10カ所目は広島県、サントリーの工場跡地に2MWのメガソーラー完成自然エネルギー

NTTファシリティーズは同社として10カ所目となるメガソーラーを広島県に立ち上げた。出力は約2MW。サントリーの工場跡地を借り受けて建設したものだ。

» 2013年09月30日 07時00分 公開
[畑陽一郎,スマートジャパン]
図1 広島県廿日市市と発電所の位置

 NTTファシリティーズは2013年9月、同社が建設したメガソーラーとしては10カ所目に当たる「F宮島太陽光発電所」(広島県廿日市市丸石、図1、図2)が完成したと発表した。広島県内では「F尾道太陽光発電所」(尾道市)に続き2カ所目である。

 発電所の名称に「宮島」とあるが、実際には本土側に立地しており、大野瀬戸を挟んで宮島と向かい合った形だ。

 面積約5万m2の土地をサントリーグループから借り受け、2012年11月に着工した。設計・調達・建設(EPC)と管理・運営(O&M)はいずれも自社で進めた。発電所の事業主も同社である。

 出力245Wの多結晶Si(シリコン)太陽電池モジュールを採用した。発電所の出力は2.126MWであり、想定年間発電量は約2496MWh。固定価格買取制度(FIT)を利用して1kW当たり40円で全量を中国電力に売電する。1年間の予想売電収入は約1億円だ。

図2 F宮島太陽光発電所。右下側は大野瀬戸。出典:NTTファシリティーズ

 架台と発電監視システムに同社の技術を生かした。架台にはスチール製のV型架台を採用。強度を確保しつつ、部材数・接合部数を低減したため、同社の従来架台比で構築費を約30%削減できる。発電監視システムは発電性能を見える化し、さらに遠隔自動診断するもの。維持管理費用を低減できる。監視対象はストリング(今回は1直列14枚構成)の他、接続箱、PCS単位など、複数ある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.