役に立たない「20%ルール」?ディルバート(397)

社長、何でもかんでもグーグルのマネをすれば成功するわけではないでしょうに。

» 2015年05月14日 08時00分 公開
photo 職場のバトルファイターたち! 「ディルバート」登場人物紹介

グーグルの方針をマネするぞ。あいつらは本当にスゴイからな


これから、就業時間の2割を自らのプロジェクトアイデアを考えるのに使ってよいことにする


通常の業務を2割減らしてもいいってことですか?


いやいや、そうじゃない


自分の時間の2割を自分のプロジェクトアイディアを考えるのに使っていい、と言っているんだ


はぁ……。じゃあ……就業時間の2割じゃなければ、いつやるんですか?


同じ給料で2割長く仕事させようとしているのよ、きっと


やると言って、実際やらないでいることもできますが

グーグルと一緒! それでいいんだ


  


 社長、何でもかんでもグーグルのまねをすれば成功するわけではないでしょうに。

 「それがすべてだ」という意味の“That's all”ですが、この表現を用いたフレーズは日常会話でもよく使います。例えば、ここで使われている“that's all I'm asking”というフレーズは、直訳すると「私が頼んでいることのすべてです」となりますが、意訳すると「私が頼んでいることはそれだけです」という意味になります。また“All I'm asking for is……(do something)”と言うと「私が頼んでいるのは、ただ……(何かをやる)だけだ」となります。

 なお“that's all”に似た表現で“that's it”もありますが、こちらは「これでおしまい」という意味なので、例えば“Are there any more cookies?”(クッキーまだありますか?)という質問に対しては、that's all(これですべてです)、that's it(これでおしまい)のいずれも正しい回答となります。

[翻訳・解説:Yvonne Chang]


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ