Outer Wildsロスに苦しむゾンビのために「Outer Wildsっぽい栄養が摂取できるエンタメ作品」で打線を組みました
Outer Wildsロスでお悩みのみなさんに。(2022/5/21)
あのキャラに花束を:
ゆるふわ女子の日々を眺めながら、凄惨な中学生の悲劇を追う 2回目の「Project:;COLD」は情報量マシマシ、エモさマシマシ
謎解きに必要な情報もノイズも、制作者の愛でいっぱい。(2022/4/4)
漫画家・真島ヒロさんが「趣味で作っていたフリーゲーム」を本当に公開 『EDENS ZERO』レベッカが主人公の謎解き脱出ゲーム
週刊連載の裏で……自作ゲームを……?(2022/3/16)
漫画家の真島ヒロさん、趣味で作ったフリーゲームを公開 PC向け謎解き脱出ゲーム
漫画「FAIRY TAIL」や「EDENS ZERO」などの作品で知られる漫画家の真島ヒロさんが、個人製作のPC向けフリーゲーム「レベッカと機械ノ洋館」を公開した。「EDENS ZERO」内の登場キャラクター「レベッカ」が主人公の、謎解き脱出アドベンチャーゲームという。(2022/3/16)
クレカ情報流出の恐れで謝罪企業続々 AKB、公共施設、赤十字、チケットサイトなど メタップス不正アクセス問題
メタップスペイメントが不正アクセスを受け、カード情報最大46万件が流出した可能性のある問題に関連して、AKB48グループや公共施設、日本赤十字社、チケットサイトなどが、「情報流出の可能性がある」としてユーザーに対して謝罪した。(2022/2/28)
モバクソ畑でつかまえて:
今のゲーム内容が昭和だと言うなら昭和という時代に謝ってほしい 突如リリースされたスマホゲーム「カイジ 闇の黙示録」の衝撃にざわざわ
思わずTwitterもざわざわ。(2022/1/21)
「めちゃくちゃ欲しい」「言い値で買わせて」 記号を合わせて解錠する“顔文字南京錠”爆誕にネット沸く
これはほしい。(2022/1/15)
3月4日から:
ユニバ×名探偵コナンの新アトラクション公開 劇場版最新作とコラボ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「名探偵コナン・ワールド」に新アトラクションが誕生する。アトラクションの種類は全4種類。人気アニメとのコラボで来場者数増加を狙う。(2022/1/12)
USJで「名探偵コナン」ワールド、22年3月から 「1日中事件を解決する達成感を」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、人気アニメをテーマにしたイベント「名探偵コナン・ワールド」を2022年3月から8月まで実施する。リアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ」が2年ぶりに復活。(2021/12/8)
「こんな世界に住みたい」「ほっこりする」 ネコだらけの世界に異世界転生してしまう漫画がかわいくてなごむ
こんな世界で生きたい。(2021/10/18)
なりきりARや脱出ゲームを楽しめる 鬼滅の刃×au「こころ、ゆさぶる伍ノ世界。」提供開始
KDDIは9月23日から、アニメ「鬼滅の刃」とコラボレーションした「こころ、ゆさぶる 伍ノ世界。」を提供する。キャラのなりきりARフィルターや名言ムービー、オンライン謎解きゲームを楽しめる。(2021/9/13)
看護師さんの優しい対応につい甘えちゃう……! 健康診断中に幼児退行しかける漫画に共感
心は子ども、肉体は年相応。(2021/9/6)
「行けたら行く〜」「一緒に面白いことやりたいっスね〜」ありがちな社交辞令からまさかの…… “非常に珍しい男”の4コマ漫画がすがすがしい
たぶん一緒にいて楽しい人なんだろうな。(2021/9/5)
最高の姉妹かよ 地雷系JK妹が地味子な姉の秘密を目撃し「めちゃくちゃ可愛いよお」と叫ぶ漫画が萌える
ああ、かわいい。(2021/9/4)
雪女なのにまぶしい笑顔でぐいぐい来る! ギャップにドキドキな妖怪漫画「ちょっと暑苦しい雪女ちゃん」
こんな雪女なら仲良くなりたい!(2021/9/6)
「税金で買った本だぞ。返せよ」――図書館で借りた本をなくしたヤンキーが10年越しに弁償する漫画に反響
図書館で働く人に焦点を当てたお話です。(2021/9/3)
はじめしゃちょー、“3億円豪邸”のルームツアーで本人も驚愕 あまりのスケールに「これヤバイよね?」
何から何までスケールが大きい。(2021/9/2)
我が子の病気で不安になるのは医者も同じ 「いや、医者だからこそ」右往左往する漫画に心から納得
子どもの体調不良は何度経験しても慣れない……。(2021/9/1)
誰もいないはずのフロアから、エレベーターが降りてきて…… 真っ暗な未明のオフィスで「唐突に起きた怪異」を描いた実話怪談漫画
扉は「異界と現世の境界線」で、あなたの近くにもあるのです。(2021/9/1)
「昨日の画像が100万回共有されてる!」―― SNSでバズって有頂天になった男の末路を描いた創作漫画
過ぎた注目は人を“化物”に変える、かもしれない。(2021/8/30)
はじめしゃちょー、要塞感マシマシの“3億円豪邸”を購入して反響 「こりゃ夢あるなぁ……」とヒカキンも反応
前オーナーからの「はじめしゃちょーに住んでほしい」という希望も。(2021/8/29)
締切前夜の漫画家の前に幽霊が……! 漫画家の殺気に押され、なんだかんだで作業を手伝ってくれちゃう幽霊の漫画が優しい世界
幽霊より強い、締め切り前の漫画家。(2021/8/28)
「男だとバレたら即クビ」なメイド VS 気付かないフリをするご主人様 ドジっ子同士な主従の漫画がほほ笑ましい
絶対にバレてはいけない……。(2021/8/27)
100人乗っても大丈夫な物置、もう1人乗ったらどうなる? 素朴な疑問が恐怖を呼ぶ4コマ漫画
あの光景の裏にはもしかしたら……。(2021/8/26)
「ただの幼馴染だけど?」 親密度マックスなのに、あくまでただの幼なじみと言い張る二人の漫画にキュン
ホントにそうなのかな?(2021/8/23)
仕事中に祖父が危篤、死に目には会えなかったが―― 社長の言葉に救われた思い出漫画
何のための仕事か。(2021/8/21)
ピンクの髪のお母さんは“普通”じゃないの? 普通という言葉にとことん向き合う漫画に「希望になった」「そんな大人になりたい」
自分だけじゃなく、いろんな人のいろんなスキや大切を守りたい。(2021/8/19)
雪女「カイロ持ってたら貸しなさい」 極寒の雪山に現れた“残念な雪女”の漫画がポンコツかわいい
この人どうやって生きてるの?(2021/8/18)
謎の部屋に閉じ込められた少女の運命は!? 主人公と一緒に謎解きできる“脱出ゲーム漫画”が好評
ストーリーと謎解きの両方を楽しめる仕掛け。(2021/8/7)
観客が演劇の中に入り込む? 日本でも増え始めた「没入型演劇=イマーシブシアター」にハマった話
「没入型演劇」「体験型演劇」とも訳されるイマーシブシアターの魅力とは。(2021/7/2)
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」が福岡・天神にオープン! 恐怖の脱出ゲームやバイオハザードのVRアクションなどが楽しめる
3月20日、タイトーステーション福岡天神店の地下1階にオープンします。(2021/3/19)
「今日もかわいい、とかしか来ないです!」 乃木坂46、インスタライブで謎解きに挑戦も“わちゃわちゃ”ぶりにファン骨抜き
“かわいい”には勝てない。(2021/2/20)
あのキャラに花束を:
これからは救うターン(のはず)! 女子高生連続変死事件「Project:;COLD」を新規で見るならここからだ
カタルシスの連続、来てくれるって信じてる(2021/1/29)
【寄稿】狂気のパズルゲーム「The Witness」をクリアして、文字通り“世界の見え方”が変わる体験をした話
ねとらぼ副編集長・池谷による勝手に寄稿(転載)シリーズ。2本目は、これまた現在(12月25日時点)セール中の傑作パズルゲーム「The Witness」をオススメする記事です。(2020/12/25)
あのキャラに花束を:
既に6人中2人が死亡―― 都市伝説的謎解きミステリー「みやまん」こと「Project:;cold」 キュートでガチなゲーマー森いちごの表と裏
リアルタイム代替虚構ゲームの中でひときわ目立つ少女が一人。(2020/12/18)
運営とマネタイズの難しさ:
堀江貴文がコロナ禍で提示するミュージカル『クリスマスキャロル』 「“不要不急”こそが人間の本質」
ホリエモンこと堀江貴文が今年も舞台ビジネスの新たな可能性に挑戦している。12月9日から15日まで東京キネマ倶楽部で、 24日と25日に兵庫県のクラブ月世界Hallでミュージカル『クリスマスキャロル』を公演中だ。堀江はコロナ禍での舞台ビジネスの運営や在り方をどう展望しているのか。新たなマネタイズの方法について何を考えているのか。堀江に聞いた。(2020/12/12)
ポケモン映画とコラボしたリアル脱出ゲーム「幻のポケモンの森からの脱出」開催 今年は自宅で楽しめるオンラインイベント
子どもと一緒に楽しめるファミリーコースも用意されています。(2020/11/14)
「あら、下界に来られたんですか」 本田翼、電車に乗って吉祥寺を堂々とぶらぶらする動画にファンざわつく
えっえっ。(2020/10/19)
織田信成、初の先祖・織田信長役 血縁感じるビジュアルに「子孫みを感じる」「もっとも織田信長っぽい織田信長」
さすが末裔。(2020/10/2)
仮面の男に監禁されるだけじゃない 変わったルールの「デスゲーム映画」おすすめ7選
マラソン、サバゲ―、結婚挨拶、な〜んでも地獄に。(2020/9/8)
巨大ピカチュウがお出迎え! ポケモンたちのバーチャル遊園地、今夏開園 VR機器がなくても参加可能
ポケモンをテーマにしたバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」が、8月12〜31日に開園。PCやスマートフォン、「Oculus Rift」などのVRデバイスで参加できる。モンスターボール型の観覧車やピカチュウ型の巨大モニュメントなどのコンテンツが楽しめる。(2020/8/3)
「お前LINEスタンプじゃねえか」 トイレに閉じ込められLINEで公式アカウントに助けを求め続けてしまった人に爆笑
LINEスタンプ「えぇ……」(2020/5/14)
【無料配信記念】コナンファンが劇場版名探偵コナン「探偵たちの鎮魂歌」を語る
2020年5月5日〜6日に無料配信。(2020/5/5)
【無料配信記念】コナンファンが劇場版名探偵コナン「迷宮の十字路」の魅力を語る
2020年4月29日〜30日に無料配信。(2020/4/29)
【無料配信記念】コナンファンが劇場版名探偵コナン「時計じかけの摩天楼」の魅力を語る
2020年4月17日〜18日に無料配信。(2020/4/18)
App Storeで不審な「星5レビュー」が大量に投稿される謎現象 わずか1週間で5000件、「星5」でも開発者が恐れる理由とは
レビューの意図は何なのか、被害者に見解を聞きました。(2019/10/10)
AI&無線LANで、社内ネットワークと管理者はどう変わるのか?:
PR:クックパッドやアカツキライブエンターテインメントも議論――組織の変化、ビジネス展開に追従できるネットワーク技術者の要件とは
ネットワークへのアクセスが容易になる無線LANは、社内での業務の進め方や社外での働き方を変える大きな可能性を秘めている。例えば、無線LANをクラウド経由で管理できるようになれば、遠隔地のメンテナンスの負担も下がるなどだ。では、ネットワークに無線LANを適用し、使いやすく障害に強い形に変えていくためには、どのような工夫が必要なのか。また、AIの適用によって設定、運用の自動化が進む中で、エンジニアに求められるものはどう変わっていくのか。メーカーやソリューションプロバイダーの担当者と企業のエンジニアが議論しながら、具体的な姿を探る。(2019/8/27)
コンサル企業が好調:
インターンで人気の企業ランキング ANAやJALを押さえて1位になったのは?
楽天が運営する就職活動情報サイト「楽天みん就」が、2021年卒業予定の学生を対象にした「インターンシップ人気企業ランキング」を発表した。1位になったのは?(2019/7/29)
21年卒「インターンシップ人気企業ランキング」 楽天みん就が発表、プログラム充実の企業が上位に
1位のニトリは最大4つの仕事を体験できます。(2019/7/26)
健を連れ回すんじゃ! 千鳥ノブ、佐藤健らと謎解きに興じる姿に反響続出
ノブたけだ!(2019/6/27)