石野純也のMobile Eye(2014年総括編):
「MVNOの台頭」「ネットワークの進化」「差別化の進む端末」――2014年を振り返る
2014年最後の連載では、この1年間で起きたモバイル業界のトピックの中から、筆者が特に注目したいものピックアップした。MVNO、ネットワーク、端末という3つの軸から、2014年のモバイル動向を総括したい。(2014/12/27)
SoftBank SELECTIONからコンパクトタブレット「GALAXY Tab4」専用アクセサリーが発売
サムスン製のコンパクトタブレット「GALAXY Tab4」専用のスタンド付きケースや衝撃吸収フィルムが発売。(2014/12/8)
ソフトバンク、「GALAXY Tab4」発売 同社初のAndroidタブレット
ソフトバンクモバイル初のAndroidタブレット「GALAXY Tab4」が19日に発売へ。(2014/12/8)
ソフトバンク、7型Androidタブレット「GALAXY Tab4」を12月19日に発売
ソフトバンクが、7型タブレット「GALAXY Tab4」を12月19日に発売する。1年間実質無料で利用できる「タブレットセット割」も合わせて提供する。【更新】(2014/12/8)
Barnes & Noble、2015年に向けてWebサイトを刷新中
検索機能に重点を置き、反応の良い設計になる新しいWebサイトは、オンラインの世界で歓迎されるだろうか?(2014/9/22)
Barnes & Noble、Samsungと共同開発のNOOKタブレット「Galaxy Tab 4 NOOK」を発表
(2014/8/21)
Barnes & Noble、タブレットの開発でSamsung Electronicsと提携
ハードウェア開発からは事実上の撤退となる。(2014/6/6)
Samsung、教育機関向けタブレット「Galaxy Tab 4 Education」を370ドルで発売
Samsungの「Galaxy Tab 4 Education」は、教室での利用を前提とした堅固なカバー付き10.1インチタブレット。希望小売価格は370ドルだ。(2014/5/19)
Samsung、「GALAXY Tab4」を3サイズで発表
Samsungのミッドレンジタブレット「GALAXY Tab」の新モデルは、7インチ、8インチ、10.1インチの3サイズで、いずれもLTEサポートモデルが用意された。(2014/4/2)