「DeskMini 310」が発売前から高評価! 超小型ベアボーンのトレンドは?(1/4 ページ)

» 2018年07月02日 13時41分 公開

 TSUKUMO eX.の超小型ベアボーン売り場では、ASRock「DeskMini 310」の予約受付が始まっている。税込み価格は1万9008円で、週末時点でまずまずの反響があるとのこと。十分な供給量で発売できる見込みだ。

TSUKUMO eX.の「DeskMini 310」予約受付POP

 DeskMini 310は2016年8月に登場した「DeskMini 110」の系譜にある最新モデル。TDP 65Wまでのデスクトップ向けCore iシリーズに対応する点と、2台の2.5インチドライブと1台のM.2 SSDが組み込める点は同じだ。ボディーも従来通りで、155(幅)×80(奥行き)×155(高さ)mm。

 主な違いは第8世代Core iシリーズ(CoffeeLake)に対応し、M.2がNVMeとSATA両対応になったところ。

 同店は「TDP 65W以下といってもCore i7 8700(6コア・12スレッド)まで組み込めるので、ハイスペックを目指せます。値段も110の登場時とそこまで変わりませんし、コア数が増えているいま、かなり売れるんじゃないかと期待しています」と話していた。

「DeskMini 110」も税込み1万6000円前後で販売中。310のPOPを出した後もコンスタントに売れているという

 超小型ベアボーンといえば、5月末に登場したIntelの「NUC HADES CANYON」も1カ月近く需要の底が見えない状況が続いている。多くのショップで品切れや品薄傾向が見られ、再入荷されればその旨を伝えるPOPが作られるような状況だ。

 パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「超小型ベアボーンの需要自体がしばらく落ち着いていましたが、Coffee Lakeになってコア数が増えたことで再び動き出した感がありますね。特にハイエンドNUCとDeskMiniは別個に強さを示しています」と分析していた。

パソコン工房 秋葉原BUYMORE店のNUC売り場
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー