最終更新日:
製品概要
同一カテゴリーの製品
ジョブカン勤怠管理と同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が24件あります
製品を掲載して、IT製品の導入検討者との「商談」を効率的に獲得しませんか?
ユーザーレビュー
勤怠管理がよりスムーズに
3.5
投稿日:
良いポイント
勤怠や給与の管理に主に使用していますが、ボタンや時刻表記が大きく視認性の高いUIでつくられており、ストレスなく利用できています。打刻漏れの修正申請も簡単に行えるため、全体的にスムーズに運用しています。
改善してほしいポイント
シンプルで分かりやすいため、特に改善してほしい点はありません。強いて挙げるとすれば、30分で自動的にログアウトされる仕様のため、毎回のログインがやや手間に感じることがあります。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 宣伝・マーケティング |
---|---|
業種 | 情報通信・インターネット |
社員規模 | 100-300人未満 |
THE勤怠管理システム
3.5
投稿日:
良いポイント
フレックスタイム制を導入している弊社でも問題なく、利用出来ている。スマホやパソコン等でデバイス・場所を選ばず打刻や勤怠情報の閲覧が可能。
改善してほしいポイント
朝の時間帯は勤務表に接続しにくく、勤怠情報の閲覧が出来ないときがあるため、どんな時でも閲覧出来るようにしてほしい。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | ITコンサルタント |
---|---|
業種 | 医院・診療所 |
社員規模 | 50-100人未満 |
勤怠管理がとても楽になりました
3.5
投稿日:
良いポイント
打刻データから時間外労働時間数や深夜労働時間数を自動で計算してもらえるのが便利です。休暇や打刻修正も各自で申請してもらえるので紙がいらなくなりました。
改善してほしいポイント
LINEでの打刻について、自動判別の精度を上げていただきたい(出勤と発言したら出勤打刻を、退勤と発言したら退勤打刻をする等)
- 非公開ユーザー
- IT管理者
職種 | 会計・経理 |
---|---|
業種 | 設備(建設・建築) |
社員規模 | 20人未満 |
関連記事
スマホで勤怠管理を効率化|システム導入メリットと製品の選び方
スマートフォンでの勤怠管理は、従来の紙タイムカードやPCブラウザ打刻に代わり、働き方改革やテレワークのニーズに応えるとても有効な手段です。スマホアプリやクラウド管理システムを活用すれば、出退勤記録や休暇申請がリアルタイムで完了し、勤務状況の把握や労務担当者の工数削減にもつながります。 本記事では、スマホ活用を前提とした勤怠管理の方法やメリット、シフト運用などにおける注意点、選び方のポイントを初心者でもわかりやすく解説します。無料プランやGPS打刻、給与計算・勤怠データ連携対応のシステムも年々増加しており、最適なサービス選定の参考になる情報を幅広くお届けします。 機能で比較「勤怠管理システム」お […]

勤怠管理システムの費用はどのくらい? コストを抑えた導入方法を解説
勤怠管理システムを導入する際、気になるのはその費用。クラウド型とオンプレミス型で料金が異なるため、それぞれの費用相場を知っておくことが大切です。また、導入コストを抑える方法もあります。この記事では、助成金の活用や段階的な導入などの方法も含めて、コストを抑えつつ効率的に勤怠管理システムを導入・運用するためのポイントを詳しく解説します。 機能で比較「勤怠管理システム」おすすめ製品一覧 無料でIT製品選びをお手伝いします 勤怠管理システム製品の資料を一括ダウンロード 製品探しを依頼する 勤怠管理システムの費用相場勤怠管理システムを費用対効果で選ぶポイントコストを抑えて導入する方法「モバイル対応」「カ […]

小規模事業者必見! クラウド型勤怠管理システムの導入メリットと選定ポイント|おすすめ製品11選
小規模企業では、少人数の人員で勤怠業務を担う必要があるため、作業負荷が大きくなりがちです。特にExcelや紙ベースによる勤怠管理は人的ミスが発生しやすく、労働時間の集計や申請・承認作業に多くの工数がかかるなど、業務効率に課題を抱えるケースも少なくありません。 こうした状況を改善する手段として注目されているのがクラウド型の「勤怠管理システム」です。出退勤の打刻、残業や休暇の申請・承認、労働時間の自動集計といった機能をクラウド上で一元管理することで、業務効率化と法令遵守の両立が可能になります。 本記事では、小規模企業が直面する勤怠管理の課題を整理した上で、クラウド型勤怠管理システムの導入メリットや […]

提供会社
社名 | 株式会社DONUTS |
---|---|
企業URL | https://www.donuts.ne.jp/ |