2015年7月27日以前の記事
検索
2023年3月31日の記事
調査リポート

職場の同僚とのプライベートな交流は、近年減少傾向にある。多くの人がそれを望まなくなったためと考えられるが、Z世代の男性だけは状況が異なるようだ──そんな結果が、アスマーク(東京都渋谷区)が22〜56歳の男女1200人を対象に実施した「世代による職場意識の違い」調査で分かった。

ITmedia
ニュース

阪急バスは31日、国土交通省に旅客運賃の上限変更認可申請を行った。同社は消費税率引き上げに伴う運賃改定を除き、約26年間運賃を変更してこなかった。9月1日から2024年秋にかけて段階的に運賃を改定する。

ITmedia
ニュース

3月13日から個人判断に委ねられるようになった「マスクの着用」。とはいえ、花粉症の時期とも重なり、今も着用している人が多いかもしれない。ニフティは、子ども向けサイト「ニフティキッズ」で小中学生1300人を対象に「マスクに関するアンケート」を実施。約7割が新学期となる4月以降も「着用する」と回答した。なぜなのか。

ITmedia
ニュース

昨今、耳にする機会が増えた「人的資本経営」。言葉は知っていても、中身まで理解している人は、果たしてどれくらいいるだろうか。部長・課長級でも内容まで知っている割合は、わずか28%――。そんな結果が、コーチング事業を手掛けるビジネスコーチ(東京都千代田区)の調べで分かった。調査から見えてきた、人的資本経営の推進を阻む要因とは。

ITmedia
ニュース

副業が本業に与える影響とは? 転職サービス「doda」などを手掛けるパーソルキャリアは、副業を行っているメンバーを抱える管理職200人を対象に、「企業の副業人材の実態と副業実施者の本業への影響」について調査した。

ITmedia
インタビュー

全国ブームの火付け役となった銀座に志かわは、2022年7月に米ロサンゼルスで海外一号店を出店した。デリバリーサービスを中心に事業を展開している。高級食パンビジネスでは、何が起こっているのか。銀座に志かわを展開する銀座仁志川の高橋仁志社長に聞いた。

河嶌太郎,ITmedia
ニュース

Z世代はどんなSNSを使っているのか? SHIBUYA109エンタテイメントが「Z世代のスマホに関する意識調査」を実施した。「LINE」が利用率97.4%で1位だった一方、「Facebook」の利用率は6.2%にとどまった。

季原ゆう,ITmedia
連載

3月27日、KDDIとソフトバンクが互いの回線サービスをオプションとして提供する「副回線サービス」を発表し、バックアップ回線に新たな選択肢が生まれた。KDDIは3月29日からauとUQ mobileユーザー向けにソフトバンク回線を提供するサービスを開始。ソフトバンクは4月12日からソフトバンクユーザー向けにau回線を提供する。

房野麻子,ITmedia
ニュース

資産運用事業などを手掛けるスパークス・アセット・マネジメント(東京都港区)は、投資信託利用者の意識や実態に関する調査を実施した。「投資信託の運用を人間とAIのどちらに任せたいか」という質問では、65.8%の人が「人間」と回答した。

神奈川はな,ITmedia
ニュース

シンクロ・フードは、2022年に当サイト上に新規登録された会員情報から、出店希望の多い業態のランキングと出店予算の分布の動向を調査した。調査の結果、「出店したい業態」の1位は、「居酒屋・ダイニングバー」という結果に。

コネムラメグミ,ITmedia
連載

2022年2月28日、長崎県佐世保市にある総合スーパー「イオン佐世保店」が閉店した。この閉店は、イオングループにとって「ひとつの時代の終焉」を意味するものであった。実は、イオン佐世保店は「ジャスコ」として営業を開始した商店街立地の高層総合スーパーのなかで、2022年時点でも同業態のまま営業を続ける最後の店舗であり、1970年代における流通戦争の生き証人でもあったのだ。

若杉優貴(都市商業研究所),ITmedia
ニュース

日産自動車は「後付け急加速抑制アシスト」を発売した。時速30km以下の低速走行時、障害物の有無にかかわらず、アクセルペダルの踏み過ぎや踏み間違いによる急加速を検知し抑制。ブザー音が鳴り、メーターパネル内にカメのマークが点灯し、ドライバーにブレーキを促すという。

ITmedia
ニュース

神奈川県箱根町に全12棟のグランピング施設「モリトソラ箱根」が4月に開業する。グランピング施設の予約サイトを運営するブッキングリゾート(大阪市)が発表。3月28日に予約受付を開始した。

神奈川はな,ITmedia
ニュース

ローソンは4月4日からマチカフェコーヒーのサブスクリプションサービス「MACHI cafe Prime」の実証実験を実施する。物価高騰が続く中、日常的にコーヒーを飲む層に訴求する。

ITmedia
インタビュー

ハルメクホールディングス(新宿区)が3月23日、東京証券取引所グロース市場に新規上場した。同社は年間定期購読誌「ハルメク」の出版を柱に、Webメディア「ハルメク365」、通販、セレクトショップの運営など幅広いシニア女性向け事業を展開することで知られている。出版不況が続く中、シニア女性向けというニッチな領域で、かつ定期購読という特殊なプロダクトをどのように成長に導いたのか。山岡朝子編集長に話を聞いた。

西田めぐみ,ITmedia
コラム

従業員になかなかサステナビリティ変革への意識が浸透しないのはなぜか? 誤った方法でアプローチしている可能性があるかもしれない。従業員をやる気にさせる「科学的アプローチ」とは?

尾山耕一(EYストラテジー・アンド・コンサルティング) 伊原克将(EYストラテジー・アンド・コンサルティング) 伊藤言(EYストラテジー・アンド・コンサルティング),ITmedia
コラム

サステナビリティ変革に取り組む中で必ず「データの管理&開示」といった問題に衝突するでしょう。そうした負担を減らす補助手段として「DX」が必要になってきます。その理由や活用方法を解説

尾山耕一(EYストラテジー・アンド・コンサルティング) 奥野翔矢(EYストラテジー・アンド・コンサルティング),ITmedia
連載

トヨタのFCEV「MIRAI」の販売台数がいまひとつである。直近の販売台数を見ると、月に24台だ。このままでは「近未来のカーボンニュートラル」は絵に描いた餅で終わってしまいそうだが、業界ではどのような動きがあるのだろうか。取材して分かったことは……。

高根英幸,ITmedia
連載

AIの発展によって、さまざまな業界でその活用が見直されています。コンタクトセンターのオペレーターについては、業務そのものがなくなるのではないかといった声も。これからのコンタクトセンター業界における人間とAIの共同作業について考察します。

小田志門,ITmedia
ニュース

日清食品が人気の「どん兵衛」シリーズから、具材の油揚げと天ぷらを単品で発売し、話題を呼んでいる。かねて具材だけ「別売りしてほしい」との要望が多かったといい、商品化に踏み切った。「具材だけ」が登場したかと思えば、他社では「具なし」のカップ麺も人気を博しているという。どのようなニーズがあるのだろうか。

濱川太一,ITmedia
インタビュー

サステナビリティをめぐる世界の動きはとても速い。さまざまな関連情報の開示対象は拡大し、義務化の流れも強まる。そんな中、メルカリが発表した「サステナビリティレポート」の質の高さが話題になっている。今回で3本目となるレポートの”目玉”を取材した。

熊谷紗希,ITmedia
ニュース

計画と実行のギャップ、つまり計画したとおりに物事が進んでいかないことに、多くの人が悩んでいます。どうすれば計画と実行のギャップを少なくできるのでしょうか。

フランクリン・ プランナー,INSIGHT NOW!
ニュース

「よなよなエール」「正気のサタン」といったクラフトビールで知られるヤッホーブルーイングが、「隠れ節目祝い by よなよなエール」という企画をスタートした。企画のきっかけは「解約したい」という連絡だったという。担当者に詳しい話を聞いた。

菊地央里子,ITmedia
ニュース

「今、忙しいんで」「帰ってください」――。不審な訪問者に、インターフォン越しに“男性の声”で対応できる防犯グッズが話題を呼んでいる。2022年11月に発売し、初回生産5000台がまたたく間に完売。「ルフィ事件」と呼ばれる一連の広域強盗事件も影響し、さらに注目が集まる。アイデアを発案したのは、一人暮らしの女性社員たちだった。

ITmedia
ニュース

ソフトバンクの子会社であるヘルスケアテクノロジーズ(東京都港区)は、全国の20〜50代を対象に「五月病に関する意識調査」を実施した。五月病が原因で休職をしたことがある人は3割程で、20代では4割近いことが分かった。

神奈川はな,ITmedia
ニュース

抽選販売が続くなど、異例の対応が続いたソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション 5」が、ここにきてようやく通常の販売に戻りつつありある。なぜ2年以上も品不足に苦しんだのか。3つのポイントを挙げて考察する。

河村鳴紘 樋口隆充(編集),ITmedia
2023年3月30日の記事
調査リポート

ソフトウェアの品質向上プラットフォーム「Qbook」を運営するバルテス(大阪市)は、ITエンジニア274名を対象に、直近1年の収入変化に関する調査を実施した。年収が増加したのは61%で、最多は10〜50万円増(27%)であった。

らいら,ITmedia
調査リポート

転職で年収が上がる人の割合はどのくらいなのか? 就活情報サイトを運営するマイナビ(東京都千代田区)が発表した「転職動向調査2023年版」によれば、2022年に転職した20〜50代正社員のうち、転職で年収が上がった人は39.5%だった。

サトウナナミ,ITmedia
調査リポート

メールでパスワード付きのZIPファイルを送り、別メールでZIPファイルのパスワードを送る「PPAP」をしていない企業の割合はどのくらいなのか? サイバーソリューションズ(東京都港区)の調査で、企業の「脱PPAP」(PPAPから他のファイル送信方法への転換)率は7割程度と分かった。

サトウナナミ,ITmedia
ニュース

日本発の簡易型携帯電話「PHS」の外線サービスが3月31日で役割を終える。最後まで提供を続けたソフトバンクが撤退し、約28年の歴史に幕を閉じる。

産経新聞
速報

トヨタ自動車は3月30日、高級ブランド「レクサス」で初となる電気自動車(EV)専用モデル「RZ」を発表し、同日発売した。航続距離は494キロメートル。初回限定500台は特別仕様車で価格は940万円。

ITmedia
速報

セブン&アイ・ホールディングスは3月30日、そごう・西武の売却を無期限で延期すると発表した。1月時点では、3月中に売却予定と発表していたが、期限内の譲渡が困難と判断した。売却の延期は2度目で、当初の期限は2月1日だった。

ITmedia
インタビュー

ハルメクホールディングス(新宿区)が3月23日、東京証券取引所グロース市場に新規上場した。同社は年間定期購読誌「ハルメク」の出版を柱に、Webメディア「ハルメク365」、通販、セレクトショップの運営など幅広いシニア女性向け事業を展開することで知られている。出版不況が続く中、シニア女性向けというニッチな領域で、かつ定期購読という特殊なプロダクトをどのように成長に導いたのか。山岡朝子編集長に話を聞いた。

西田めぐみ,ITmedia
速報

キングソフトは安楽亭の5店舗にAI配膳ロボットを導入したことを発表した。安楽亭のグループ会社が、POSレジ連携システムを開発し、搭載。ピークタイムの業務効率化を図る。

ITmedia
ニュース

三菱食品は7%に相当する賃上げを発表した。ベースアップ、制度上の昇給のほか、最大10万円の一時金を支給。「強固な組織体制の構築」「生産性の向上」のためとしている。

ITmedia
ニュース

オートバイツーリング旅行の企画・販売などを手掛ける「MOTO TOURS JAPAN」(東京都大田区)は3月に開かれた「第50回 東京モーターサイクルショー」の出展ブースで「バイクでどこを旅したい?」というアンケートを実施した。バイクで旅をしたい都道府県の1位は「北海道」だった。

神奈川はな,ITmedia
速報

みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEは3月30日、共同で開業を目指してきた新銀行「LINEバンク」のプロジェクトを中止すると正式に発表した。「安全・安心で利便性の高いサービス提供には、さらなる時間と追加投資が必要であり、期待に沿うサービスの提供が現時点では見通せない」と判断した。

ITmedia
連載

顧客に対して「24時間いつでも寄り添います」という意味のメッセージを発信していたら、それが採用に悪影響を与えていたかもしれない──ある企業の実例です。顧客に対して自社のブランドを高めるための発信のつもりが、労働市場へのアピールではマイナス効果になってしまいました。

久保田勇輝 佐藤一樹,ITmedia
ニュース

LINEリサーチは、「近いうちに行きたいと思う旅行や、旅行先の探し方」について調査した。プライベートで近いうちに行きたいと思う旅行先を聞いたところ、全体で最多だったのは「国内旅行」で8割超、「海外旅行」は2割超だった。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

転職を希望していても、「現職にとどまるべき人」はどれほどいるのか? 人材紹介サービス「ミドルの転職」を運営するエン・ジャパン(東京都新宿区)は、同サービスを利用する転職コンサルタントに「転職すべき人・現職にとどまるべき人」についてアンケートを実施した。その結果、転職コンサルタントの54%が「面談した3人に1人は現職にとどまるべき人」と回答した。

サトウナナミ,ITmedia
ニュース

人材育成に注力するキヤノンでは、2016年から職種転換を伴う「研修型キャリアマッチング制度」を開始している。18年には、ソフトウェア技術者の育成を目的とした教育施設を設立、未経験からソフトウェアエンジニアに転向する社員もいるという。この制度は、どんな成果を生んでいるのか。

小林香織,ITmedia
コラム

「リスキリング」という言葉をよく耳にするようになりました。ある調査によると、スキルアップのために「英語」を学んでいる人が多いことが明らかに。忙しいビジネスパーソンが効率よく英語を学ぶには、どうすればいいのでしょうか。

幾嶋研三郎,ITmedia
ニュース

音楽バンドの「スピッツ」は2023年2月1日、同年6月から始まる全国ツアーのチケット料金に変動制を採用すると発表しました。平日の集客を増やしたいという狙いには、SNS上で多くの共感や賛成の声が上がりました。その戦略を、プライシングスタジオ社長の高橋嘉尋が解説します。

高橋嘉尋,ITmedia
ニュース

コロナ禍で病み上がりの外食業界に、物価高騰が追い打ちを掛けている。ファミレス、ファストフード、居酒屋、回転寿司などの業績は、どのくらい復活したのか? そして回転寿司業界に残る、迷惑動画の爪痕は? 流通・小売りアナリストが解説する。

中井彰人,ITmedia
連載

「雇い止めがカンタン」「退職金の支払いが遅くなる」「労働時間は原則そのまま」──本当でしょうか? 定年延長をめぐってはさまざまな言説があります。法改正から10年が経過し、状況は変わっています。あなたの認識は、もう古いかもしれません。

井口克己,ITmedia
2023年3月29日の記事
調査リポート

アトラスタワーデンタルクリニック (東京都目黒区)は、20代〜30代の男性を対象に、「異性にモテると思う女性芸能人ランキング」に関する調査を実施した。1位は新垣結衣で、2位に石原さとみ、3位に長澤まさみと続いた。

らいら,ITmedia
ニュース

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)を運営するユー・エス・ジェイは、3月30日から4月2日まで、子どもが旅行プランを考え、自身で家族に提案する企画「別世界ツアーズ」をZeroBase渋谷(東京都渋谷区)にて開催する。この企画は、昨年から東京で開催している「ぶっとび政策」の第3弾となる。

らいら,ITmedia
ニュース

ドン・キホーテ(東京都目黒区)は4月14日(金)、福岡県北九州市に新業態となる「HAPPYドンキ サニーサイドモール小倉店」をオープンする。売場構成を商品カテゴリーごとではなく、5つのテーマに合わせて展開する新業態。

ITmedia
ニュース

賀来石油は、大分県宇佐市安心院(あじむ)町に全4棟のグランピング施設「GLAMP CABIN-グランキャビン-安心院」をオープンする。宿泊料金は素泊まりの場合、1人1万2800円から。

熊谷ショウコ,ITmedia
コラム

サステナビリティに関する情報開示の必要性が世界的に高まってきています。それに伴い企業にも対応が求められていますが、息切れしないサステナビリティ変革とはどういうものか、解説していきます。

尾山耕一(EYストラテジー・アンド・コンサルティング) 田村響(EYストラテジー・アンド・コンサルティング),ITmedia
ニュース

35歳以上の「ミドル世代」の3割が、転職を家族に反対された経験がある――。そんな結果が、人材大手エン・ジャパンの調査で分かった。反対された理由のトップは「転職自体がよくない印象がある」となった。

ITmedia
連載

東京・品川の住友不動産大崎ガーデンタワーに本社を移転したLIXIL。大規模だった旧オフィスから一転、新拠点では敷地面積を約10分の1に縮小し、オフィスを「コラボレーションを促進する空間」と再定義した。オフィスの移転理由から新オフィスに込めた思いまで、総務部部長の林崇志氏に話を聞いた。

太田祐一,ITmedia
ニュース

ソニー製ゲーム機「PS5」が希望小売価格で購入できる機会が増え、販売数を伸ばしている。ソニーがこれまで発売した各ゲーム機について、国内販売数がどうだったのか、掘り下げて考察する。

河村鳴紘 樋口隆充(編集),ITmedia
速報

東急とJR3社(四国・貨物・西日本)は合同で、2024年1〜3月に四国・瀬戸内エリアでクルーズトレインを運行すると発表した。東急の豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」とJRの電気機関車などで編成した車両を走らせる。四国エリアでは定期運行がない観光列車の導入で、富裕層などの誘客や地域活性化を目指す。

ITmedia
コラム

2022年に創業50年を迎えた、電子楽器の雄・ローランド。昨今では同社初となる直営店を、国内ではなく海外にオープンしたり、アコースティック楽器市場に進出するなど、新たな動きを見せている。ゴードン・レイゾン社長へのインタビューを実施し、同社のこれからの戦略を聞いた。

長濱良起,ITmedia
2023年3月28日の記事
ニュース

野球の世界一決定戦「ワールドベースボールクラシック」で日本代表が14年ぶり3度目の世界一に輝いた。テレビやSNSがWBC一色になる中、その余波はゲームにも波及している。

河村鳴紘 樋口隆充(編集),ITmedia
ニュース

第一生命保険は、全国の小学生(3〜6年生)・中学生・高校生を対象に「第34回 大人になったらなりたいもの」についてのアンケート調査を実施した。男子の「大人になったらなりたいもの」は、小中高生全てで3年連続「会社員」が1位となった。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

アート引越センターのシンクタンク「0123引越文化研究所」は、「転勤に関する調査」を実施した。転勤の辞令をきっかけに退職した人はいたか聞くと、56.8%が「いた」と回答。転勤が退職のきっかけになることが浮き彫りになっている。

コネムラメグミ,ITmedia
2023年3月27日の記事
ニュース

日清ヨークは3月27日、「ピルクル」ブランド一部商品の販売休止を発表した。乳酸菌飲料市場の活況で65mlタイプ商品の需要が急拡大しており、主力商品の供給を維持するため。販売再開時期は明言せず。

ITmedia
速報

イケア・ジャパン(千葉県船橋市)は、群馬県前橋市に出店を予定している店舗について、「2024年はじめ」に開業すると発表した。仮称としていた店舗名は「IKEA前橋」に決定。マネジャー職を始めとする各職種の採用活動も始めた。

ITmedia
ニュース

西小倉運輸は4月26日、福岡県北九州市若松区に総合グランピング施設「TOMORROW COAST」を開業する。アメリカ西海岸をコンセプトに、全4タイプのトレーラーハウスや日帰りでも楽しめるエリアを用意している。

熊谷ショウコ,ITmedia
ニュース

良品計画は、無印良品のローソン店舗での展開を47都道府県に拡大すると発表した。同社の理念が、ローソンの理念と一致したため全国展開に至ったと説明する。4月3日から東北6県と中部5県(富山県・石川県・岐阜県・静岡県・愛知県)のローソン店舗に新たに導入する。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

エースコック(大阪府吹田市)は、「サンリオキャラクターズヌードル ふんわりたまごのしょうゆ味/しお味」を3月27日に発売した。「サンリオキャラクター大賞」の開催時期に合わせて、フタ裏の2次元コードから追加投票が可能な「あいことば」や、スマホ用のデコレーションフレームを取得可能としており、ファンに訴求する。

ITmedia
ニュース

中東カタールで2022年末に開催されたサッカーワールドカップ後、最初の親善試合が行われ、日本代表がウルグアイ代表と1対1で引き分けた。「ABEMA」はW杯に続き代表戦を生放送し、視聴数が200万を超えた。

ITmedia
連載

ここ数カ月の報道を見ていて、「世界は脱内燃機関に舵(かじ)を切った」という言葉をどう受け止めただろうか。もちろんそうした流れがあるのは事実だが、誤解している人もいるようだ。

池田直渡,ITmedia
ニュース

何もかもが縮みゆくニッポンで、この数年好調なのが日本酒の輸出だ。純米大吟醸酒「獺祭」で知られる旭酒造は、初の海外生産拠点として米ニューヨーク州に酒蔵を建設。この春の稼働が迫る中、同社の桜井博志会長を直撃してみると…。

ZAKZAK
ニュース

プリウスの新型モデルは、5代目であっと驚く変化を遂げました。新しいプリウスは燃費が良いだけでなく、「格好良くて、よく走る」クルマになったのです。では、その新型プリウスは、どれだけ売れたのでしょうか?

鈴木ケンイチ,ITmedia
ニュース

政府は「人への投資」を今後5年間に1兆円に拡大し、リスキリングから転職までを一気通貫で支援する。もともと少ない日本の職業能力開発予算を増やすことは重要だが、政府の意図通りに施策は進むだろうか。特に企業のボリュームゾーンでもある40〜50代の学び直しには、立ちはだかる障害が多く……。

溝上憲文,ITmedia
2023年3月26日の記事
速報

食べ放題方式の焼肉店「焼肉きんぐ」を運営する物語コーポレーション(愛知県豊橋市)は3月29日から、春期間限定で「韓国フェア」を開催する。韓国の屋台居酒屋「ポチャ」をイメージしたラインアップを提供する。冬の北海道フェアに続き、再来店を促す期間限定メニューを打ち出す。

ITmedia
ニュース

グリーン産業をめぐる米中覇権争いのはざまで、EUが地盤沈下の不安に直面している。EVでは、中国が輸出や投資でEU市場に猛攻。EUは首脳会議で対抗策を協議したが、目下足並みはそろっていない。

産経新聞
ニュース

コンビニや自動販売機で購入するペットボトル飲料。味は楽しんでも、ラベルデザイン、ましてやその裏までじっくり眺める購入客は、恐らく少数派ではないだろうか。実はボトル飲料のラベルには、あまり広く知られていない、ユニークな仕掛けが多く施されている。

ITmedia
2023年3月25日の記事
ニュース

推し活の新たなビジネスモデルとして「来場証明NFT」の活用が広がっている。イベントに来場した証明書を配布するものだが、どのようにファンビジネスに貢献するのか。同サービスを手掛けるplayground社の社長に話を聞いた。

小林香織,ITmedia
ニュース

山下公園再生プロジェクトグループは4月14日、山下公園レストハウスを「THE WHARF HOUSE 山下公園」としてリニューアルオープンすると発表した。

堀内ひろ,ITmedia
ニュース

東芝データ(東京都港区)は、東芝グループの電子レシートサービス「スマートレシート」会員約120万人の購買データを分析し、各都道府県の中で最も購入率が高い商品を「ご当地パン」としてランキング化した。2022年の購買結果から、1位に選ばれたのは、沖縄県の「オキコ」の「ファミリーサンド 5本入り」で購入率は約23.7%となった。

ITmedia
調査リポート

マーケティングリサーチなどを手掛けるアーキテクト(東京都港区)は、自社が運営する調査サイト「タレントパワーランキング」で「NEWSの歴代メンバーランキング」を発表した。その結果、1位は「山下智久」さん(パワースコア:31.2)となった。

ITmedia
インタビュー

世界40以上の国と地域で販売されている世界的なブランド「出前一丁」。日本では他のブランドがあるせいか、それほど大きな存在感を示せていない。そんな状況を変えようと、出前一丁は横浜中華街の「招福門」横浜本店とコラボしている。

武田信晃,ITmedia
2023年3月24日の記事
ニュース

アドビ(東京都品川区、以下Adobe)は、ジェネレーティブAIである画像生成AI「Adobe Firefly」のベータ版を3月21日から提供開始した。Fireflyは権利を侵害する画像を生成しないため、安全性を考慮した商業利用が可能だ。

らいら,ITmedia
ニュース

食事補助サービス「チケットレストラン」を運営するエデンレッドジャパンは、Uber Japanとの業務提携を発表した。この提携により、エデンレッドジャパンはチケットレストラン利用者に対し、Uber Eatsで社食を届けられるようになる。在宅勤務者などの福利厚生ニーズに応えていく。

ITmedia
ニュース

ドラッグストア最大手のウエルシアホールディングス(HD)は3月24日、2026年2月までに全店舗でたばこ製品の販売を順次終了すると発表した。「健康な暮らしを提供する」との企業理念を鑑み、今後のたばこ販売は適切ではないと考えたという。

濱川太一,ITmedia
ニュース

4月1日から「デジタル給与払い」が解禁する。エイチームライフデザイン給与デジタル払いを検討している会社に所属する経営者や役員を対象に調査した。その結果4割以上の企業が給与デジタル払いを「実施する方向で考えている」と回答した。その理由は?

カワブチカズキ,ITmedia
調査リポート

 就職情報企業の学情(東京都千代田区)は企業・団体の人事担当者を対象に「Z世代の採用」に関する調査を実施した。その結果、他の世代との違いや価値観の変化を感じると回答した担当者は約6割。「希望する部署に配属されるかを意識する学生が増えている」など「自律的なキャリア形成」への関心の高まりを指摘する声が寄せられた。

季原ゆう,ITmedia
調査リポート

ネオマーケティング(東京都渋谷区)は、20歳以上の男女を対象に「推し活に関する調査」を実施した。その結果、推しの話をすることに「抵抗がある」とした20代は35.4%、30代は53.5%と、20代と30代とでは18ポイントもの差があることが分かった。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

個人間で売買するフリマアプリを運営するメルカリは、2023年2月の「メルカリ」における商品の取引価格と流通数量の状況を調査した。需要が前年同月比からアップした商品カテゴリートップ5には、「トレーディングカード(おもちゃ・グッズなど)」や「演劇チケット」のほか、「レッグウェア(レディース)」がランクイン。昨今の電気代高騰による節約意識向上がうかがえる結果となった。

ITmedia
ニュース

「縦横無尽、かつダイナミックにドアが開く様子には、きっと感動してもらえるはず」。JR西日本の担当者が力を込めて語るのが、大阪駅の新ホームに設置された「フルスクリーンホームドア」だ。

産経新聞
ニュース

大手不動産企業の役員が起こしたとされるパワハラ事件について「あの会社なら、あるだろうね」「不動産業界はどこもこんな感じ」といったコメントが相次いだ。こうした周囲の視線がはらむ危険性、そして日本からパワハラが減らない理由とは?

河合薫,ITmedia
ニュース

京王電鉄は井の頭線下北沢駅の高架化を機に、新しい高架下複合施設「ミカン下北」をオープンした。「ミカン」は「永遠に完成しない=未完」の意味だ。「ようこそ。遊ぶと働くの未完地帯へ。」というコンセプトで、「遊ぶ」というイメージが強かった下北沢に「働く」要素を加え、さまざまな人が足を運ぶ街へと変える狙いだ。

ZAKZAK
ニュース

酪農関係の全国機関を会員とする中央酪農会議はこのほど、全国の酪農家に対して経営の実態について調査を実施したところ、飼料価格や燃料費、光熱費の上昇、子牛販売価格の下落などで経営が悪化していることが明らかになった。

ZAKZAK
ニュース

マイボイスコムが「平日の昼食」に関する調査結果を発表。平日の昼食をとるスタイルについて「自宅で、自分で作って食べる」が最多に。昼食にかける予算は、「100円以上〜300円未満」「300円以上〜500円未満」がボリュームゾーンという結果となった。

カワブチカズキ,ITmedia
2023年3月23日の記事
ニュース

経営再建中の東芝が国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)などの連合による買収提案を受諾すると発表。7月に約2兆円規模のTOB(株式公開買い付け)が始める予定で、成立後、東芝は上場廃止になる見通し。

ITmedia
ニュース

大阪・関西万博に出展する日本ガス協会は、パビリオンの概要を発表した。「化けろ、未来!」をコンセプトに「おばけ」の不思議な世界を演出。持続可能な地球環境を実現するために意識や行動をどう変えていけるかを、楽しみながら考えてもらう展示内容とする。

産経新聞
ニュース

化粧品業界で新技術を活用した新たな取り組みが進んでいる。CGで作られた「バーチャルヒューマン」のモデル起用やAI技術を取り入れた無人店舗の展開などで、業界の未来を踏まえ顧客へのアピールを強化している。

産経新聞
ニュース

デジタルアート作品を「ふるさと納税」の返礼品にしたところ、北海道余市町で寄付額3万円の222点が3分で「完売」、他の全国10市町でも同様の事態となっている。あまりの人気に「#納税させろ」というハッシュタグまで生まれ、年内に50自治体へ広がる勢いだ。ふるさと納税に何が起きているのか。

産経新聞
ニュース

トラストバンクは「地元愛に関する意識調査」の結果を発表した。東京圏以外で生まれ育ち、現在は東京圏に在住している若者の約7割が「地元が好き」であることが分かった。

堀内ひろ,ITmedia
コラム

センバツ高校野球に出場した高校球児の「ペッパーミル・パフォーマンス」が注意を受けた。このニュースは海外でも報じられ、批判コメントが数多く寄せられた。このようなネガティブイメージが日本経済にどのような影響を与えうるか、考察してみたい。

山田敏弘,ITmedia
コラム

日本政府は「GX(グリーントランスフォーメーション)」を推進しているが、実際の内容は「変革」という割には遅く、既得権に忖度しているようにみえる。その中でもGX関連施策の中心に据えられている「カーボン・プライシング導入」が日本は非常に遅れている。なぜなのかというと……

山岸尚之(WWFジャパン),ITmedia
ニュース

平日の午前、日本列島が歓喜にわいた。第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は日本が米国を3−2で破り、2009年の第2回大会以来、14年ぶり3度目の優勝を果たした。仕事そっちのけで中継を見守った人が多かったのではないか。そんな中、試合時間に合わせて午前を休みにする「WBC休暇」を複数の企業が取り入れ、大きな話題になった。世界一“休みベタ”とされる日本人だが、企業が率先して「WBC休暇」を導入したことの意義とは何なのか。

濱川太一,ITmedia
2023年3月22日の記事
ニュース

アマゾンジャパンは3月22日、米国のポッドキャスト制作スタジオ「Wondery」が日本で始動すると発表した。同日より同スタジオのシリーズ「ビジネスウォーズ」日本語版の最新作「ビジネスウォーズ : ファストファッション戦争」を「Amazon Music」などで配信する。

ITmedia
ニュース

ワールドベースボールクラシック(WBC)のチャンピオントロフィーは米ティファニー製――。同社は3月22日、WBCのチャンピオントロフィーが自社製だと明らかにし、優勝した“侍ジャパン”こと日本代表を祝福した。

ITmedia
調査リポート

キャリア・転職に関するWebメディアを運営するスタジオテイルは、現在の年収への満足度と年収アップへの取り組みについてアンケート調査を実施した。

サトウナナミ,ITmedia
速報

イケア・ジャパン(千葉県船橋市)は3月22日、子ども向けの玩具「ブローヴィンガード 釣りゲーム マルチカラー」を自主回収すると発表した。鋲(びょう)が外れ、子どもが誤飲して窒息につながる可能性があるとしている。

ITmedia
ニュース

「サントリーウイスキー 角瓶」など国産ウイスキーの一部商品価格が7月1日出荷分から値上がりとなる。対象となるのは「角瓶」「オールド」「スペシャルリザーブ」「ローヤル」の計4ブランド11品目。

ITmedia
ニュース

第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝で、「侍ジャパン」が米国代表を3対2で破り14年ぶりの優勝を果たした。侍ジャパンの村上は本試合で初アーチとなるソロホームラン、前日のメキシコ戦では逆転サヨナラ打を放った。そんな「村神様」効果が、ヤクルトの株価にも影響しているようだ。

岡安太志,ITmedia
連載

2023年の春闘は3月15日に集中回答日を迎え、平均賃上げ率はこの時期の集計結果が残っている13年以降では最も高い3.80%でした。このまま推移すれば、歴史的な春闘になるかもしれません。ただし、高い賃上げ率が全て春闘の成果なのかどうかは分かりません。

神田靖美,ITmedia
ニュース

旅行大手のJTBは、2018年から「キャリア改革」に着手。既存事業の外でも活躍し、自らキャリアを切り開く「自律創造型人財」の育成を目指す。コロナ禍による激変やそこで生まれた危機感を経て、スキル・キャリア開発を進める一方、組織風土の改革が今後の課題だ。

加納由希絵,ITmedia
2023年3月21日の記事
ニュース

日本トレンドリサーチ(NEXER運営)は注文住宅を手掛けるナチュラルハウス(広島県福山市)と共同で、全国の男女約1300人に電気代に関するアンケートを実施した。電気代について、9割以上が「2022年より上がった」と回答し、中には2倍以上というケースも見られた。

神奈川はな,ITmedia
2023年3月20日の記事
ニュース

サイバーエージェントの藤田晋社長は自身のブログで、2026年に新社長を内部から昇格させ、自身は会長になることを決めたと発表した。新社長の就任後は会長兼CEOとしてしばらくは伴走し、引き継ぎが成功すれば身を引くという。同社の若手が活躍する社風を重視し、「象徴的な社長がずっと変わらないことを避けたい」とした。

ITmedia
速報

和洋菓子大手のシャトレーゼ(山梨県甲府市)は、「シャトレーゼ西麻布店」(東京都港区)に無人決済システムを導入し、3月25日から「24時間無人販売店舗」としてリニューアルオープンすると発表した。24 時間営業とすることで、早朝や夜間の買い物ニーズにも対応する。

ITmedia
ニュース

侍ジャパンに、日系人として初めて代表入りしたヌートバー外野手が行う“ペッパーミルパフォーマンス”が注目を集めている。その効果は実物の「ペッパーミル」の売り上げにまで波及。意外な特需に沸く、都内の専門店を取材した。

樋口隆充,ITmedia
ニュース

中小企業経営者の約6割が「リスキリング」についてよく知らない――そんな結果が、経営コンサルティングなどを行うフォーバル(東京都渋谷区)の調査によって分かった。岸田首相は22年10月、今後5年間で1兆円をリスキリングに投じると発表するなど、リスキリングに関する注目度は高まっている。調査結果について専門家は「人材確保」と「教育投資」の重要性を指摘した。

ITmedia
ニュース

イオンモールは4月28日、神奈川県平塚市に「ジ アウトレット湘南平塚」をオープンする。約150店舗が集結するほか、本格アウトドアや大型LEDビジョンでのライブビューイングなど、多くの人が楽しめる体験の場を提供する。

熊谷ショウコ,ITmedia
ニュース

まるでSF映画の一場面のようだ。改札は奥行き約2メートルほどの光り輝くトンネル状で、ICカードで機械をタッチしたり、切符を取り出したりする必要がなく、トンネルを進むだけで改札を通過できる。

産経新聞
ニュース

野球の国・地域別対抗戦「WBC」で、5大会連続の4強入りを果たした日本代表「侍ジャパン」。快進撃に公式グッズなどの関連商品は爆発的な売れ行きとなり、選手のパフォーマンスにちなんだペッパーミルが急に売れ出すなど、経済効果もふくらんでいる。

産経新聞
2023年3月19日の記事
ニュース

AIを活用した商品開発にヒット事例が生まれ始めている。ファッション領域でパーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」を提供するドローブ社では、2021年の秋冬シーズンから10万以上の会員データを取り込んだAIを商品開発に活用。AIはファッション業界の商品開発にどんな価値をもたらすのか。

小林香織,ITmedia
ニュース

住環境や住まいに求めることに、各国で違いはあるのだろうか。市場調査会社のクロス・マーケティング(東京都新宿区)は、ウィズコロナの生活様態を把握しようと、日本、中国、タイ、インド、アメリカ、ドイツの6か国に住む男女(各国500人)を対象に「グローバル生活実態・意識調査」を実施した。

ITmedia
インタビュー

コロナ禍でライフスタイルが変容する中、大手外食チェーンが「朝食」の時間帯を狙った戦略を展開する。やよい軒では、2006年の創業時から朝食メニューを提供している。メニューの開発経緯や戦略について運営企業に取材した。

岡安太志,ITmedia
2023年3月18日の記事
ニュース

京都大特色入試の高校別合格者数ランクをお届けしよう。京大の特色入試は、総合型選抜(総合型)や学校推薦型選抜(推薦入試)などで募集する方式だ。東京大の推薦入試と同時期の2016年度から始まった。

ZAKZAK
ニュース

アヲハタは男女3000人を対象に、朝食に関する調査を実施した。朝食習慣のある人はない人と比較して、日常生活の悩みが少ない傾向に。若い世代ほど、平日に朝食を摂る人が少ないことも明らかとなった。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

温泉情報の専門サイト「ニフティ温泉」を運営するニフティライフスタイル(東京都新宿区)は、全国5000件を超えるサウナを有する温泉施設から、同サイトユーザーの投票によって選ばれた「サウナランキング2023」を発表した。1位は愛媛県にある「伊予の湯治場 喜助の湯」が選ばれた。

神奈川はな,ITmedia
ニュース

スーパーのレジに並び、前が進まずイライラした経験はないだろうか。小銭を取り出すのに手こずって、急かされる思いをした人もいるかもしれない。速さや効率が重視される世の中で、そんな価値観とは真逆にあるような、ゆっくり会計できる「スローレジ」がじわりと注目を集めているという。一体、どんなサービスなのか。

濱川太一,ITmedia
2023年3月17日の記事
ニュース

ワークマンは、人気のレインウェア「トラベルシェル、トラベルレイン」シリーズを拡充する。「次世代レインウェアへの進化」を掲げ、デザイン性と機能を両立。普段着、旅行など幅広い場面でのニーズを見込む。

コネムラメグミ,ITmedia
速報

大阪市のコンサルティング会社トゥモローゲートは、日本時間の3月22日午前に実施予定のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝に日本代表が進出した場合、同日午前を「休暇」とすると発表した。観戦をきっかけに、社員同士の関係性構築や、業務への活力向上などにつなげたい考えだ。

ITmedia
ニュース

政府は新型コロナウイルス感染症対策としてのマスクの着用について、3月13日以降は「個人の判断」を基本としている。リーディングテックはこれを受け、マスク着用に関する調査を実施。その結果、96.0%の人が3月13日以降もマスクを「着用継続する」と回答した。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

王子ネピア(東京都中央区)は3月22日から、「ネピア 鼻セレブ洗顔専用」を発売する。同商品は、若年層を中心に、洗顔後にティッシュなどの使い捨て製品で顔をふくユーザーが急増していることに着目した。

コネムラメグミ,ITmedia
2023年3月16日の記事
速報

大手ゲームソフト会社のスクウェア・エニックス(スクエニ、東京都新宿区)は3月16日、2023年4月から正社員の基本給を10%引き上げると発表した。娯楽の多様化に伴い、ゲーム市場の競争が激しくなる中、賃上げを実施することで優秀な人材の確保につなげたい考えだ。

ITmedia
ニュース

JR東日本は、東京南エリアのまちづくりの一環として4月から大井町駅周辺を開発する。東京の国際競争力向上と、国内外からの多様な人々の交流・流動の創出を図り、JR東日本グループの収益基盤を強化する狙い。

らいら,ITmedia
速報

東証グロース上場でVTuber(バーチャルユーチューバー)事業を展開するANYCOLOR(東京都港区)は3月15日、2023年4月期の業績予想について営業利益を従来の77億円から92億円に上方修正すると発表した。同日付でプライム市場への区分変更を申請したことも明らかにした。

ITmedia
ニュース

2023年に賃上げを予定または賃上げ(22年1〜23年2月にかけて)をした企業は、どのくらいあるのだろうか。20〜50代のビジネスパーソンに聞いた。

ITmedia
ニュース

ChatGPTが大きな話題となっている。実際に使ってみて「これをビジネスで本当に使えるのか?」と訝しんでいる方もいるかもしれない。ChatGPTが得意なことと苦手なこととは? ChatGPTを始めとする自然言語AIをビジネスツールとして使う場合のコツや考え方について解説する。

本田雅一,ITmedia
2023年3月15日の記事
ニュース

日清食品は3月27日、カップ麺「日清のどん兵衛」の具材を単品で発売する。2食パックの袋麺も発売。物価高騰が叫ばれる中、子どもを持たない共働き夫婦「DINKs世帯」の増加や少子化などを背景に、少人数世帯のニーズを取り込む。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

日本コカ・コーラは、ペットボトルコーヒー「ジョージア」をブランド刷新し、3月20日から新製品を発売する。「1975年にジョージアが誕生して以来、最大規模のブランド刷新になる」(同社マーケティング部コーヒー事業部の朴英俊部長)と意気込む背景には、ジョージアを含むRTD(Ready to Drinkの略で、容器入り飲料のこと)コーヒー市場の課題があった。

菊地央里子,ITmedia
インタビュー

ファストフード店のメニュー表に隠されたおもしろいマーケティングがある。消費者の購買選択が、実は企業にそっと誘導された結果によるものかもしれないというのだ。東京大学大学院で行動経済学を教える教授に話を聞いたところ……。

スギモトアイ,ITmedia
ニュース

ロゴスショップを運営するアウティングスペースは、4月17日に開業する「三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真」に、大阪府初となるロゴスカフェ&ヒロバとロゴスショップを2店舗同時にオープンする。

熊谷ショウコ,ITmedia
ニュース

JR東海は、新幹線の車両に使われていたアルミを駅舎の建材として再利用する取り組みを始める。これまでも引退を迎えた新幹線のアルミから、装飾材や雑貨を作ってきたケースはあるが、駅舎として利用するのは初めて。3月18日に開業する相鉄・東急直通線「新横浜駅」の待合室にも内装用建材として提供する。

ITmedia
ニュース

イーベイ・ジャパンは、「2022年第4四半期および年間の越境ECトレンド」を発表した。22年は「ドラゴンボール」「ONE PIECE」の映画作品ヒットの影響では、関連グッズの売り上げが伸長。日本から海外へのECで、最も取引額が大きい商品ジャンルは?

カワブチカズキ,ITmedia
2023年3月14日の記事
ニュース

「バーガーキング」運営元のビーケージャパンホールディングスが、3〜4月に東京・神奈川・群馬・兵庫に4店舗を開業すると発表した。行楽地や大型ショッピングモールに出店し、買い物中の休憩・食事での利用を見込む。

ITmedia
調査リポート

女性がホワイトデーにもらってもうれしくないブランド品は? secret place(東京都世田谷区)の調査によると、1位は「香水・フレグランス」だった。2位は「消耗品」、3位は「バッグ・財布などの高価なアイテム」、4位は「特になし」、5位は「スキンケア用品」という結果だった。

ITmedia
ニュース

高級トースター市場がアツアツだ。2021年2月、パナソニックが、この市場に投じた「オーブントースター ビストロ」(以後、ビストロ)。3万円近い価格ながら、CMを打たずに、前機種比の約2倍の売り上げを記録し、市場を揺るがすヒット商品となっている。

ZAKZAK
調査リポート

フォーイット(東京都渋谷区)は、副業に関する調査を実施した。副業を経験したことがある人は約2割となった。世帯年収が上がるほど経験している人の割合が増える傾向にあることもわかった。

カワブチカズキ,ITmedia
連載

大浴場の湯を年に2回しか入れ換えていなかった老舗旅館「大丸別荘」の元社長が遺体で見つかった。自殺防止の観点からこの話を扱うのはよくないが、同じような悲劇を繰り返さないために何か提言できることはないのか。記者会見の発言を振り返ると……。

窪田順生,ITmedia
インタビュー

春、花粉の季節がやってきた。花粉のせいで仕事に集中できず、生産性が低下しているビジネスパーソンも少なくないだろう。従業員のエンゲージメント調査サービスなどを提供するラフールでは2018年から「花粉症手当」を導入している。どんな効果があるのかというと……

熊谷紗希,ITmedia
ニュース

沖縄が全国一の消費量を誇るポーク缶詰。そのポークを串に刺して焼いただけの「スパム串」が、関東のイベント会場で飛ぶように売れている。一方、ご当地の沖縄では……。

沖縄タイムス+プラス
ニュース

AIテキスト分析サービスを手掛けるレトリバ(東京都新宿区)は、経営者約4700人を対象に、ChatGPTがビジネスや社会に与える影響度について調査を実施した。ChatGPTを認知している経営者は約30%、すでに使用していると答えた経営者は約8%だった。

ITmedia
コラム

国内14店舗の閉店が発表され連日話題となっているイトーヨーカ堂。アパレル事業からも完全撤退し、食料品中心に事業を絞るという。なぜヨーカ堂のアパレル事業は低迷し、祖業である同事業を手放さなければならなかったのか。専門家に見解を聞いた。

岡安太志,ITmedia
2023年3月13日の記事
ニュース

JR東日は3月18日、通勤定期券の運賃改定に併せて「オフピーク定期券」を発売する。オフピーク定期券は東京圏の在来線で、平日朝のピーク時間帯以外に定期券として利用できる。

らいら,ITmedia
ニュース

イオンリテール南関東カンパニーは、東京都武蔵村山市にある「イオンモールむさし村山」の核店舗「イオンむさし村山店」を「イオンスタイルむさし村山」としてリニューアルオープンすると発表した。

熊谷ショウコ,ITmedia
調査リポート

トラストバンクは「子育て世代への政策と税金に関する意識調査」を実施した。84%が行政の子育て支援策を含む「子育て環境」に地域間格差を感じていた。求めている支援策は?

ほしのあずさ,ITmedia
ニュース

新型コロナ対策のマスク着用が3月13日から緩和され、着用は「個人の判断」に委ねられる。レストラン予約サイトを運営する「ぐるなび」(東京都千代田区)は、飲食店でのマスク着用についての調査を実施。13日以降のマスク着用について尋ねたところ、「常に着用していたい」が35.0%、「必要なときは着用したい」が57.2%、「着用したくない」が7.8%という結果になった。

ITmedia
連載

世界中の自動車メーカーがバッテリーの地産地消化に向けて進んでいるが、現状EVシフトでもうかるのはバッテリーを生産する中国ばかりとの声もある。日米欧は中国に対抗できるのだろうか。

池田直渡,ITmedia
ニュース

ブッキングリゾート(大阪市)が運営するリゾートグランピングドットコムは、サザンシティホテル(高知県南国市)がホテル屋上に開業したグランピング施設「ルーフトップ・グランピング高知」の予約受付を開始した。

神奈川はな,ITmedia
ニュース

なぜ、日本では女性の管理職登用が進まないのか。人事の現場では「女性自身が管理職を望んでいない」「優秀な女性社員が足りていない」といった意見が挙がることがあるが、果たして本当にそうなのだろうか。女性管理職にまつわる日本企業の実態について、人事ジャーナリストの溝上憲文氏が解説する。

溝上憲文,ITmedia
2023年3月12日の記事
ニュース

今年もお花見のシーズンが到来する。リクルートが発行する旅行情報誌『じゃらん』は、桜の絶景スポットに関するインターネット調査を2月に実施。絵画のような桜の絶景が楽しめる人気スポットを全国1081人に聞いた結果、1位は静岡県「龍巌淵」(りゅうがんぶち)、2位は岩手県「小岩井農場の一本桜」、3位は滋賀県「総本山三井寺」がランクインした。

ITmedia
ニュース

電子書籍やECサイトの普及などによって、実際に店舗を構える「リアル書店」が苦境に立たされている。書店側が「特効薬はない」と悩む現在の苦境。学生たちは分析を行ったうえで、活字に親しみを持つ人を増やすためのアイデアを披露していた。

産経新聞
ニュース

楽天モバイルの携帯電話基地局建設を巡る詐欺事件で、約9億円の水増し請求をしたなどとして、警視庁捜査2課は詐欺容疑で同社元幹部を含む3人を逮捕した。事件は基地局建設に携わった企業が経営危機に陥るなど、楽天モバイルを中心とした企業に大きな影響を与えた。

産経新聞
2023年3月11日の記事
ニュース

eスポーツ事業を手掛けるゲシピ(東京都千代田区)は、子どもの習い事と英語学習に関する調査を実施した。小学生の子どもを持つ親に「子どもの頃やっておけばよかった」と思う習い事を尋ねたところ、1位は「英語・英会話」という結果になった。

神奈川はな,ITmedia
ニュース

今年も花粉症のシーズンが到来し、3月下旬にかけてスギ花粉の飛散ピークを迎える。日本気象協会は今春の花粉飛散量について、東北や関東甲信、東海にかけて例年比1.5〜2倍以上と予測。ドラッグストアや雑貨店では、マスクや点鼻薬などの対策グッズがずらりと並ぶ中、今シーズンはどのような商品が売れ筋なのか。

ITmedia
2023年3月10日の記事
調査リポート

ナイルは、10〜50代の男女1110人を対象に「定額制動画配信サービスに関するアンケート調査」を実施した。利用中の「定額制動画配信サービス」で最も人気だったのは?

ほしのあずさ,ITmedia
ニュース

セブン&アイホールディングスは3月9日、今後3年以内にイトーヨーカ堂14店舗の閉店が新たに決まったと明らかにした。かつては182店舗(16年2月時点)を有したヨーカ堂は、なぜ10年で半減するほどに低迷してしまったのか。取材すると、その理由は「店の2階」にあることが見えてきた。

小林可奈,ITmedia
ニュース

大企業で賃上げの報道が続いている。しかし、給与が上がるのは大手正社員のみ。物価が高騰しているにもかかわらず、大多数を占める中小企業の社員、特に中高年層の社員の給与は一向に増える見込みがありません。そんな中、経営層は、どんな意識を持って経営すべきなのか。ヒントとして獺祭の事例を紹介します。

河合薫,ITmedia
ニュース

CCCマーケティング総合研究所(運営:CCCMKホールディングス)は全国に住む20〜79歳のT会員男女を対象に、「大人の学び・習い事に関する調査」を実施した。

秋月かほ,ITmedia
連載

新潟県燕市の家電メーカ「ツインバード」が開発した最新の冷蔵庫は、ドアに触れると開けなくても中が透けて見える。使いやすい冷蔵庫が生まれるまでの歩みを、企画・開発担当者にうかがった。

大澤裕司,ITmedia
インタビュー

3月17日から22日にかけて、新潟市で国際アニメーション映画祭が開かれる。井上伸一郎・フェスティバル・ディレクターと、ジェネラルプロデューサーを務める、アニメ製作会社・ジェンコ代表取締役の真木太郎氏に狙いを聞いた。

河嶌太郎,ITmedia
ニュース

KKDAY JAPANはアクティビティー事業者に、3月13日以降のマスク着用に関する調査を実施した。その結果、約9割が「個人の判断に任せる」「緩和する」と回答したことが分かった。マスク着用を不便に感じる理由には、野外のアクティビティー特有の事情もあった。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

人事コンサルティング事業などを手掛けるベクトル(東京都千代田区)は、10〜60代の女性500人に「家事についてのアンケート調査」を実施した。「7割以上の家事を自分でやっている」と答えた女性は75%に上り、負担の偏りに不満を抱く声が多く聞かれた。

ITmedia
ニュース

「安くて早くてうまい」日本の外食チェーン文化は、機械化・自動化などを用いた地道な企業努力で実現してきたものだ。昨今の、顧客による迷惑行為はこれらを根底から揺るがしかねない。この記事では、外食チェーンの努力を紹介することで、飲食業界を応援する。

新田龍,ITmedia
2023年3月9日の記事
ニュース

理化学研究所は9日、量子コンピュータの国産初号機を今月末にクラウド公開し、外部から研究に使ってもらうサービスの運用を開始すると明らかにした。

産経新聞
ニュース

日本銀行は9日、黒田東彦総裁の下で最後となる金融政策決定会合を2日間の日程で始めた。金融政策に詳しいエコノミスト11人に、「黒田日銀」の通信簿を5段階評価で付けてもらった。結果は……。

産経新聞
調査リポート

LIFULL(東京都千代田区)が運営する不動産・住宅情報サービスサイト「LIFULL HOME’S」は、東京都23区内の「ペット相談可物件」が500件以上ある駅を対象に調査を実施し、「ペット相談可物件が多く、家賃が安い駅ランキング」を発表した。

サトウナナミ,ITmedia
ニュース

Psychic VR Labは渋谷区を舞台にした都市型XR展覧会「AUGMENTED SITUATION D」を開催する。渋谷区内のエリアで、専用アプリからQRコードを読み込むとAR作品が出現。同社が提供するクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を利用することで、本展覧会終了後も市民がXRを活用した作品制作ができる環境を提供する。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

流通大手セブン&アイ・ホールディングスは9日、低迷が続く傘下の総合スーパー「イトーヨーカ堂」の不採算店舗閉鎖を含むグループ全体の合理化策を公表した。

産経新聞
ニュース

ラッシュジャパンはバスボムシリーズ「祝いの一服」を日本・数量限定で3月10日に発売。日本酒から着想を得ており、日本のお風呂文化に合わせて開発した。ミニサイズの展開で、毎日のバスタイムへの新習慣として訴求する。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

カスペルスキーはサイバーセキュリティに関する調査を実施。24カ国・地域の非IT・ITセキュリティ部門の経営幹部2300人が対象。その結果、約10人に1人が基本的なサイバーセキュリティ関連用語を「知らない」と回答したことが分かった。

カワブチカズキ,ITmedia
連載

デル、マイクロソフト、グーグルといったグローバル企業を渡り歩いてきた「営業・マーケティングのプロ」が、日米の営業組織の違いを解説。コミュニケーションやセールストークで、外資企業が重視するポイントとは?

水嶋 玲以仁(グローバル・インサイト合同会社),ITmedia
2023年3月8日の記事
ニュース

「シウマイ弁当」で知られる「崎陽軒」が2月下旬に発売した弁当箱が人気を呼び、早々に在庫が底をついた。SNSでも「やるな崎陽軒」など話題に。同社は「シウマイ弁当の根強い人気があってこそ」とうれしい悲鳴を上げ、販売再開を急ぐ。

産経新聞
ニュース

野球の国・地域別対抗戦の第5回「WBC」で、9日に初戦の中国戦を迎える日本代表「侍ジャパン」。優勝への期待が高まる中、Amazon(アマゾン)が展開する定額制の動画配信サービス「Prime Video(プライム・ビデオ)」が日本戦全試合をライブ配信することになった

産経新聞
調査リポート

アナライズログが運営するYouTube分析ツール「デジタルクリエイターズ」は、2月20〜26日に公開されたライブ映像を含む音楽関連動画のYouTube週間再生数ランキングTOP10を発表した。

サトウナナミ,ITmedia
ニュース

「最近の若い人は、会社の上司と飲みに行かない」という話を聞いたことがあるが、本当にそうなのか。上司のほうに問題があるかもしれない。

ZAKZAK
ニュース

「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)では、2022年3月から店舗従業員の髪色の自由化を認めてきた。今年2月からは、国内グループ会社の管理部門でも髪色の自由化に踏み切った。服装ルールの見直しから1年が経過し、これまでにどのような効果があったのか。

濱川太一,ITmedia
ニュース

転職サービス「doda(デューダ)」を運営するパーソルキャリアが発表した「正社員の年収中央値」によると、正社員の年収中央値は350万円。職種別で最も高いのは?

熊谷ショウコ,ITmedia
ニュース

20代は他の世代よりも、「結婚したくない」ことに明確な理由を持っている人の割合が高い――。そんな傾向が、市場調査を手がけるネオマーケティング(東京都渋谷区)の調査で分かった。30〜50代は「一人でいるほうが楽だから」という理由に割合が比較的集中した一方、20代は「子どもがほしいと思わないから」「自分で稼いだお金は自分のために使いたいから」「恋愛に興味が無いから」など、他の5項目において30%以上の票を集めた。

ITmedia
2023年3月7日の記事
ニュース

日本の次世代ロケット「H3」は、民間企業からの衛星打ち上げ受注増を狙い、「顧客第一」のコンセプトで開発され、従来と異なる多様な新手法を導入。徹底的に効率化を進めていた。これが悪影響を及ぼし打ち上げ失敗につながったとの見方も浮上している。

産経新聞
ニュース

リスクモンスターは「ビジネススキルアップに関する意識」の調査結果を発表、ビジネスパーソンの44.0%が「ビジネススキルの向上を望んでいる」ことが分かった。

堀内ひろ,ITmedia
調査リポート

マーケティングリサーチなどを手掛けるアーキテクト(東京都港区)は、運営する調査サイト「タレントパワーランキング」で「King & Princeメンバーランキング」を発表した。その結果、1位は「平野紫耀」さん、2位は同率で「岸優太」さん、「永瀬廉」さんだった。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

明治は3月上旬から、牛乳を使ったアレンジレシピの募集や発信といった施策を他企業と連携し順次開始する。同社は農林水産省らが立ち上げた「牛乳でスマイルプロジェクト」に参画しており、牛乳・乳製品の消費拡大に取り組む。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

働く女性は、働く男性よりも家事・育児への負担が大きく、自分のための時間の優先順位を大きく下げている――。そんな結果が、住宅設備大手LIXILの調査で分かった。働く女性の約7割がパートナーに不満を抱えており、男性との差は2倍以上になった。

ITmedia
連載

決算書から日本経済を読み解く本連載。今回はホテル「ドーミーイン」を運営する共立メンテナンスを取り上げます。2022年10月に全国旅行支援が始まったことで、宿泊料金は高止まりしており、ホテル業界全体がこれまでの苦境から一転して、好調の模様です。

妄想する決算,ITmedia
2023年3月6日の記事
ニュース

ユニワールドは、4月中旬から「PUMA SAFETY」の軽量シリーズ「JAPAN ATHLETIC」(ジャパンアスレチック)の新色を発売する。同社はPUMA SAFETYの日本総代理店。安全性とファッション性を両立した商品として訴求する。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

20代の社会人の9割が、仕事の生産性について「低い」と感じたことがある――。そんな結果が学情の調査で分かった。Z世代やミレニアル世代を中心に、最小の労力で最大の成果を得る「タイムパフォーマンス(タイパ)」を重視すると言われるなか、若年世代は仕事の生産性をどのように捉えているのか。

ITmedia
ニュース

「リスキリング」が注目されている。大手企業での勤務を経て、31歳でスタートアップに転職した上野陽子さんは、働きながら38歳でMBAを取得、その後、別のスタートアップに転職しマネージャー職を務める。「プライベートをほぼ捨てても挑戦する価値があった」と話す上野さん。学び直しがキャリアにもたらした変化とは――。

小林香織,ITmedia
コラム

サステナビリティ変革に伴うコストを懸念する経営層も少なくありません。本当に事業成長を促すのか、ユニリーバや楽天などの事例をもとに解説。

尾山耕一(EYストラテジー・アンド・コンサルティング) 白川達朗(EYストラテジー・アンド・コンサルティング),ITmedia
速報

ワークポートは職場の「ジェンダーハラスメント」の実態について調査した。その結果、27.6%が職場でジェンダーハラスメントを受けていると回答したことが分かった。「誰からジェンダーハラスメントを受けたか」について、もっとも多くの回答が集まったのは?

カワブチカズキ,ITmedia
2023年3月5日の記事
インタビュー

コロナ禍をきっかけに、ライフスタイルや食生活は変容している中、大手外食チェーンは特定の時間帯に絞ったメニューを開発し、展開している。今回は日本マクドナルドに、「夜マック」の導入経緯や人気商品、想定するターゲットについて聞いた。

岡安太志,ITmedia
ニュース

アニコム損害保険が発表したペットにかける年間支出調査の結果によると、1年間にかける費用は犬が36万円、猫が16万円。2022年と比較すると、犬猫ともに光熱費などが上がっていた。

熊谷ショウコ,ITmedia
ニュース

ファーストリテイリングは「ミーナ天神」について、全面改装工事を経て4月28日に開業すると発表した。「ノース天神」と一体化し、総売場面積6700坪を超える施設となる。同社グループのアパレルブランドであるユニクロ、ジーユー、プラステ、セオリーも新たに出店し、ユニクロは九州最大規模の店舗となる。

カワブチカズキ,ITmedia
2023年3月4日の記事
ニュース

野村総合研究所は「2021年の日本における純金融資産保有額別の世帯数と資産規模」の推計結果を発表した。「純金融資産保有額」が5億円以上の「超富裕層」は9.0万世帯で、全体の0.16%であることが分かった。

堀内ひろ,ITmedia
ニュース

高級スーパーを展開する成城石井(横浜市西区)は、新業態となるベーカリー専門店「成城石井 BAKERY」の1号店を4月、大阪・京橋に開業する。同社のパンやスイーツに対する消費者ニーズが高いことを踏まえ、新業態化することでより多くの顧客獲得を目指す。

ITmedia
2023年3月3日の記事
ニュース

高病原性鳥インフルエンザの感染拡大を受けて、「卵ショック」が深刻化している。鶏卵の供給量減少に伴い、価格は最高値を更新、外食業界などでは一部メニューの販売停止に追い込まれた。スーパーの店頭でも品薄状態が続いている。

ZAKZAK
ニュース

Sirusiは、法人・事業主向けに「サイファー印グラフィー」を3月1日に発売した。同社の顧客から要望を受けたことがきっかけで開発した商品で、「文字としての実態を隠しながら、より前衛的でアーティスティックな印鑑デザイン」に仕上げたとしている。

カワブチカズキ,ITmedia
連載

今回の対談相手はソフトバンクグループCFOの後藤芳光氏。後編では、二十年以上にわたりソフトバンクグループの財務を担ってきた後藤氏のCFO観や、財務の仕事で重んじていることを聞く。財務の仕事は「最適なレバレッジの追求」だというが、後藤氏が考える「最適なレバレッジ」とは? 「CFOをゴールとみなしてはいけない」と語る、その真意はどこにあるのか?

渡辺まりか 小林可奈,ITmedia
ニュース

ライフエッグは2023年秋、静岡県伊東市十足地区に複合観光施設「奏の森リゾート」を開業する。「自然エリア」「商業エリア」の2つからなるリゾート施設が誕生する。

熊谷ショウコ,ITmedia
ニュース

顧客を大切にする企業であるほど「従業員エンゲージメント」(自社への愛着・信頼の度合い)が高い――。そんな結果が、6000人超を対象とした調査から分かった。ビジネス環境が大きく変化し、企業の「非財務情報」に注目が集まる中、人材をコストではなく資本と捉える「人的資本経営」が今後、企業の競争優位を左右するとされる。人的資本経営の重要指標となる従業員エンゲージメントが、企業の「顧客志向」と関連しているとの調査結果は、人的資本経営の実現を目指す企業にとってヒントになりそうだ。

ITmedia
ニュース

東京都内で1200棟以上のシェアアパートを保有する不動産会社と、デジタルコミックを手掛ける制作会社が連携し、若手のクリエイター育成を目的としたシェアアパート「MANGA−SO(マンガ荘)」を豊島区に完成させた。

産経新聞
ニュース

ローソンは実証実験店舗「グリーンローソン」で、食品ロスやプラスチックごみの削減、省人化、働き方の多様化などに向けた施策を実施。その中には、従来の“便利さ”を見直すことに踏み込んでいる施策もある。同社はグリーンローソンにどのような思いを込めているのか。

加納由希絵,ITmedia
2023年3月2日の記事
ニュース

がん情報サイト「オンコロ」などを運営する3Hクリニカルトライアルは3月3日、 東京都の豊島区、grabss(東京都世田谷)と共同でチャリティーライブRemember Girl’s Power !! (オンコロライブ)Spin Out Program『アイドルと学ぶ「小児がん・AYA世代のがん、臨床試験、がん検診」のことトーク&ライブ』を開催する。

ITmedia
ニュース

独BMWの日本法人、ビー・エム・ダブリューは2日、英国のプレミアムブランド「MINI(ミニ)」の次世代の電気自動車(EV)試作車「コンセプト・エースマン」を日本で初公開した。

産経新聞
ニュース

レジャー予約サイトを運営するアソビュー(東京都品川区)は、サイト会員6902人に対し、「脱マスク」を巡る外出意向を調べた。マスク着用が個人判断となる3月13日以降も外出先で「マスクを着用する」と答えた人が多数に上った。

ITmedia
連載

7月1日に改正道交法が施行される。最高速度20km以下の電動キックボードは、16歳以上であれば免許不要で公道での走行が可能となり、ヘルメットの装着も努力義務となる。それで本当にいいのだろうか。安全性を考えると……。

高根英幸,ITmedia
ニュース

大企業を中心に賃金アップの表明が相次いでいる。もはや給与アップができることが一流企業の証であるかのような雰囲気ですらある。当然これは働き手にとっては大歓迎の話だ。 しかし、本当にビジネスパーソンにとってありがたい話なのだろうか。

INSIGHT NOW! 編集部,INSIGHT NOW!
ニュース

京都ブライトンホテルは清水寺を貸し切るプランを販売。50人限定で貸し切り、ライトアップされた清水の舞台や京都市内の夜景を混雑を気にせず楽しめるようにした。コロナ禍による行動規制も緩和されつつある今、宿泊商品の高付加価値化を図る。

ITmedia
2023年3月1日の記事
連載

前編に続いて、今回の対談相手はソフトバンクグループCFOの後藤芳光氏。中編では、孫会長に対し「今ではない」と待ったをかけ続けたというArm買収秘話や、2017年に開始した「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の評価損について語る。

渡辺まりか 小林可奈,ITmedia
連載

「CFOの意思」第9回の対談相手は、ソフトバンクグループの後藤芳光氏。同社の金庫番を務めてきた二十余年で、最もハードだった挑戦は? 世間を驚かせたボーダフォン日本法人の買収は、どのようにして実現させたのか。孫会長と伴走したこれまでを振り返る。

渡辺まりか 小林可奈,ITmedia
ニュース

串カツ田中ホールディングスが運営する居酒屋チェーン「串カツ田中」の一部店舗で、社内基準に即した食材の管理や提供方法が徹底されていなかったとして、同社は公式サイトを通じて謝罪した。同社は「コンプライアンスの観点から不適切な言動があった」として事実関係を認めた。

産経新聞
コラム

JR津田沼駅前にあった「津田沼パルコ」が2月28日、45年の歴史に幕を閉じた。売り上げを見ると、ピーク時から4割ほど減少していたようで。駅前の好立地にもかかわらず、なぜ売り上げ低迷に歯止めがかからなかったのだろうか。

土肥義則,ITmedia
ニュース

エフアンドエムは、中小企業の冬季賞与およびインフレ手当に関する調査を実施。8割以上が2022年冬季賞与の支給を実施している一方、インフレ手当については多くの企業が未支給であることが分かった。

熊谷ショウコ,ITmedia
ニュース

人材紹介事業のレバテック(東京都渋谷区)は、女性エンジニア300人を対象に、転職意識について調査した。現在転職活動中、または転職を検討中と回答したのは4割に上った。また、女性エンジニアの7割以上が「家庭と仕事を両立し、働き続けたい」と回答した。

ITmedia
ニュース

子育て情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行するこどもりびんぐ(東京都千代田区)は、子どもの眼鏡購入に関するアンケートを実施した。パパ・ママが選ぶ「子どもの眼鏡販売店」総合満足度1位は「愛眼」、2位は「Zoff」、3位は「JINS」となった。

ITmedia
ニュース

Z世代の6割が、仕事の負荷が少ない「ゆるい職場」で働きたいと思っている――。そんな結果が、人材紹介事業のUZUZ(ウズウズ、東京都新宿区)の調査で分かった。理由としては、趣味やプライベートを重視する意見が多く挙がった。

ITmedia
ニュース

日本企業における調達購買部門への対応の代表的な取り組みが「何とかしろ!」でした。 しかし、昨年頃から「何ともならない」状況が続き始めています。「何とかしろ!」の発想からは何も生まれません。経営トップからの意識改革が必要となります。

野町直弘,INSIGHT NOW!
ページトップに戻る