PlayStation VRのセット一式。左上が「VRヘッドセット」、左下が「プロセッサーユニット」です。写真は「PlayStation Camera同梱版」なので、通常版よりパーツの点数が多くなっています。A4の青い冊子が説明書です

 箱から内容物をドンドン出して行くと、これ写真で撮っておかないと、後から箱に戻そうと思っても絶対に戻せなくなるパターンだ、ということに気付きます。キレイに箱にしまって、友達の家に持っていって遊ぼうと思っても、配線がゴチャゴチャになったり、付属品をどれか忘れてしまったり、といったトラブルが起こりそうです。

 幅広いユーザーが使うことを考えると、もう少しどうにかならなかったのかと小一時間文句も言いたくなります。

 ただ、内容物をよく見ると、取扱説明書はA4サイズと大きいうえにシンプルな図解で分かりやすく、主要なケーブルには番号札が付けられていて、接続ミスをしないよう端子の形状や色分けがされているなど、誰でも簡単に接続できる工夫が分かります。そのため、迷わずセッティングできました。

プロセッサーユニット プロセッサーユニットは専用の2股ケーブルでVRヘッドセットに接続し、HDMIケーブルとUSBケーブルでPlayStation 4に接続します。プロセッサーユニットの電源は付属のACアダプターです。背面には排熱ファンもあります。テレビに接続すれば、VRヘッドセットとテレビの両方で同じ画面を共用できます

 さて、PlayStation 4とPlayStation VRの電源を入れたら、簡単なチュートリアルを行います。PlayStation Cameraから映し出される自分の姿をチェックしながらカメラ位置を調整し、VRヘッドセットをかぶってしっかり固定すれば準備完了です。ここでの最大の注意点は、12歳未満のお子さんはプレイしないでください、ということです。

チュートリアル PlayStation 4の画面上で進めるチュートリアル画面

 VRヘッドセットは大型で独特のデザインなので、装着が大変だと思うかもしれませんが、最初にコツをつかんでしまえば簡単に着脱できます。背面にあるボタンを押しながらヘッドバンドを引っ張ると大きく開くので、そこにスポっと頭を通して締めるだけです。ダイヤルをグルグルっと回すと、ガッチリ固定できます。

 目の前にあるスコープも、下面にあるボタンを押すと前後するので、細かな位置調整も可能です。手元を確認したいときは、ここからパカっと前にスライドすれば、いつでも現実世界に戻れます。もちろん、メガネをしたままでも装着できます。

背面 背面にある大きい白いボタンを押して、ヘッドセットのサイズを調整しながら頭に装着します。ダイヤルを回してギュっと固定できるので装着感は高めです
レンズ部 のぞき込むゴーグル部分。メガネをかけている人でもそのまま装着できます。視度調整の機構はないので、ゴーグルの位置を前後させて合わせます

 音声出力用にはインナーイヤーヘッドフォンが付属していますが、今回は別途用意したオーバーヘッドタイプのヘッドフォンをつないでみました。ヘッドフォンはVRヘッドセットのケーブルの途中にあるリモコン部分に接続します。ヘッドフォンにこだわると、付属品より没入感がアップするので、とてもおすすめです。

 ただし、没入しすぎて周囲の状況が本当に分からなくなるので、誰かが近づいてきても気付かない可能性大です。周囲には十分気を付けましょう。

ヘッドフォン インナーイヤーヘッドフォンも付属していますが、せっかくなら耳全体を覆うオーバーヘッドタイプのヘッドフォンで没入感をアップさせて使いたいところです
装着時 VRヘッドセットをかぶって、オーバーヘッドタイプのヘッドフォンを付けるとこうなります

 さあ、これで「あっちの世界」に行く準備ができました。いろいろなタイトルをプレイしてみたので、PlayStation VRの世界を味わいつつ、レビューしていきましょう。

       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー