農水省がスパコンを刷新、エチゼンクラゲの出現予測に貢献

日本周辺海域の海流予測シミュレーションの精度を高めるため、農林水産省の研究機関はシステムを刷新した。

» 2009年03月19日 13時40分 公開
[ITmedia]

 農林水産省の研究機関である農林水産技術会議事務局筑波事務所(農林つくば)は、日本周辺海域の海流予測シミュレーションの精度を強化するため、スーパーコンピュータを刷新した。システムを納入したNECが3月19日に発表した。

 農林つくばが導入したのは、ベクトル型スーパーコンピュータ「SX-9」を中核とする高速メモリ演算システム。819.2GFLOPS(GFLOPSは1秒間に10億回の浮動少数点演算を実行できることを意味する)の処理性能を持つ。魚の来遊量や良好な漁場を予測した漁海況予報、エチゼンクラゲなど有害生物の出現予測に利用するほか、海水温や海流が海洋生物資源の変動に及ぼす影響とメカニズムの解明にも活用する。これまで採用していた前機種「SX-8」と比べハードウェア性能は6倍以上に改善されており、解析精度の向上や解析範囲の拡大が期待される。

 農林つくばは、農林水産試験の研究に必要となる各種情報を国内外から収集し、シミュレーションを行い、分析結果を研究機関や行政機関に提供している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ