ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「誠 Weekly Access Top10」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「誠 Weekly Access Top10」に関する情報が集まったページです。

関連キーワード

誠 Weekly Access Top10 特別編:
Business Media 誠 年間アクセスランキング〜2014年編
2014年もあと数時間で終わり。御嶽山噴火などの自然災害や、STAP細胞やゴーストライター騒動などの「ウソ」が話題になることが多かった今年、Business Media 誠でもっとも多く読まれた記事は何だったのか。ランキング形式で発表します。(2014/12/31)

誠 Weekly Access Top10(2014年9月15日〜9月21日):
特集「世界で売れてる、日本発のヒット商品」がスタートしました
Business Media 誠で特集「世界で売れてる、日本発のヒット商品」をスタートしました。第一弾は、マーケティングに詳しい永井孝尚さんに、衛生用品大手のユニ・チャームと業務用ミラーを扱うコミーを分析していただきました。(2014/9/26)

誠 Weekly Access Top10(2014年9月8日〜9月14日):
日本人の葬儀スタイルは、どのように変化していくのか
日本人の年間死亡者数をみると、1998年には94万人だったが、2040年ごろには166万人になると予測されている。葬儀件数は、今後30年間増加が見込まれているが、お葬式のスタイルはどのように変化していくのだろうか。(2014/9/19)

誠 Weekly Access Top10(2014年9月1日〜9月7日):
「オンライン学習」×「朝活」の可能性
先週のBusiness Media 誠は、コンビニにおける犯罪の話、そして人種差別問題や無線LANのセキュリティ問題などに注目が集まりました。(2014/9/12)

誠 Weekly Access Top10(2014年8月18日〜8月24日):
好調ネスカフェ、次の狙いはトラック運転手?
先週のBusiness Media 誠は、Windowsの更新トラブルや羽田空港への新路線に関する記事に注目が集まりました。(2014/8/29)

誠 Weekly Access Top10(2014年8月11日〜8月17日):
バスの“正確”な到着時刻が「オープンデータ」で分かる?
先週のBusiness Media 誠は、韓国大使館前で行うデモにおけるルールや、動物行動研究家へのインタビュー記事が人気でした。(2014/8/22)

誠 Weekly Access Top10(2014年7月28日〜8月3日):
台風11号が持つ“11年ぶり”の特徴
先週のBusiness Media 誠は、メディアの事件に対する報道姿勢に言及した記事や、少子化問題について取り上げた記事が注目を集めました。(2014/8/8)

誠 Weekly Access Top10(2014年7月21日〜7月27日):
うなぎの値段、実際どれほど上がっているの?
先週のBusiness Media 誠は、“使えない”社員の扱いやプロ野球のオールスター戦に関する記事に注目が集まりました。ところで、先日の「土用丑(うし)の日」、読者のみなさんはうなぎを食べましたか?(2014/8/1)

誠 Weekly Access Top10(2014年7月14日〜7月20日):
「Chromebook」は学生向けPCにぴったり?
先週のBusiness Media 誠は、コンビニと鉄道関連の記事がTOP10の過半数を占める事態に。“号泣県議”こと野々村竜太郎氏に関する記事にも注目が集まりました。(2014/7/25)

誠 Weekly Access Top10(2014年7月7日〜7月13日):
ローソンが「おにぎり100円セール」をやらないワケ
先週のBusiness Media 誠は、導入が決まった山手線の新型車両についての記事に注目が集まりました。コンビニ関連の記事もTOP10のうち3本ランクインしています。(2014/7/18)

誠 Weekly Access Top10(2014年6月30日〜7月6日):
2014年上半期を、検索キーワードで振り返る
先週のBusiness Media 誠は、「きかんしゃトーマス」やコンビニについての記事、そしてFacebookのセキュリティ自衛策についての記事に注目が集まりました。(2014/7/11)

誠 Weekly Access Top10(2014年6月23日〜6月29日):
2〜3年後に流行るクルマのカラーは……?
先週のBusiness Media 誠は、ワールドカップ関連の記事に注目が集まりました。そのほかリクルートの役員へのインタビューや、アイスクリームの記事が人気です。(2014/7/4)

誠 Weekly Access Top10(2014年6月16日〜6月22日):
「名刺くるくる」って知ってる?
先週のBusiness Media 誠は、知られざるパイロットの世界や、ドコモの新料金プランの解説記事に注目が集まりました。(2014/6/27)

誠 Weekly Access Top10(2014年6月9日〜6月15日):
現役機長に聞いた、パイロットに必要な素質とは?
パイロットになるのはどんな条件が必要なのだろうか。視力がよくなければいけない、背が高くなければいけない――といったことを聞いたことがあるかもしれないが、実は……。(2014/6/20)

誠 Weekly Access Top10(2014年6月2日〜6月8日):
ビッグデータ特集が始まりました!
先週のBusiness Media 誠は、コンビニコーヒーの味についての記事、そしてロマン溢れる夜行列車の記事に注目が集まりました。(2014/6/13)

誠 Weekly Access Top10(2014年5月26日〜6月1日):
今年の梅雨は長くなる?
先週のBusiness Media 誠は、メジャーリーグ関連の記事に人気が集まりました。通信サービスのクーリングオフ制度についての解説記事も注目です。(2014/6/6)

誠 Weekly Access Top10(2014年5月19日〜5月25日):
「ストレングスファインダー」で自分の“才能”を知る
最近「暑いな」と思う日が増えてきましたね。先週はアイスクリーム関連の記事や、世界の都市ランキングの記事に注目が集まりました。(2014/5/30)

誠 Weekly Access Top10(2014年5月12日〜5月18日):
3Dディスプレイが教室に配備される日も近い?
先週のランキングは、覚せい剤関係の記事が上位に集まりました。コンビニコピー機の記事や、中国とベトナムの対立に触れた記事にも注目が集まっています。(2014/5/23)

誠 Weekly Access Top10(2014年5月5日〜5月11日):
「リポビタンD」には“自販機専用”のボトルがある(本当)
先週はIEの脆弱性に対するマイクロソフトの“神対応”に関する記事がトップに。韓国の旅客船「セウォル号」の沈没事故の記事も、引き続き注目を集めています。(2014/5/16)

誠 Weekly Access Top10(2014年4月28日〜5月4日):
さよなら「四月病」、こんにちは「五月病」
先週はIEの脆弱性が大きく話題になった1週間でした。韓国の旅客船「セウォル号」の沈没事故の記事も引き続き注目を集めています。(2014/5/9)

誠 Weekly Access Top10(2014年4月21日〜4月27日):
「ニコニコ超会議3」に行ってきました
先週のBusiness Media 誠は、韓国の旅客船「セウォル号」の沈没事故に関する記事と、連載「父と娘のマジトーク」書籍化記念の記事が盛り上がりました。(2014/5/2)

誠 Weekly Access Top10(2014年4月14日〜4月20日):
ゴールデンウィークは何連休?
先週のランキングは、30代社員に忍び寄るリストラへの危険性を説いた記事がトップに。コンビニや広島東洋カープ、“未来”レストランなどバラエティに富んだラインアップとなっています。(2014/4/25)

誠 Weekly Access Top10(2014年4月7日〜4月13日):
Windows XPからの“卒業”
先週のランキングは、Windows 8のアップデートについてマイクロソフトが発表した記事が1位に。ダイソンがトイレ業界に参入した記事も大きな反響を呼びました。(2014/4/18)

誠 Weekly Access Top10(2014年3月31日〜4月6日):
社内最後の“XP戦士”、PC移行に大苦戦
今回のランキングは、国際情勢について触れた記事がトップに。メジャー14年目を迎えたイチローの年俸に触れた記事も上位に入りました。(2014/4/11)

誠 Weekly Access Top10(2014年3月24日〜3月30日):
バーガーキングは本当に業界で5位なのか
今回のランキングは、ブラック企業ならぬ“ブラック社員”の実話を紹介した記事がトップに。Twitterのアプリ認証について書いた記事もSNS上で大きな反響を呼びました。(2014/4/4)

誠 Weekly Access Top10(2014年2月10日〜2月16日):
タブレットの活用で教育はどう変わる?
今回のランキングは、ソニーの「VAIO」売却についての記事がトップに。顧客の購買行動をカメラと3Dセンサーで分析する手法を解説した記事も人気でした。(2014/2/20)

誠 Weekly Access Top10(2014年2月3日〜2月9日):
話題のヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」を体験してきた
今回のランキングは、年収に関する記事がトップ3を占めるという結果に。それはさておき、話題のバーチャルリアリティヘッドセット「Oculus Rift」を体験してきました。2次元と3次元を錯覚しそうです。(2014/2/13)

誠 Weekly Access Top10(2014年1月27日〜2月2日):
弊社採用担当のブログは「ダメブログ」なのか
今回のランキングは、“普通のオトコは存在するのか?”というテーマを統計的な側面から迫った記事が1位になりました。再生医療に有用な「STAP細胞」を発見した小保方晴子氏の記事も人気です。(2014/2/6)

誠 Weekly Access Top10(2014年1月20日〜1月26日):
クルマとスマホが連携する時代は近い?
今回のランキングは、NTTドコモがTizenスマホを見送った決断の解説記事がトップに。話題のテレビドラマ「明日、ママがいない」について解説した記事も人気でした。(2014/1/29)

誠 Weekly Access Top10(2014年1月13日〜1月19日):
GoogleマップにBusiness Media 誠編集部が登場?
今回のランキングは、コンビニの裏側を知る連載がトップに。魚の行商人を乗せて走る、謎の貸し切り列車“鮮魚列車”の記事も人気でした。(2014/1/22)

誠 Weekly Access Top10(2014年1月6日〜1月12日):
2014年にはどんなブームが来るのか
年明け最初のランキングは、セリエAのACミランに移籍した本田圭佑選手に関する記事がトップに。連載「臼北信行のスポーツ裏ネタ通信」の記事が上位に集まりました。(2014/1/17)

誠 Weekly Access Top10 特別編:
年収二極化、体罰問題、就職難――2013年、Business Media 誠で最も読まれた記事は?
2013年ももう終わり。東京オリンピック開催決定、半沢直樹、PC遠隔操作事件などさまざまな話題がありましたが、Business Media 誠で最も反響があった記事は何だったのか。ランキング形式で発表します。(2013/12/26)

誠 Weekly Access Top10(2013年12月9日〜12月15日):
紙の名刺がいらなくなる時代が来る?
今週のランキングは2014年度末に開業予定の「上野東京ライン」に関する記事がトップに。これに関連して「青春18きっぷ」や「鉄オタ」といった過去の“鉄道ネタ”記事もランキングに上がってきました。(2013/12/19)

誠 Weekly Access Top10(2013年12月2日〜12月8日):
価格.comの普及で“競り”滅亡の危機?
今回のランキングは家電量販店とネット通販の値下げ競争に関する記事が1位に。“シンガポール推し”なフジテレビの狙いを解説した記事も好調でした。(2013/12/10)

誠 Weekly Access Top10(2013年11月25日〜12月1日):
二日酔い止めサプリ「SUPALIV」を試してみた
今回のランキングは雇用問題と転職の記事がワンツーフィニッシュ。それはさておき、前週の記事で予告した通り、週末に二日酔い止めサプリ「SUPALIV」を試してみました。(2013/12/3)

誠 Weekly Access Top10(2013年11月18日〜11月24日):
ボジョレー・ヌーヴォー、もう飲みました?
今回のランキングはローソンがコンビニコーヒーの提供方法を変えた理由に迫った記事が1位でした。そういえば先週はボジョレー・ヌーヴォーの解禁でしたね。(2013/11/25)

誠 Weekly Access Top10(2013年11月11日〜11月17日):
コンビニでコーヒー、買いますか?
中学生の娘と父親の対談記事が2週連続で首位に。購買データを分析し、コンビニコーヒーのユーザー像に迫る記事も人気でした。(2013/11/18)

誠 Weekly Access Top10(2013年11月4日〜11月10日):
「お父さんが一番キモい」――娘の“ホンネ”に心を痛めるお父さん続出
先週は中学生の娘と父親の対談記事が人気でした。Facebookの「いいね!」が1万5000を超えるなど反響はすさまじく、父親のダメな点を淡々と語る娘さんに心を痛めた人もいるのではないでしょうか。(2013/11/11)

誠 Weekly Access Top10(2012年12月29日〜2013年1月4日):
グーグル検索を全力で使って人気クイズゲームの日本一を目指してみた
知識を競うクイズゲーム。しかし、どこでも簡単に検索できるようになった今、自分の知識だけで勝負するのは何かおかしいのではないか。ということで、グーグル検索を全力で活用してクイズゲーム「Answer×Answer Pocket」の日本一に挑んだら、結構いいところまでいってしまった……。(2013/1/11)

誠 Weekly Access Top10 特別編:
2012年、Business Media 誠で最も読まれた記事は?
世界中で大きな政治のイベントがあった2012年。Business Media 誠で最も読まれた記事は何だったのだろうか?(2012/12/28)

誠 Weekly Access Top10(2012年9月8日〜9月13日):
誠 ビジネスショートショート大賞、締め切りまであと3日です!
9月24日締め切りの誠 ビジネスショートショート大賞。早いもので、締め切りまであと3日となりました。(2012/9/21)

誠 Weekly Access Top10(2012年8月4日〜8月10日):
ゴルフよりドラクエで接待をするべき
社会人でもゲームで遊ぶことが普通になっている時代。オンラインゲームを通じて、取引先を接待することもアリなのではないだろうか。(2012/8/17)

誠 Weekly Access Top10(2012年7月28日〜8月3日):
お盆休みに短編小説を書いてみませんか?
今週から作品の募集が始まった「第1回 誠 ビジネスショートショート大賞」。字数の目安が3000字前後と1日で書ける分量なので、気軽にご参加ください!(2012/8/10)

誠 Weekly Access Top10(2012年7月21日〜7月27日):
オリンピック観戦に役立つWebサイトはこれだ!
7月27日に開幕したロンドン・オリンピック。観戦に役立つWebサイトをいろいろ探してみた。(2012/8/3)

誠 Weekly Access Top10(2012年7月14日〜7月20日):
『おおかみこどもの雨と雪』は『コクリコ坂から』の興収を超えられるか?
7月21日に公開された細田守監督『おおかみこどもの雨と雪』。公開後最初の土日の興行収入は3億6500万円と好調なスタートを切ったが、直近のスタジオジブリ作品『コクリコ坂から』を超えられるだろうか。(2012/7/27)

誠 Weekly Access Top10(2012年7月7日〜7月13日):
投資で10億円失った常敗将軍さんにインタビューしたい
10億円もの資産があれば、普通の人なら守りの人生に入るもの。しかし、アグレッシブな投資を行い、大きな損失を出しても、なお投資を続ける人がいる。彼はどんな人なのだろうか。(2012/7/18)

誠 Weekly Access Top10(2012年6月30日〜7月6日):
35度を超えると厳しい? 関電管内の電力需給
今夏、日本で一番電力需給がひっ迫しているとされる関西電力管内。節電目標が課されているが、昨夏と比較してどのくらい節電できているのだろうか。(2012/7/13)

誠 Weekly Access Top10(2012年6月9日〜6月15日):
一般参加型の大喜利企画が文化を育む?
先日のビジネステレビ誠でも行った一般参加型の大喜利。こうした試みはうまくはまれば、面白いアイデアを次々と発想する人を育て、社会でも面白い企画を出せる人を生む土壌にもなっているように感じる。(2012/6/20)

誠 Weekly Access Top10(2012年6月2日〜6月8日):
高橋容疑者捜査中継、ゲーム配信……個人も生放送で生計を立てられる?
今日未明、「高橋容疑者 これから逮捕 川崎」と題して行われたUST生放送では、ソーシャルメディアのみでも短時間で数万人の視聴者を集められることを示した。手軽に寄付できるインフラも整ってきているので、個人が生放送のみで生計を立てられる日も近いのかもしれない。(2012/6/15)

誠 Weekly Access Top10(2012年5月26日〜6月1日):
AKB48総選挙に思うこと
先日行われた第4回AKB48総選挙。AKB48のショップでは、その順位を予想するイベントも行われていたのだが、筆者はある意味、AKB48のマーケティングを象徴するようなその内容に驚いた。(2012/6/8)

誠 Weekly Access Top10(2012年5月19日〜5月25日):
100年前の都道府県人口ランキングから見えてくるもの
テーベから長安、ローマ、コルドバへと移り変わっていった人口世界トップの都市。では、日本の都道府県の人口ランキングはどのように変動していったのか。国勢調査を頼りに、約100年前の1920年から調べてみた。(2012/6/1)

誠 Weekly Access Top10(2012年5月12日〜5月18日):
東京スカイツリーに行く人、行かない人
東京スカイツリーの開業で盛り上がった5月22日。しかし、筆者はその盛り上がりに温度差があるように感じた。(2012/5/25)

誠 Weekly Access Top10(2012年5月5日〜5月11日):
入社して1カ月半、新入社員のイマドキ研修事情
入社して1カ月半の新入社員5人を集めてチャット会を決行。研修内容からソーシャルメディアとの付き合い方まで様々な話題を語り合ったことで、業界・業種ごとの違いや現状が見えてきた。(2012/5/16)

誠 Weekly Access Top10(2012年4月28日〜5月4日):
「就活は結婚です」とは言い得て妙
「就活は恋愛と同じ、まずデートしてみる。色んなところを知ってみる。そして、プロポーズを申し込む。これが内定ですね」――なんて誰が言い出したのでしょう。古き言い伝えを鵜呑みにするのも悔しいですが、昔から言い続けられていることって信憑性の高いものが多いですよね。(2012/5/9)

誠 Weekly Access Top10(2012年4月14日〜4月20日):
誰がオリンパス事件を引き起こしたのか
一連のオリンパス事件で主犯の1人として、逮捕された菊川剛元会長。しかし、第三者委員会の報告書を読むと、そこからはサラリーマンの悲哀のようなものも伝わってきた。(2012/4/27)

誠 Weekly Access Top10(2012年4月7日〜4月13日):
ライトノベル『のうりん』『なれる!SE』から得られるもの
先週末のインタビューで紹介した『のうりん』。農業をテーマにした異色の作品だが、ライトノベルではほかにも社会との接点を持った作品がある。(2012/4/18)

誠 Weekly Access Top10(2012年3月31日〜4月6日):
“トマトジュース”の報道で“トマト”の消費が増加?
トマトジュースに含まれる成分が、メタボを予防する効果があるという報道が2月にあったことで、トマトジュースが品薄となったが、この報道はトマト関連商品にも影響を与えたようだ。(2012/4/13)

誠 Weekly Access Top10(2012年3月24日〜3月30日):
話題になったトマトジュースの消費ってどのくらい増えたの?
「中性脂肪を減らす働きがある成分がトマトジュースに多く含まれている」という報道が流れたことから、2月には品薄になったトマトジュース。総務省の家計調査から、どのくらいトマトジュースへの支出が増えたのか調べてみた。(2012/4/4)

誠 Weekly Access Top10(2012年3月17日〜3月23日):
野球の得点、安打数や四球数などから推測できる?
映画『マネーボール』の原作書籍で紹介されていた、安打数や四球数などから推定得点を導き出す“得点公式”。2011年度の日本プロ野球の成績をもとに、それがどれだけ正しいか調べてみた。(2012/3/30)

誠 Weekly Access Top10(2012年3月10日〜3月16日):
東電の株主総会参加“権”、締め切りは3月27日
6月末に行われることが予想される東京電力の株主総会。参加する権利を手に入れるためには、3月27日の株式市場取引終了時に東京電力の株式を保有している必要がある。(2012/3/22)

誠 Weekly Access Top10(2012年3月3日〜3月9日):
予測市場によると……オバマ大統領の再選確率は60%?
さまざまなことを先物商品にしてしまう予測市場サイト「intrade」。それによると、参加者たちはオバマ大統領の再選確率を60%ほどと見ているようだ。(2012/3/16)

誠 Weekly Access Top10(2012年2月25日〜3月2日):
被災地の人々の暮らしを記録することの大切さ
震災から1年を機に、各メディアではさまざまな特集を組んでいる。そんな中、Business Media 誠で連載する渋井さんが参加した『風化する光と影』では、被災地の人々の暮らしに焦点をあてたルポを掲載している。(2012/3/9)

誠 Weekly Access Top10(2012年2月18日〜2月25日):
エルピーダ破たんから、金融小説のトリックを考えてみた
エルピーダメモリの会社更生法申請で暴落した同社株。その値動きを見ていて、小説などに使ってはどうかというトリックが頭に浮かんだ。(2012/3/2)

誠 Weekly Access Top10(2012年2月11日〜2月17日):
やたら公式RTが多いアノ人を心安らかにフォローする方法
公式RTを使った宣伝ツイートでTwitterのタイムラインがよく占拠される……と悩んでいる人はいないだろうか。しかし、その悩みは簡単な操作で、解消するのだ。(2012/2/22)

誠 Weekly Access Top10(2012年2月4日〜2月10日):
故郷が謎のゆるキャラを作っていた
日本に1000匹以上いる「ゆるキャラ」。筆者の故郷でも、いつの間にか怪しいゆるキャラが作られていた。(2012/2/14)

誠 Weekly Access Top10(2012年1月28日〜2月3日):
最もマヨラーな都市は青森市
県庁所在地と一部の政令指定都市の消費動向が分かる、総務省の家計調査。詳しく見ていくと、さまざまな意外な事実が浮かび上がってくる。(2012/2/10)

誠 Weekly Access Top10(2012年1月21日〜1月27日):
震災後、福島市の食事情はどう変わったか
総務省がさまざまな商品の購入額について明らかにする家計調査。福島市のデータから、震災後、どのような変化が生まれているのか調べてみた。(2012/2/3)

誠 Weekly Access Top10(2012年1月14日〜1月20日):
東電の勝俣会長は「統合対策本部の記録はある」と言っている
NHKが政府に「原子力災害対策本部」「事故対策統合本部」の議事録の公開請求を行ったところ、「作成していない」ことが分かったと報じている。しかし、昨年3月末の会見で東京電力の勝俣恒久会長は「記録的なものはある」と明言しているのである。(2012/1/23)

誠 Weekly Access Top10(2012年1月7日〜1月13日):
今、ガチャが熱い! 進化するソーシャルゲームの課金システム
コナミの『ドラゴンコレクション』が500万人の会員を獲得するなど、カードバトルのソーシャルゲームが市場を席巻した2011年。カードがランダムで手に入る「ガチャ」が、課金収入の柱となったことで、その仕組みにさまざまな工夫が加えられているようだ。(2012/1/20)

誠 Weekly Access Top10(2011年12月24日〜1月6日):
その時地震が起こった、3月11日に起こった運命の皮肉
東日本大震災が発生した2011年3月11日。政府の地震調査研究推進本部政策委員会では、偶然にもその震源地域での地震の調査研究が議論されようとしていたのである。(2012/1/13)

誠 Weekly Access Top10 特別編:
2011年、Business Media 誠で最も読まれた記事は?
東日本大震災が日本に大きな衝撃を与えた2011年。Business Media 誠で最も読まれた記事は何だったのだろうか?(2011/12/22)

誠 Weekly Access Top10(2011年12月3日〜12月9日):
各社発表の“2011年のヒット”をまとめてみた
12月に入り、ヒット商品番付や流行語大賞など、2011年を振り返るようなランキングが発表されている。どんなものが注目を集めたのか、各社発表の“2011年のヒット”をまとめてみた。(2011/12/12)

誠 Weekly Access Top10(2011年11月26日〜12月2日):
MINI COUPEハンティング大作戦に参加してみた
スマートフォンのGPS機能を使って、仮想のMINIクーペを奪い合う「MINI COUPEハンティング大作戦」。タクシーに乗って実際に参加してみると、それはなかなか過酷な戦いであった。(2011/12/8)

誠 Weekly Access Top10(2011年11月19日〜11月25日):
「青い恋人」や「赤い恋人」も商標登録されている
土産菓子「白い恋人」を製造販売する石屋製菓が、「面白い恋人」を製造販売する吉本興業などを商標権侵害で訴えたことが話題となっている。便乗商法がはびこるのは人気商品の常だが、実は似た名前という意味では「面白い恋人」以外にもいくつかあるのだ。(2011/12/2)

誠 Weekly Access Top10(2011年11月12日〜11月18日):
エンジニアとデザイナーの区別がないダイソン
高い技術とデザイン性を兼ね備えた掃除機を生み出してきたダイソン。それが実現できた背景には、同社の人員構成にエンジニアとデザイナーの区別がないことがあるという。(2011/11/25)

誠 Weekly Access Top10(2011年11月5日〜11月11日):
登録者数450万人超、『ドラゴンコレクション』の何がスゴイのか?
GREEプラットフォーム上で、450万人以上のユーザーを集めているコナミのソーシャルゲーム『ドラゴンコレクション』。その最大の特徴は無課金者でも、それほど不都合なくゲームを進められることにある。(2011/11/18)

誠 Weekly Access Top10(2011年10月29日〜11月4日):
結婚式の余興はFacebookのイベントで
先日筆者が参加した同僚の結婚式の二次会。前のスクリーンでは事前に作成した新郎新婦のスライドなどではなく、Facebookのページが表示されていたのである。(2011/11/11)

誠 Weekly Access Top10(2011年10月22日〜10月28日):
ソーシャルゲームが“やめづらい”理由
1年以上もGREEでヒットを続けているソーシャルゲーム『ドラゴンコレクション』。ユーザーが継続して遊んでいる背景には“ガッツ”という仕組みがあるからなのかもしれない。(2011/11/4)

誠 Weekly Access Top10(2011年10月15日〜10月21日):
早野教授らが食品放射線測定を生放送で実演
食品放射線測定機をレンタルできるベクミルが千葉県柏市で開業したことなどから、測定に関心を持つ人が増えている。しかし、不慣れで正確に測定されていないケースもあることから、先日、東京大学の早野龍五教授がニコニコ生放送に登場、正しい測定方法を解説した。(2011/10/28)

誠 Weekly Access Top10(2011年10月8日〜10月14日):
震災時に影響力があった人たち、今はどう変化している?
変化が激しいソーシャルメディア。震災時に影響力があった人たちもそれから半年経って、変化が生じているようだ。(2011/10/20)

誠 Weekly Access Top10(2011年10月1日〜10月7日):
岩手や静岡は来週にも、放射性セシウム汚染マップ公表予定
航空機モニタリングによって放射性セシウムの沈着量を測定したデータが、文部科学省から少しずつ公開されている。今後の公開予定についてまとめてみた。(2011/10/14)

誠 Weekly Access Top10(2011年9月24日〜9月30日):
暴落を防げた!? ソフトバンクの自社株買いプロジェクト
10月4日、AppleはiPhone 4Sを発表、日本では従来のソフトバンクだけでなくKDDIからも発売されることとなった。この正式アナウンスに対して、ソフトバンクの株価は日経ビジネスのスクープ報道があった時ほど下がらなかったが、その背景には自社株買いがあったようだ。(2011/10/7)

誠 Weekly Access Top10(2011年9月17日〜9月23日):
アイテム課金ゲームで10万円払ったつもりになれる方法
「オンラインゲームやソーシャルゲームの課金を誘う仕組みを学びたい」と思っても、自分の財布で試すのは抵抗があるもの。しかし今、それを無料で体験できるゲームがあるのだ。(2011/9/30)

誠 Weekly Access Top10(2011年9月10日〜9月16日):
なぜ「秋の日はつるべ落とし」なのか
台風が通り過ぎ、昼と夜の時間が等しくなる秋分の日を迎える。ところで、日中時間は日々同じような幅で変動すると思ってはいないだろうか。実は春・秋は夏・冬に比べて日中時間の変動幅が3倍ほど大きくなっているのである。(2011/9/22)

誠 Weekly Access Top10(2011年9月3日〜9月9日):
2000年以降、「資質を問われて」辞める閣僚が急増している
野田内閣が発足して早々、放射能に関する発言が問題視されて鉢呂吉雄経済産業大臣が辞任することとなった。過去のデータを調べてみると、不祥事や問題発言が原因で辞めた閣僚は2000年以降急増しているようだ。(2011/9/16)

誠 Weekly Access Top10(2011年8月27日〜9月2日):
首相官邸Webサイトは進化するか
首相がメディアに頼らず、直接自分の言葉を広く発信できる首相官邸Webサイト。過去の首相交代時には大幅にリニューアルされたこともあったが、今回は特に大きな変更はないようだ。(2011/9/9)

誠 Weekly Access Top10(2011年8月20日〜8月26日):
子どもの夏休み自由研究が面白い
小学校や中学校の夏休みの宿題で課された自由工作・研究。その成果を競うコンクールの受賞作を見ると、大人でも面白いと思えるような作品があるようだ。(2011/9/2)

誠 Weekly Access Top10(2011年8月13日〜8月19日):
10万円硬貨が13万9710円になっている
通貨が信用を失っていることから、人気を集めている金。そのせいで奇妙なことが起こっているようである。(2011/8/26)

誠 Weekly Access Top10(2011年8月6日〜8月12日):
世界一iPhoneアプリが安い国はメキシコ
足元で進行する円高。先月、日本のApp Storeではそれを受けた価格改定で、アプリが大幅値下げとなった。その結果、通貨別に見ると、ちょうど平均的な価格となったようである。(2011/8/19)

誠 Weekly Access Top10(2011年7月30日〜8月5日):
今、日本人の平均年収はめちゃめちゃ増えている
ここ数年、右肩下がりとなっている日本人の平均年収。しかし、グローバルな視点で見ると、現在の平均年収はここ十数年で最も多い水準にあるようだ。(2011/8/11)

誠 Weekly Access Top10(2011年7月23日〜7月29日):
バスケは減少、サッカーは増加、あなたの中学時代の部活は何でしたか?
女子サッカーW杯で優勝し、国民栄誉賞が贈られることが内定したなでしこジャパン。だが、身近にサッカー経験者の女性を見たことがないという人は多いのでは。今どきの中学校ではどのくらいの女子サッカー部員がいるのだろうか。(2011/8/5)

誠 Weekly Access Top10(2011年7月16日〜7月22日):
前田敦子さんが24位!? カゴメAKB“総選挙”に異変アリ
カゴメが『野菜一日これ一本』のキャンペーンで展開している、AKB48メンバーの動画の再生数ランキング。しかし、6月に行われたAKB選抜総選挙で1位だった前田敦子さんらが、ここではそれほど人気がないようである。(2011/7/28)

誠 Weekly Access Top10(2011年7月9日〜7月15日):
『コクリコ坂から』企画・脚本の宮崎駿氏を「監督!」と呼び間違えた話
7月16日に公開されたスタジオジブリ最新作『コクリコ坂から』。その主題歌発表の記者会見で、筆者は大変失礼なミスを犯したのであった。(2011/7/21)

誠 Weekly Access Top10(2011年7月2日〜7月8日):
真の“カップヌードルごはん”を作って食べてみた
日清食品が近畿地区限定で販売していたカップヌードルごはんを、全国展開することとなった。サンプルを食べたところ、若干物足りなさを感じた筆者。そこで自分なりの“カップヌードルごはん”を作り、食べてみることにした。(2011/7/15)

誠 Weekly Access Top10(2011年6月25日〜7月1日):
計画停電のカギは38度線!? 東京の最高気温とピーク時電力使用量の関係
本格的な夏場に入り、「ピーク時電力使用量が供給可能最大電力の何%か?」といったことが日々報じられるようになっている。具体的にどういう状況になれば、電力が足りなくなり、計画停電となる可能性があるのか。東京大学の早野龍五教授がそのヒントを示してくれている。(2011/7/7)

誠 Weekly Access Top10(2011年6月18日〜6月24日):
東京電力株は暴落途中で売り抜けられなかったのか?
東日本大震災が起こった3月11日に2121円で取引を終えた東京電力株。原発事故の影響で翌週3月14日から3営業日連続で場中に寄らず、3月17日になってようやく全株一致で741円で寄った。東京電力の株主はなすすべなく資産が3分の1となったわけだが、この損失を抑える手立てはなかったのか、考えてみた。(2011/6/30)

誠 Weekly Access Top10(2011年6月4日〜6月10日):
今週末のピーク時電力使用率はギリギリ!?
福島第一原子力発電所の事故で逼迫する東北電力・東京電力管内での電力需給。夏本番に入り、エアコンなどをつけるところも増えるとあって、そろそろ需要が供給を超える状況が現れそうだ。(2011/6/23)

誠 Weekly Access Top10(2011年6月4日〜6月10日):
福島第一原発からのツイートを読む方法を考えてみた
ここ最近、福島第一原発で復旧に当たっている“らしき”人々のツイートが静かに話題となっている。そんな現場からのツイートを、アカウントを知らなくても読めるようにするにはどうすればいいのか。そのヒントは「位置検索」にあると、筆者は考えた。(2011/6/17)

誠 Weekly Access Top10(2011年5月28日〜6月3日):
“正解したらドミノ・ピザ1年分”のクイズに挑戦してみた
「難問クイズが解けたら、ピザ1年分プレゼント」というドミノ・ピザのキャンペーン「エクセレント・トラッキング・クイズショー」。“タダ”とか“半額”という言葉に弱い筆者も挑戦してみることにした。(2011/6/10)

誠 Weekly Access Top10(2011年5月21日〜5月27日):
ネトゲでうまく婚活する方法
「オンラインゲームを通じて知り合った男性と結婚した」と記事で明かした野島美保さん。そこでオンラインゲームでうまく婚活するにはどうすればいいか、真面目に考えてみた。(2011/6/3)

誠 Weekly Access Top10(2011年5月14日〜5月20日):
27日20時30分から――乙武洋匡さんと、斉藤徹さんが『ソーシャル・ネットワーク』を語ります
5月27日金曜日、20時30分からBusiness Media 誠ではUstream生放送「乙武洋匡・斉藤徹が語る『ソーシャル・ネットワーク』」を行います。ゴールデングローブ賞では作品賞、アカデミー賞では3部門を受賞した名作を2人がどのように見たのか、存分に語っていただきます。(2011/5/27)

誠 Weekly Access Top10(2011年4月23日〜5月6日):
4500円でiPad 2を手に入れる方法
iPad 2が発売されたため、時代遅れになってしまった筆者のiPad。下取りしてもらっても、iPad 2を入手するには差額で約5万円が必要そうだ。iPad 2が欲しい、でも5万円も出せない……嘆いていたら約4500円でiPad 2を入手する方法を思いついたので、実際に試してみることにした。(2011/5/11)

誠 Weekly Access Top10(2011年4月16日〜4月22日):
銚子電鉄の運行案内がすごい
名産の醤油を使ったぬれ煎餅の販売で経営危機を乗り切るなど、さまざまな試みを行っている銚子電鉄。日本コカ・コーラと提携して、ちょっと変わった形で運行案内を配信している。(2011/4/28)

誠 Weekly Access Top10(2011年4月9日〜4月15日):
福島第一原発の復旧バイトに申し込んでみた
東日本大震災での津波による事故で、危機的な状況となっている福島第一原発。復旧のための作業員を募集していたので、応募してみた。(2011/4/22)

誠 Weekly Access Top10(2011年4月2日〜4月8日):
誰が都知事選の投票率を上げたのか?
4月10日に行われた東京都知事選挙。同日に行われた12都道県の知事選挙の投票率が平均52.77%と前回より1.61ポイント下がる中、都知事選挙は57.8%と前回より3.45ポイントも上がった。そこで誰が投票率を上げたのかを、調べてみることにした。(2011/4/15)

誠 Weekly Access Top10(2011年3月26日〜4月1日):
日本人のフォロワー数1位は蒼井そら氏、孫正義氏の倍
先日、フォロワー数が100万人を超え、Twitterの日本ユーザーではトップとなったソフトバンクの孫正義CEO。しかし、“マイクロブログ”という枠で考えると、フォロワー数トップは蒼井そらさんになるようだ。(2011/4/8)

誠 Weekly Access Top10(2011年3月19日〜3月25日):
米を水道水以外で炊いてみた
先週、浄水場で放射性物質が検出されたことで、東京の一部の地域では乳児の摂取制限が発表された。もし水道水が使いにくくなった場合、米はどうやって炊けばいいのか。水以外での調理を試してみた。(2011/4/1)

誠 Weekly Access Top10(2011年3月12日〜3月18日):
東北関東大震災で頼りにされたTwitterアカウントは?
2万人以上の死者・行方不明者を出している東北関東大震災。多くの人が避難所生活を送り、電力会社が計画停電も行うなど、その余波はまだ続いている。この東北関東大震災で活用されたメディアの1つがTwitterだが、どんなアカウントが多くのフォロワーを引き付けたのだろうか。(2011/3/23)

誠 Weekly Access Top10(2011年3月5日〜3月11日):
節電が生んだ企業のスキマ
3月11日に東北を中心に襲った大震災。その影響で福島原発が停止しているため、関東地方では計画停電が行われている。そんな中、節電を行う企業では、リスクが生まれていることもあるようだ。(2011/3/18)

誠 Weekly Access Top10(2011年2月26日〜3月4日):
誠の記事が「いいね!」しやすくなりました
Business Media 誠の記事ページがマイナーチェンジして、Facebookの「いいね!」機能に対応しました。「いいね!」が押された数だけでなく、Twitterでのツイート数も表示されるようになり、記事の人気がひと目で分かるようになりました。(2011/3/8)

誠 Weekly Access Top10(2011年2月19日〜2月25日):
13票で議員になれる村がある
国政選挙だと有権者数が多いため、自分の1票が当選者を決めるということはなかなかないもの。しかし、地方選挙だと、1票が本当に当落を左右することがあるようだ。(2011/3/4)

誠 Weekly Access Top10(2011年2月12日〜2月18日):
記事をマンガで描いてみた
「誰でもマンガが描ける」というキャッチコピーのソフト「コミPo!」。コミPo!を使ったマンガを記事でうまく活用できないか、実験として、過去の記事をマンガにしてみた。(2011/2/25)

誠 Weekly Access Top10(2011年2月5日〜2月11日):
マンガで分かる新サービス「まとめ読み!誠 PDF」
Business Media 誠では、この2月から「まとめ読み!誠 PDF」という新サービスを始めました。過去の人気記事をPDF化して読めるというサービス。ぜひご利用ください!(2011/2/18)

誠 Weekly Access Top10(2011年1月29日〜2月4日):
スバル×ガイナックスの『放課後のプレアデス』、再生数が100万回オーバー
スバルとガイナックスがコラボして制作したにも関わらず、クルマがほとんど登場しないアニメ『放課後のプレアデス』。YouTube限定で公開しているのだが、チャンネル全体の再生数はすでに100万回を超えている。(2011/2/10)

誠 Weekly Access Top10(2011年1月22日〜1月28日):
あなたのコンビニ、コンビ“二”じゃないですか?
コンビニについての原稿を編集していて、コンビニがコンビニでないと気付いた筆者。なぜコンビニはコンビ“二”となってしまうのだろうか。(2011/2/3)

誠 Weekly Access Top10(2011年1月15日〜1月21日):
4択問題は2番を選べ!?――センター試験で検証してみた
社内英語公用語化のニュースなどに触発され、TOEICなど英語関係の試験を受けようと思っている人も少なくないだろう。4択問題が多いTOEICだが、分からない問題があった時、何番を選べばいいのだろうか。過去の4択問題のデータをもとに考えてみた。(2011/1/28)

誠 Weekly Access Top10(2011年1月8日〜1月14日):
社会人におススメ? 放置型ゲーム『ゆけ!勇者』が面白い
鷲宮神社への年越し取材で寝正月となってしまった筆者。そんな中、暇つぶしに始めた『ゆけ!勇者』というゲームが面白かった。とにかく手間のかからないゲームなので、ビジネスパーソンにおススメである。(2011/1/19)

誠 Weekly Access Top10 特別編:
2010年、Business Media 誠で最も読まれた記事は……
iPad発売に南アフリカワールドカップ、尖閣ビデオ流出と、さまざまなことがあった2010年。Business Media 誠で最も読まれた記事は何だったのだろうか……。(2010/12/29)

誠 Weekly Access Top10(2010年12月11日〜12月17日):
イベントコンパニオンとお付き合いする方法
Business Media 誠編集部に「億万長者ロトナンバーズ」の宣伝にやってきたモデルのMIKAさんとAYANOさん。イベントコンパニオンもやっているという2人に、展示会などをきっかけにお付き合いする方法を聞いてみた。(2010/12/20)

誠 Weekly Access Top10(2010年12月4日〜12月10日):
「えっ。そんな商品も!?」、2010年にヒットしたものを振り返ってみる
2010年もあと2週間ほどとなり、この1年にヒットしたものについて各媒体がランキングを発表している。忘年会の話題についていくためにも、それぞれのランキングのトップをチェックしてみよう。(2010/12/15)

誠 Weekly Access Top10(2010年11月27日〜12月3日):
異性のケータイ番号を自然に聞き出す方法
日本でもiPadやGalaxy Tabといったタブレット型端末が発売された2010年。筆者はそうしたタブレット型端末を使っていて、ある革命的な発見をしてしまった。(2010/12/9)

誠 Weekly Access Top10(2010年11月20日〜11月26日):
ブログ検索で調べてみると、今年の流行語大賞は「〜なう」
11月12日に発表された2010年の流行語大賞ノミネート候補60語。その中で本当によく使われた言葉は何なのか? この1年間のブログを検索することで“真”の流行語を調べてみることにした。(2010/11/30)

誠 Weekly Access Top10(2010年11月6日〜11月12日):
Twitterにありがちな、“有り難くも困ること”
9月の末の話です。私はTwitterである貴重な体験をしました。有り難くもちょっと困る、それはTwitterユーザーなら誰でも起こりうる出来事で……。(2010/11/18)

誠 Weekly Access Top10(2010年10月30日〜11月5日):
楽天がロッテの優勝セールをやっている
第7戦にまでもつれこんだ日本シリーズを制し、日本一となった千葉ロッテマリーンズ。早速、地元千葉の百貨店などでは優勝セールを開催しているが、意外なところでも優勝セールが行われていたのであった。(2010/11/11)

誠 Weekly Access Top10(2010年10月23日〜10月29日):
「おじさん」と呼ばないで
子どもなどから「おじさん」や「おばさん」と呼ばれて、「まだ若いつもりだったのに」とショックを受けたことがある人は少なくないだろう。しかし、平均寿命が伸び、結婚や出産の平均年齢が上がっている今、「おじさん」という言葉の適用年齢も上げるべきだと思うのだ。(2010/11/4)

誠 Weekly Access Top10(2010年10月16日〜10月22日):
池上彰さんに自分のスレをチェックしているか聞いてみたい
誠 Biz.IDが10月28日(木)19時から中継するUstream番組「my Workstyle on Real Time Web powered by Lotus」のゲストは、ジャーナリストの池上彰さん。スタジオ観覧者を募集しているので、興味がある人は参加してみてはいかがだろうか。(2010/10/27)

誠 Weekly Access Top10(2010年10月9日〜10月15日):
日本貿易振興機構のレポートが面白い
官公庁系のWebサイトでは有用なデータやレポートが無料で提供されていることが多い。中でも筆者が読み物としても面白いと思っているが、日本貿易振興機構のレポートである。(2010/10/21)

誠 Weekly Access Top10(2010年10月2日〜10月8日):
ネット生中継の先駆け、ショパン国際ピアノコンクール
Ustreamやニコニコ生放送の登場で、今までテレビでは生中継されなかったようなものまで、見られるようになっている昨今。世界的なピアノコンクールもネット中継されているようだ。(2010/10/14)

誠 Weekly Access Top10(2010年9月25日〜10月1日):
ノーベル賞発表の瞬間をライブで見よう
ノーベル財団ではYouTube公式チャンネルで受賞者発表の模様をライブ中継している。「誰が選ばれるんだろう?」というドキドキ感を味わいたい人はぜひご覧になってみてはいかがだろうか。(2010/10/6)

誠 Weekly Access Top10(2010年9月18日〜9月24日):
ファイナルファンタジーで商人レベルを上げてみる
仮想世界とはいえ、現実と同じような理屈で経済が動くネットゲーム。若手ビジネスパーソンにとって、そこで腕を磨くことは良い経験になるのではないだろうか。(2010/9/30)

誠 Weekly Access Top10(2010年9月11日〜9月17日):
『もしドラ』はファイナルファンタジーXIから生まれた
100万部を超えるベストセラーとなっている『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』。この作品が、オンラインゲームのファイナルファンタジーXIをきっかけとして生まれたことをご存じだろうか。(2010/9/21)

誠 Weekly Access Top10(2010年9月4日〜9月10日):
党員・サポーター得票率、菅氏60.3%、小沢氏39.4%が意味するもの
9月14日に行われた民主党代表選挙。菅直人氏が勝利したわけだが、その決め手となったのが党員・サポーター票だ。その内容を詳しく見てみよう。(2010/9/15)

誠 Weekly Access Top10(2010年8月28日〜9月3日):
セコムのプレスリリースがすごい
Business Media 誠編集部に送られてきた、セコムからのプレスリリース。一見、真面目な内容のようにも思えたのだが、よくよく見るとその中には恐ろしい陰謀が隠されていたのであった(やや誇張)。(2010/9/9)

誠 Weekly Access Top10(2010年8月21日〜8月27日):
民主党代表選"1票の格差”は10倍以上。最も1票の価値が重いのは……
民主党代表選挙では、国会議員や地方議員だけでなく、党員やサポーターも投票できる。しかし、住んでいる場所によって、党員やサポーターの1票の重みは最大10倍以上も異なっているようだ。(2010/8/31)

誠 Weekly Access Top10(2010年8月14日〜8月20日):
印税率が上がると、販売数ランキングが信頼できなくなる?
従来の紙の出版より中間コストが省けることもあって、電子出版では印税率が高くなる傾向にある。しかし、印税率が高くなると、販売数ランキングが信頼できなくなる可能性が出てくるのではないだろうか。(2010/8/27)

誠 Weekly Access Top10(2010年8月7日〜8月13日):
世界のAmazonのロングセラーランキングを調べてみた
先週、Amazon.co.jpのロングセラー商品を調べた筆者。日本以外ではどうなっているのか気になったので、今度は米国、英国、ドイツ、フランスのAmazonのロングセラー商品を調べてみた。(2010/8/20)

誠 Weekly Access Top10(2010年7月31日〜8月6日):
『人を動かす』から『トトロ』まで……Amazonのロングセラーランキングを調べてみた
多種多様な新商品が、登場してはすぐに消えていく現代。こんな時代に長く支持されているのは、どんな商品なのだろうか。Amazon.co.jpのベストセラーランキングから、現代のロングセラー商品を探してみた。(2010/8/12)

誠 Weekly Access Top10(2010年7月24日〜7月30日):
私が“痛チャリ”に乗る理由
ここ数年、アニメキャラクターなどをプリントしたクルマ“痛車”が話題となる機会が増えている。「主張が強すぎる」と痛車に否定的だった筆者だが、あるメリットに気付いて現在では“痛車”ならぬ“痛チャリ”で通勤するようになっている。(2010/8/4)

誠 Weekly Access Top10(2010年7月17日〜7月23日):
ソフトバンクアカデミアで「孫の二乗の兵法」を学んできた
ソフトバンク孫正義社長の後継者を育てるために創設されたソフトバンクアカデミア。開校式に潜り込んで、孫正義社長が経営指針としているという「孫の二乗の兵法」を聞いてきた。(2010/7/29)

誠 Weekly Access Top10(2010年7月10日〜7月16日):
マクドと呼んでもいいですか?
東京と大阪の違いでよく言われるのが、マクドナルドを“マック”と呼ぶか、“マクド”と呼ぶかということ。マクドナルドのメニューにはエッグマックマフィンなどがあるので、関西人の筆者でも“マック”の方が正しい呼び方かと思っていたのだが、実はそうでもないようだ。(2010/7/23)

誠 Weekly Access Top10(2010年7月3日〜7月9日):
参院選で1票の格差がなかったら、議席数は自民−4、民主+1、公明・みんな+1.5
7月11日に行われた参議院選挙。比例区では民主党が第1党だったが、選挙区では自民党が第1党になるというねじれ現象が起こった。その1つの原因となっている「1票の格差」がなかったとしたら、選挙結果はどう変わっていたか計算してみた。(2010/7/14)

誠 Weekly Access Top10(2010年6月26日〜7月2日):
参院選まとめサイトをまとめてみた
いよいよ近づいてきた、参議院議員選挙の投票日(7月11日)。そこで、投票先を決めるのに役に立つかもしれないWebサイトをまとめてみた。(2010/7/8)

誠 Weekly Access Top10(2010年6月19日〜6月25日):
W杯決勝トーナメント、先制点を入れたチームの勝率を調べてみた
サッカー解説でよく聞く「先制点が大事です」「サッカーでは2点差が一番危ないんですよ」といったセリフ。これはどこまで正しいのか。実際にW杯の過去データを調べてみると、意外な事実が浮かび上がった。(2010/6/29)

誠 Weekly Access Top10(2010年6月12日〜6月18日):
閣僚の去り際の言葉
しばしば、「人は去り際に本性が現れるもの」と言われる。そこで、鳩山内閣の閣僚の退任会見が各省Webサイトで公開されていたので、閣僚の本性を見極めるために読んでみた。(2010/6/24)

誠 Weekly Access Top10(2010年6月5日〜6月11日):
日本がオランダに勝つ確率は10.6%!?――ネット時代のスポーツ観戦方法
スポーツ観戦をしていると、自国びいきになってしまったり、辛口になりすぎたりで、感情によって極端な予想をしてしまいがちだ。そこで、客観的に試合を見るため、海外のブックメーカーのオッズを利用してみてはいかがだろうか。(2010/6/18)

誠 Weekly Access Top10(2010年5月29日〜6月4日):
モテたかったので、iPadを使いながら山手線を5周してみた
iPadを使っていたら女子から声をかけられた、という話を耳にした筆者。そこで、筆者もiPadを使いながら山手線を5周して、どれだけモテるのか確かめてみることにした。(2010/6/11)

誠 Weekly Access Top10(2010年5月22日〜5月28日):
内閣府が“特命”要員を募集している
内閣府のWebサイトで募集している「ユース特命報告員」。政府は若者にどんな特命を与えようとしているのだろうか。(2010/6/4)

誠 Weekly Access Top10(2010年5月15日〜5月21日):
同人誌即売会でもiPad――スライドショーを集客に活用
いよいよ日本でも5月28日に発売されるiPad。5月23日に行われた同人誌即売会「文学フリマ」では、一足先に米国でiPadを手に入れた人が、スライドショー機能を使って集客活動を行っていた。(2010/5/27)

誠 Weekly Access Top10(2010年5月8日〜5月14日):
ちゃんこダイニング若、営業中
元横綱の花田勝氏がプロデュースしたことで知られる「Chanko Dining(ちゃんこダイニング)若」。先日、その運営会社であるドリームアークが経営破たんしたが、ほとんどの店舗はその後も営業継続しているようだ。(2010/5/19)

誠 Weekly Access Top10(2010年5月1日〜5月7日):
上海万博のロボット、“魯班ちゃん”を見にいきたい
中国がその威信をかけて臨んでいる上海国際博覧会。中国各省や各国がさまざまな展示を行っているが、筆者は山東館のパビリオンで展示されているという「魯班ちゃん」なるロボットが気になった。(2010/5/14)

誠 Weekly Access Top10(2010年4月24日〜4月30日):
どんな金融商品に投資していますか?
ギリシャの財政危機が懸念される中、ユーロが各国通貨に対して暴落している。日本の株式市場もその余波を受けて投資家心理が悪化、ゴールデンウイーク明けの市場は全面安となっている。こんな時代、どんな金融商品に投資している人が多いのだろうか。Business Media 誠ではただいまアンケート調査を実施している。(2010/5/6)

誠 Weekly Access Top10(2010年4月17日〜4月23日):
TwitterからUstreamまで、各政党のネット選挙対応状況を総チェック
夏の参議院選挙を前に公職選挙法が改正され、ネット選挙が一部解禁される見込みだ。そこで現時点で、各政党がどのようにWebサービスを活用しているのか調べてみることにした。(2010/4/28)

誠 Weekly Access Top10(2010年4月10日〜4月16日):
牛丼戦争は終わらない
チキンレースとでも言うべき低価格キャンペーンを打ち出してきた牛丼チェーン各社。ようやくキャンペーンも終盤に近づいてきたと思っていたが、吉野家が一部店舗で再値下げキャンペーンを打ち出しているようだ。(2010/4/22)

誠 Weekly Access Top10(2010年4月3日〜4月9日):
銀のエンゼルの価値は1枚200円くらい
筆者が若かりしころ、せっせと集めていた金・銀のエンゼル。おもちゃのカンヅメを手に入れるため、毎日チョコボールを買っていたのだが、今ではネットオークションを使えば、簡単に手に入るようだ。(2010/4/16)

誠 Weekly Access Top10(2010年3月27日〜4月2日):
切り札は値引券配布、逆襲の吉野家
値下げキャンペーンを打ち出した吉野家に対し、さらなる低価格でのキャンペーンを発表した松屋とすき家。しかし、吉野家はまだ秘策を隠していたのであった……。(2010/4/8)

誠 Weekly Access Top10(2010年3月20日〜3月26日):
“Ustream疲れ”になりました
ソフトバンクやそらのさんの生中継など、続々と増えているUstreamのコンテンツ。朝昼夜を問わず行われる生中継の波にやられて、筆者は“Ustream疲れ”になってしまった。いや、エイプリルフールじゃないです。(2010/4/1)

誠 Weekly Access Top10(2010年3月13日〜3月19日):
日本経済新聞電子版はどんな人が読むの?
3月23日にスタートした日本経済新聞電子版。どんな人が読むのか、前身である「NIKKEI NET」の読者層から考えてみた。(2010/3/24)

誠 Weekly Access Top10(2010年3月6日〜3月12日):
過去10年で急減した日本の大金持ち
メキシコの「通信王」カルロス・スリム・ヘル氏が1位に輝いた2009年の世界長者番付。しかし、トップ100位までを見ると、日本人はわずか2人だけ。そこで、10年前はどんな状況だったのか調べてみた。(2010/3/18)

誠 Weekly Access Top10(2010年2月27日〜3月5日):
最初の1分で確信できた浅田真央の金メダル
先週から始まった、ちきりんさんとphaさんの対談。プログラマーのphaさんが最新ニュースを1つの記事にむりやりまとめる「圧縮新聞」を開発したのに対抗して、筆者も新しいWebサービスを考えてみた。(2010/3/11)

誠 Weekly Access Top10(2010年2月20日〜2月26日):
自給率表示がある農水省の食堂に行ってみた
メニューで、値段と一緒にカロリーを表示している店は多い。しかし、農林水産省の食堂ではそれに加えて、国産の素材を使用している比率も表示しているのだという。(2010/3/4)

誠 Weekly Access Top10(2010年2月20日〜2月26日):
Ustreamの登場で休日の記者会見は増えるのか
日曜18時から行われたフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」の新番組ラインアップ発表会。Ustream生中継の視聴者に配慮して会見の日時を決めたのだという。(2010/2/24)

誠 Weekly Access Top10(2010年2月6日〜2月12日):
生活にレベルアップ音を!
任天堂のゲームデザイナー、宮本茂氏がこだわるという効果音。しかし、ゲーム以外でも効果音を工夫することで、生活をより豊かにできる場面があるのではないだろうか。(2010/2/17)

誠 Weekly Access Top10(2010年1月30日〜2月5日):
YouTubeからTwitterまで――Webで見るバンクーバーオリンピック
いよいよ2月12日から始まるバンクーバオリンピック。さまざま増えてきたWebサービスを利用して、テレビだけではない観戦方法に挑戦してみてはいかがだろうか。(2010/2/11)

誠 Weekly Access Top10(2010年1月23日〜1月29日):
UstreamがiPhone販売に与える影響は?
2月2日にUstreamで生中継されたソフトバンクの決算説明会。孫正義社長自らがiPhoneでUstreamを使った生中継を実演する場面もあったが、その様子を見てiPhoneを買おうと思った人はどのくらいいたのだろうか。(2010/2/4)

誠 Weekly Access Top10(2010年1月16日〜1月22日):
誠編集部(というかオレ)、Ustream生中継やります!
事業仕分けや民主党小沢一郎幹事長会見の生中継など、報道での活用で注目されているUstream。遅ればせながらBusiness Media 誠編集部でも今後活用していく予定だ。(2010/1/27)

誠 Weekly Access Top10(2010年1月9日〜1月15日):
ちきりんさん連載と上杉隆さん対談のバックナンバーはこちら
Business Media誠で人気の「ちきりんの“社会派”で行こう!」と「上杉隆の『ここまでしゃべっていいですか』」のバックナンバーページができました。ブックマークなどしていただけるとありがたいです。(2010/1/19)

誠 Weekly Access Top10(2010年1月2日〜1月8日):
その後の鷲宮神社
2010年への年越しを『らき☆すた』の聖地、鷲宮神社で迎えた筆者。結果的に鷲宮神社への初詣客は昨年を3万人上回り、45万人に達したという。年越しから1週間以上たった今、改めてその様子を見に行くことにした。(2010/1/14)

誠 Weekly Access Top10 特別編:
2009年、Business Media 誠で最も読まれた記事は……
金融危機の余波を受け、賃金カットや雇用不安が日本を騒がせた2009年。WBC日本代表の活躍、政権交代、トヨタ自動車のF1撤退などさまざまなことがあったが、Business Media 誠で最も読まれた記事は何だったのだろうか……。(2009/12/25)

誠 Weekly Access Top10(2009年12月5日〜12月11日):
日本一“高い”ジュースを買いに行く
先週のトップ10で日本一安い自販機を探しに行った筆者。今度は“日本一高いジュース”を売っている自販機が千葉県船橋市にあると耳にして、実際に買いに行ってみることにした。(2009/12/17)

誠 Weekly Access Top10(2009年11月28日〜12月4日):
幻の“10円”自販機を探して
自販機の飲料価格のデフレが進んでいる。いったいどこまで安くなっているのか。東千葉駅近くの自販機で10円の缶コーヒーを売っている、という話を耳にした筆者は実際に現地に向かい確認することにした。(2009/12/8)

誠 Weekly Access Top10(2009年11月21日〜11月27日):
亀井大臣「アイティメディアって何ですか?」――金融庁の“第2”記者会見に行ってきた
金融庁の記者クラブが雑誌やフリーの記者などに門戸を開いていないことから、亀井静香大臣が開くことにした第2記者会見。筆者も11月27日の会見に参加してみることにした。(2009/12/2)

誠 Weekly Access Top10(2009年11月14日〜11月20日):
同窓会2.0のススメ
学生時代の友人と旧交を温められる同窓会。しかし、時代が変化する中、同窓会は旧態依然とした飲み会のままでいいのだろうか? 筆者は別のやり方もあるのではないかと提案する。(2009/11/25)

誠 Weekly Access Top10(2009年11月7日〜11月13日):
オバマ大統領の国際発信戦略
先週末に来日したオバマ大統領が、サントリーホールで行った演説。その全文はすぐにホワイトハウス公式Webサイトにアップされたが、ただアップされただけではなく、中国語訳、インドネシア語訳、日本語訳、韓国語訳も加えられていた。(2009/11/17)

誠 Weekly Access Top10(2009年10月31日〜11月6日):
トヨタのF1展示を見に行った
11月4日にF1からの撤退を表明したトヨタ自動車。名残惜しいので、お台場にあるトヨタ自動車ショールーム「MEGA WEB」のF1展示を見に行った。(2009/11/10)

誠 Weekly Access Top10(2009年10月24日〜10月30日):
ロケハンするアニメが増えている理由
スタッフが長野県上田市でロケハンしたことにより、作品にリアリティが与えられた『サマーウォーズ』。『サマーウォーズ』に限らず、近年、ロケハンをした上で制作されるアニメが増えているように思うが、その理由は何なのだろうか。(2009/11/5)

誠 Weekly Access Top10(2009年10月17日〜10月23日):
あなたの声が誠を変えます!
Business Media 誠では匿名での読者アンケートを実施しています。今後のコンテンツを作っていく上で参考にさせていただければと思っていますので、ご協力いただければありがたいです。(2009/10/30)

誠 Weekly Access Top10(2009年10月10日〜10月16日):
最近、麻生太郎前首相をメディアで見なくなった理由
首相退任以来、麻生太郎氏をメディアで見る機会が急減している。注目される立場から退いたわけなので当然と言えば当然なのだが、それにしてもまったく見かけない。その背景にはどんな理由があるのだろうか。(2009/10/21)

誠 Weekly Access Top10(2009年10月3日〜10月9日):
盗難自転車取り締まりのアナログさ
最近、自転車で通勤するスタイルが注目を集めている。筆者もその1人なのだが、通勤していて気になることがあるのだ。(2009/10/14)

誠 Weekly Access Top10(2009年9月26日〜10月2日):
県内認知度100%! 青森のローカルアイドル「りんご娘.」
地方では、地域活性化のためにさまざまな策を講じているところも多い。中でも青森では「りんご娘.」というアイドルユニットが活動しており、農業活性化を訴えているのだ。(2009/10/6)

誠 Weekly Access Top10(2009年9月19日〜9月25日):
ペプシあずきを超える(?)炭酸飲料「醤油サイダー」
先日、サントリー食品が10月20日から「ペプシあずき」を発売するというニュースが世界(の一部)を震撼させたが、香川県ではもっとすごい炭酸飲料が発売されていた。(2009/9/30)

誠 Weekly Access Top10(2009年9月5日〜9月11日):
首相官邸公式Webサイトがリニューアル
9月16日午後、民主党の鳩山由紀夫代表が首相に選出された。それにともない、首相官邸公式Webサイトも20時前にリニューアルした。(2009/9/16)

誠 Weekly Access Top10(2009年8月29日〜9月4日):
福澤アナににらまれた高校生クイズの思い出
先週放送された日本テレビの「高校生クイズ」。若いころに参加した筆者には、苦い記憶があった。(2009/9/8)

誠 Weekly Access Top10(2009年8月22日〜8月28日):
トップで投票して投票箱が空かどうか確認してみた
選挙では、投票所で最初に投票する人が、投票箱が空かどうか確かめる作業を行う。筆者も1度やってみたかったので、朝早くから投票所を訪れて実際に体験してみた。(2009/8/31)

誠 Weekly Access Top10(2009年8月15日〜8月21日):
半額セールをもう1度
スーパーが閉店前に行う半額セールを利用して、生活防衛をはかる筆者。しかし今月に入り、半額セールが利用しにくくなってしまった。その理由とは……。(2009/8/25)

誠 Weekly Access Top10(2009年8月8日〜8月14日):
「NO MORE 映画泥棒!」のキャンペーンに効き目はあるのか
映画館に行くと、本編上映前にかならず流れる「NO MORE 映画泥棒!」というキャンペーンCMをご存じだろうか。以前から効果に疑問を抱いていたのだが、「あのCMにはやはり効き目がないのでは」と思わせるニュース記事を見かけた。(2009/8/17)

誠 Weekly Access Top10(2009年8月1日〜8月7日):
医薬品のネット販売を検討した会議の議事録がすべて公開
6月1日に施行された改正薬事法。すべての一般用医薬品に「対面販売の原則」を設けたことにより、ネット通販などで販売できる薬が大幅に減ったが、この是非をめぐって議論が行われた検討会の議事録がこのほどすべて公開された。(2009/8/12)

誠 Weekly Access Top10(2009年7月25日〜7月31日):
『めぞん一刻』の聖地を巡礼してきた
『めぞん一刻』と関連の深い西武鉄道東久留米駅北口が取り壊されることにともない、8月1日に行われたゆかりの地めぐりのスタンプラリー。筆者も参加してみた。(2009/8/4)

誠 Weekly Access Top10(2009年7月11日〜7月17日):
今年のサマージャンボはちょっと損!?
1等前後賞合わせて3億円、の夢を見てサマージャンボ宝くじを買った人は多いだろう。しかし、よく計算してみると今年のサマージャンボはちょっと不利になっているようだ。(2009/7/28)

誠 Weekly Access Top10(2009年7月4日〜7月10日):
上杉隆×ちきりん対談の続編は、しばしお待ちを
7月15日に始まった上杉隆さんとちきりんさんの対談シリーズ。続編がなかなか掲載されないとやきもきされている方もいるかもしれませんが、もう少しだけお待ちいただけるとありがたいです。(2009/7/21)

誠 Weekly Access Top10(2009年6月27日〜7月3日):
都議会議員選挙で投票率94.05%を記録した島
近く行われる衆議院議員選挙の前哨戦として注目された都議会議員選挙。近年、選挙では投票率の低下が問題となっているが、そんな中94.05%の投票率を記録した島があった。(2009/7/14)

誠 Weekly Access Top10(2009年6月27日〜7月3日):
ドラクエ&AIONは職場に影響を与えるか?
今週は、2つの大作ゲームがリリースされる。いずれの作品も、若手ビジネスパーソンに人気のあるゲームなので、職場によっては多少業務にも影響が出る……かもしれない。(2009/7/7)

誠 Weekly Access Top10(2009年6月20日〜6月26日):
Webの古典を探しに行こう
Webでは日々、数多くのコンテンツがアップロードされているが、中には長く読みつがれるほどクオリティが高い記事も存在する。書店の古典フェアにならって、Webでも古典記事フェアをしてみてはどうだろうか。(2009/6/30)

誠 Weekly Access Top10(2009年6月13日〜6月19日):
「イチロー選手が連続試合安打の大リーグ記録を達成!」……する確率は0.29%
何度となく話題となるイチロー選手の連続試合安打記録。ジョー・ディマジオ氏が持つ大リーグ記録の56試合連続安打に並ぶ確率はどれくらいあるのだろうか。実際に計算してみた。(2009/6/23)

誠 Weekly Access Top10(2009年6月6日〜6月12日):
ニュースサイトはライブ中継の夢を見るか?
静かに盛り上がりつつあるtwitterでの講演ライブ中継。ニュースサイトでも専用コーナーを設けて、シンポジウムなどでのtwitterライブ中継を取り上げてみたら面白いかもしれない。(2009/6/15)

誠 Weekly Access Top10(2009年5月30日〜6月5日):
秋葉原の歩行者天国、復活に賛成? 反対?
1年前、秋葉原で発生した連続通り魔事件の影響で、毎週日曜日に行われていた歩行者天国は中止になった。その再開について議論されているとも聞くが、一般の人の意見には賛否両論があるようだ。(2009/6/8)

誠 Weekly Access Top10(2009年5月23日〜5月29日):
純粋(?)なメイドさんに会える店
「メイドさんの働く姿を見たいけれど、メイド喫茶に行くのはためらわれる」という人もいるだろう。そんなあなたのために、恥ずかしい思いをせずにメイドさんに会える、秋葉原の普通の飲食店を紹介しよう。(2009/6/1)

誠 Weekly Access Top10(2009年5月16日〜5月22日):
雑誌や新聞は“消えて”ほしい
不調が伝えられる雑誌や新聞。筆者も雑誌は立ち読みしかせず、新聞の購読も停止しているのだが、その理由を考えてみた。(2009/5/26)

誠 Weekly Access Top10(2009年5月9日〜5月15日):
自動車業界はアニメを作るべき
アニメ『けいおん!』の人気で楽器に興味を持つ人が増え、ライトノベル『文学少女』シリーズのヒットで古典文学を読む人が増えている。ここは自動車業界も、自動車をテーマにしたアニメを作って、若者の需要を喚起してはどうだろうか。(2009/5/18)

誠 Weekly Access Top10(2009年5月2日〜5月8日):
萌え絵が表紙のビジネス本をジャケ買いした
「マクロスのキャラクターデザインをした美樹本晴彦さんの絵じゃないか!」。ビジネス本売り場の中で、明らかに浮いている萌え絵の表紙。そんなビジネス本をうっかり買ってしまった。(2009/5/12)

誠 Weekly Access Top10(2009年4月18日〜4月24日):
就活生以外にもオススメする新卒採用サイト巡り
主に大学生などに向けて企業が制作する新卒採用サイト。しかし、新卒採用サイトは社会人が見ても結構面白いのだ。(2009/4/27)

誠 Weekly Access Top10(2009年4月11日〜4月17日):
「エコバッグ型」と言われた私
日本生産性本部によると、2009年の新入社員は「エコバッグ型」だという。その定義は当てはまっているのか、新入社員である筆者が考えてみた。(2009/4/21)

誠 Weekly Access Top10(2009年4月4日〜4月10日):
1文字でググった時、一番上に出るWebサイトを調べてみた(英数字編)
英文字や数字を1文字だけ入力して、Google検索すると一番上に表示されるのはどんなWebサイトなのだろうか。実際に調べてみた。(2009/4/13)

誠 Weekly Access Top10(2009年3月28日〜4月3日):
新年度を機に、デキるビジネスパーソンになるための仕事術まとめ
『誠』は4月1日、仕事術に関する実用性の高い記事を数多く生み出してきた『Biz.ID』と統合した。新年度を機に、『Biz.ID』の記事も読んでみてはいかがだろうか。(2009/4/6)

誠 Weekly Access Top10(2009年3月21日〜3月27日):
『らき☆すた』原作者の旧自宅に行ってみた
『らき☆すた』ファンの聖地、鷲宮神社がある埼玉県鷲宮町。しかし、『らき☆すた』原作者の美水かがみ氏が生まれ育ったのは実は隣の幸手市。幸手市商工会が原作者の旧自宅を『らき☆すた』風に改装して3月28日に公開した、と耳にした筆者は実際に行くことにした。(2009/3/30)

誠 Weekly Access Top10(2009年3月14日〜3月20日):
WBCで感じたWebニュースの見られ方
WBC決勝戦が行われた3月24日、ビックカメラ有楽町店では店頭のテレビで観戦するビジネスパーソンで黒山の人だかりができていた。筆者はその様子がWebニュースの見られ方とよく似ていると感じた。(2009/3/24)

誠 Weekly Access Top10(2009年3月7日〜3月13日):
恋愛の力関係が男女で逆転する年齢は27歳
「若い時はおごってもらえたけど、年齢を重ねるとおごってもらえなくなった」という女性の話を聞いた筆者。男性が年下の女性としか恋愛しないと仮定したならば、恋愛での男女の力関係は年齢によってどう変化するのだろうか。実際に計算してみた。(2009/3/16)

誠 Weekly Access Top10(2009年2月28日〜3月6日):
あなたのミクシィ日記、就活生も見てますよ
さまざまなWebサービスの登場で、筆者が学生の時から就職活動のやり方は変化している。就活先企業で勤める人の日記などを読んでいる学生も少なくない。あなたは日記に、”読まれては困ること”を書いていないだろうか?(2009/3/9)

誠 Weekly Access Top10(2009年2月21日〜2月27日):
下町の千駄木に住む理由
交通の便がいい、おしゃれな店が多い、緑が多い……。住みたい街を選ぶ時にはそうした項目が大切とされるようだが、もっと気になることはないのだろうか。(2009/3/2)

誠 Weekly Access Top10(2009年2月14日〜2月20日):
ヒゲははさみで切るものです
ヒゲそりのやり方を覚えるのは大人への第一歩。しかし、カミソリでヒゲをそるのが怖かった人はいないだろうか。白状しよう、ビビリ症の筆者はかつてヒゲをはさみで切っていた。(2009/2/24)

誠 Weekly Access Top10(2009年2月7日〜2月13日):
あなたを見つめていいですか?
人と目を合わせてコミュニケーションを図るための訓練ができるDVD「ミテルだけ」。しかし、目を合わせて会話すると、目的が達せられない場合もあるのではないだろうか。(2009/2/16)

誠 Weekly Access Top10(2009年1月31日〜2月6日):
トヨタ自動車と“奇食の聖地”の関係
59年ぶりに最終赤字を出す見通しとなったトヨタ自動車。東海地区の発展を引っ張ってきた企業だけに、同地区のほかの業界に与える影響も大きいはずだ。(2009/2/9)

誠 Weekly Access Top10(2009年1月24日〜1月30日):
東京で一番家賃の高い物件を探せ
住んでいるアパートの更新期限が迫ってきたため、住み替えを検討している筆者。万が一将来出世した時のためにと、次の住み替え先を探すついでに家賃の高い物件も調べてみたのだ。(2009/2/3)

誠 Weekly Access Top10(2009年1月17日〜1月23日):
「南極で氷山流しそうめん」を発案したのは、“あの人”の父だった
南極越冬隊調理担当・篠原さんのインタビューの中でも印象的だったのが「越冬隊では氷山での流しそうめんが毎年恒例になっている」という記述。この驚きの企画を考えだしたのは、あの有名タレントのお父上だったそうで……。(2009/1/29)

誠 Weekly Access Top10(2009年1月10日〜1月16日):
新卒の安月給でも社長の高給より価値が高い?
まだ大学を出たばかりだから安月給で働いてるよ……。正月に久しぶりに会った友人にそう愚痴った新入社員もいるかもしれない。しかし、資産運用をする前提で年齢条件を加えて考えると、実は新入社員の給料にはかなりの価値があるのだ。(2009/1/19)

誠 Weekly Access Top10 特別編:
2008年、Business Media 誠で最も読まれた記事は……
金融危機が世界を揺るがせた2008年。『崖の上のポニョ』のヒット、北京オリンピック、ホンダのF1撤退などさまざまなことがあったが、Business Media 誠で最も読まれた記事は何だったのだろうか……。(2008/12/31)

誠 Weekly Access Top10(2008年12月13日〜12月19日):
世界一美しい覆面算はこれだ(と思う)
アルファベットなどの記号で書かれた計算式に、0〜9の数字を当てはめて式を完成させる覆面算(ふくめんざん)。筆者は高校生の時、「世界で一番美しい(自称)」覆面算を考えついた。(2008/12/22)

誠 Weekly Access Top10(2008年12月6日〜12月12日):
ホンダのF1撤退会見で今宮純さんが話したこと
緊急会見でF1からの撤退を表明した本田技研工業(ホンダ)。記事には書かなかったが、会見の質疑応答でホンダの福井威夫社長とモータースポーツジャーナリストの今宮純さんとの間で印象に残るやり取りがあったのだ。(2008/12/15)

誠 Weekly Access Top10(2008年11月29日〜12月5日):
「あなたの会社名+倒産」で検索したことはありますか
ある企業が危ない、といううわさを聞いた人は「(企業名)+倒産」で検索することがあるかもしれない。ということは、それを利用すればさまざまなことが分かるのではないだろうか。(2008/12/8)

誠 Weekly Access Top10(2008年11月22日〜11月28日):
「友人の友人はアルカイダ」を思い出した宮崎駿監督の会見報道
日本外国特派員協会で行われた宮崎駿さんの会見。ほぼ全文を載せたことで、一部発言を取り上げた記事を読んだ時から印象が変わった人もいるようだ。(2008/12/1)

誠 Weekly Access Top10(2008年11月15日〜11月21日):
勝間和代さんが語った“売れる本の秘密”とは?
『お金は銀行に預けるな』など数々のベストセラーを生み出してきた勝間和代さん。しかし、そんな彼女も本が売れずに悩んだ時期があったようだ。(2008/11/25)

誠 Weekly Access Top10(2008年11月8日〜11月14日):
金融危機で新たな格差が!?
格差といえば、従来は正社員と非正社員の収入格差がよく取り上げられていた。しかし、金融危機ではそうした格差とはまた異なった格差が生まれているかもしれない。(2008/11/17)

誠 Weekly Access Top10(2008年11月1日〜11月7日):
1929年の教訓に学べ――株価暴落と内部統制の関係
「バブル崩壊、株価暴落のあとに必ず読まれる、恐慌論の名著」という経済学者ガルブレイス氏の著書『大暴落1929』。1929年の大恐慌と現在の状況にはいくつか類似点があったが、ある点では異なっていた。(2008/11/10)

誠 Weekly Access Top10(2008年10月25日〜10月31日):
島耕作の世界が現実に!?――パナソニックと三洋電機の関係
先週末、パナソニックが三洋電機を買収するというニュースが報じられた。しかしこの買収劇、実はマンガの世界ではすでに実現されているのだ。(2008/11/4)

誠 Weekly Access Top10(2008年10月18日〜10月24日):
日本の株式市場の下落率が大きい謎
サブプライムローン問題の被害はそれほど大きくないはずなのに、他国よりも株式市場の下落率が大きい日本。しかし、大幅に円高が進んでいることを考慮すると、実質的な下落率は他国より小さくなるようだ。(2008/10/27)

誠 Weekly Access Top10(2008年10月11日〜10月17日):
遊んでいたゲームを知れば人となりが分かる?
「ゲームなんて役に立たないからやめなさい」。子どものころ、そんな風に親に怒られた経験のある人は多いだろう。しかし、その言葉は本当に正しかったのだろうか。(2008/10/20)

誠 Weekly Access Top10(2008年10月4日〜10月10日):
株式市場、大暴落から回復する日はいつ?
日経平均株価の下落率ワースト10に入るような暴落を2度も繰り返した先週の株式市場。過去、同様に暴落した際には、回復するまでどれだけの時間が必要だったか調べてみた。(2008/10/14)

誠 Weekly Access Top10(2008年9月27日〜10月3日):
「お願い、寝かせて」――ダウ平均を見守る夜
サブプライムローン問題で金融不安の震源地となっている米国。ニューヨーク株式市場の動きが日本の株式市場に影響を与えるため、注目している人も多いだろう。筆者もおかげで寝不足だ。(2008/10/7)

誠 Weekly Access Top10(2008年9月20日〜9月26日):
最もウェブで注目されている記事は?――はてなブックマークの歴代ランキングを調べてみた
記事の反響を知る上で、PV(ページビュー)と同様に重視する指標の1つとなるのが「はてなブックマーク」の数やコメント。Webにアップされている無数のテキストの中で最もブックマーク数が多いのは、どんなテキストなのだろうか。(2008/9/29)

誠 Weekly Access Top10(2008年9月6日〜9月19日):
ネットカフェでモンハン!?
ネットカフェといえば、マンガを読んだり、ネットを使ったりするのが普通の利用法。しかし最近、PSPを持ち込んでモンスターハンターというゲームをプレイするグループをよく目にするようになったのだ。(2008/9/22)

誠 Weekly Access Top10(2008年8月30日〜9月5日):
キン肉マンの額の「肉」の由来は?
キン肉マンの額になぜか書かれている「肉」という文字。この表現が生まれた背景には、関西のお宮参りの風習が関わっているのかもしれない。(2008/9/9)

誠 Weekly Access Top10(2008年8月23日〜8月29日):
凡人の1年半は達人の1日にもかなわない
「道を究める」と口では簡単に言えますが、実際に行うのは非常に難しいこと。“ラーメン道”というものがあるならば、その道は実に厳しそうだと凡人は嘆息するのみなのです(記事最後にクイズがあります)。(2008/9/4)

誠 Weekly Access Top10(2008年8月16日〜8月22日):
オリンピックでこれだけ盛り上がる日本は珍しい国?
北京オリンピックが閉幕した。最後はソフトボールや男子800メートルリレーの放送を見て興奮していた記者だが、前半はまったく盛り上がっていなかったのだ。そのわけは――(2008/8/26)

誠 Weekly Access Top10(2008年8月8日〜8月15日):
旅先で韓国人女性と日本人女性を見分ける方法
夏休みを取って、トルコ旅行に行ってきた。目的地はイスタンブルと、世界遺産にもなっているカッパドキア。夏のカッパドキアで知った、韓国人女性と日本人女性を見分ける方法とは……?(2008/8/18)

誠 Weekly Access Top10(2008年8月2日〜8月8日):
“高級自転車”には乗れなくても
健康や環境問題への関心が高まっているため、自転車メーカーには追い風が吹いている。高級志向の自転車も増えているが、そんな自転車が街を走り回るようになると別の心配事が生まれてくるかもしれない。(2008/8/11)

誠 Weekly Access Top10(2008年7月26日〜8月1日):
「ダンナのカネ使いが荒くて……」。奥さんの悩みの真相は?
「ダンナの稼ぎが悪い」「ヨメが家のことを何もしない」など、夫婦間にトラブルは付きもの。中でもお金が原因で仲が悪くなる、といったケースも多いと思うが、ある奥さんの悩みとは……?(2008/8/5)

誠 Weekly Access Top10(2008年7月19日〜7月25日):
コンビニおにぎりの3つの思い出
「サザエのおにぎりって何?」「ツナマヨを初めて食べたときは驚いた」など、“コンビニのおにぎり”についての話題は盛り上がる。あなたはコンビニのおにぎりを初めて食べたときのことを覚えているだろうか?(2008/7/30)

誠 Weekly Access Top10(2008年7月12日〜7月18日):
あなたの年収、世界で何位?
「自分の年収は世間的にはどのぐらいの水準なんだろう?」――そんな疑問に答えてくれるWebサイトがあるのです。さて、あなたの年収は何位……?(2008/7/23)

誠 Weekly Access Top10(2008年7月5日〜7月11日):
ネタにマジレスするヤボな記事
iPhoneの裏にVIEWカードを貼るという“ネタ記事”が予想外に受けたようでびっくりした記者。でも、iPhoneに貼るなら、カードよりもっといいものがあるような気がします。(2008/7/16)

誠 Weekly Access Top10(2008年6月21日〜6月27日):
すべてのアニメは2つに分類できる――好きだと言えるアニメと言えないアニメとに
日本人の好きなアニメは「となりのトトロ」「サザエさん」「ドラゴンボール」。あまりに“平凡”すぎるアンケート結果に筆者は疑問を持った。それ、正直に答えてる?(2008/7/1)

誠 Weekly Access Top10(2008年6月15日〜6月21日):
“トイレで携帯”はほどほどに
先日、友人から「だめだよあんな記事書いちゃ!」とメールが届いた。何のことかと思ったら「トイレにこもってケータイを操作する理由」を読んだらしい。(2008/6/24)

誠 Weekly Access Top10(2008年6月8日〜6月14日):
ガソリン満タン、5000円じゃ足りないですか?
先日、久しぶりにGSで給油した。頭では分かっていたけれど、やはりレギュラーで170円台はキツイ。数年前までは、「レギュラー満タンで」と言ったら、5000円札を渡して1000円ちょっとおつりをもらうのが普通だったのに、今は……。(2008/6/18)

誠 Weekly Access Top10(2008年6月1日〜6月7日):
温暖化を止めるため、日本は1960年代前半に戻るべき?
「地球環境を守るため、生活レベルをいつ頃まで戻せますか?」という問いで、回答を平均すると1987年だったそうだ。87年といえばバブル初期。それではとても間に合わないと記者は思うのだが……。(2008/6/12)

誠 Weekly Access Top10(2008年5月24日〜5月30日):
警察の重要書類ってどうやって捨てるの?
以前からちょっとした疑問があった。それは「警察で作成される重要書類はどのように処分するのか?」ということ。この疑問……なぜか環境展で解決してしまったのだ。(2008/6/5)

誠 Weekly Access Top10(2008年5月17日〜5月23日):
9つのチェックポイント、いくつ実行してますか?
世界の他都市に比べると、東京人は「環境意識は高いが、知識不足&行動しない」のだそう。江戸っ子の記者が9つのチェックポイントを試してみたところ……。ECO誠の開始を記念して、今週のTop10は環境ネタでお送りします。(2008/5/28)

誠 Weekly Access Top10(2008年5月10日〜5月16日):
メイリオ、入れてる?
Windows Vistaの標準フォント「メイリオ」が、Windows XPでも使えるようになりました。喜んで入れてみたのですが、なぜかジャギジャギの表示になってしまって……アレ?(2008/5/21)

誠 Weekly Access Top10(2008年5月3日〜5月9日):
島耕作の部屋には○○がある
合コンでモテる人の部屋には何があるのだろうか? ある調査によると「部屋の窓から東京タワーが見える」がトップだったが、大阪には東京タワーがない。そこで大阪の「通天閣」を舞台にしたラブストーリーを考えてみた。(2008/5/12)

誠 Weekly Access Top10(2008年4月26日〜5月2日):
ウィルコム好きがユニクロ好きとは限らない
「三越な人 VS. 伊勢丹な人」というセミナーに行ったはずなのに、書いた記事のタイトルはなぜか「ウィルコム好きはユニクロも好き?」――その理由はただ1つ。書いた本人が“ウィルコムな人”だったから、です。(2008/5/7)

誠 Weekly Access Top10(2008年4月19日〜4月25日):
豊里の名産はくるみゆべしと生産革新?
FeliCaカードを製造する工場を見学するため、日帰りで宮城県に向かった先週。豊里事業所でいただいたお土産を、会社で開けて驚いた。(2008/4/28)

誠 Weekly Access Top10(2008年4月12日〜4月18日):
私がトイレで手を洗わない理由
家庭のトイレで手を洗う人はどれくらいいるのだろうか? 記者は3つの理由によってトイレ内で手を洗わないのだが、ひょっとして“トイレで手を洗う派”に転向するかもしれない。そんな気になるニュースがあった。(2008/4/22)

誠 Weekly Access Top10(2008年4月5日〜4月11日):
イトーヨーカドーのnanaco導入、もっと便利になるためには?
イトーヨーカドーの食品売り場でnanacoが使えるようになった。「nanacoはおサイフケータイにセットしてあるし、支払いが速くなるかな」と思ったのだが、現実のレジはそんなに甘くなかったのだ。(2008/4/17)

誠 Weekly Access Top10(2008年3月28日〜4月4日):
誠オープン1周年、新しい試みが続々始まってます!
2007年4月2日にスタートしたBusiness Media 誠。先週、無事1周年を迎えることができました(ありがとうございます!)。これまで以上に読者の皆さまにご愛顧いただけるよう、編集部ではさまざまな新しい試みに取り組み中。ここでまとめてご紹介します。(2008/4/10)

誠 Weekly Access Top10(2008年3月21日〜3月27日):
数社のエントリーで内定がもらえたO君は、やっぱり“カーリング型”?
景気の回復などで、数年前から新卒採用の売り手市場が続いている。就職氷河期の先輩たちと比べ、簡単に内定をもらえた学生が多いそうだが、本当なのだろうか? 実際に就職活動を経験したインターンのO君に話を聞いた。(2008/3/31)

誠 Weekly Access Top10(2008年3月14日〜3月20日):
あの円グラフ、押したことありますか?
誠の記事の右上に表示されている円グラフ。あの円グラフの“本家”サイト「newsing」が全面リニューアルしました。「newsingに登録していないと関係ないよ」と思われていた方こそ、リニューアルを機に“ぽちっ”としてみてほしいのです。(2008/3/25)

誠 Weekly Access Top10(2008年3月7日〜3月13日):
勝間さんに、オススメのインデックス投信を聞いてみた
「将来のことは分からないので、リスクを管理しなければならない」という勝間和代氏は、4つのインデックス投信で分散投資を勧めている。そこで勝間氏が勧める投信の商品名を紹介する。(2008/3/17)

誠 Weekly Access Top10(2008年2月29日〜3月6日):
ニッポン最新マネキン事情
IC CARD WORLDの取材に行くと、プレスルームの前を通るたびに気になっていたのが謎の赤い物体。「あれは最先端のマネキン」と聞いて取材してきました。(2008/3/11)

誠 Weekly Access Top10(2008年2月22日〜2月28日):
さようなら、D
三菱電機が携帯電話事業から撤退するというニュースには本当に驚いた。Dのスライド端末を愛していた身としては寂しくてならない……根強いファンがいたD端末。私より悲しんでいる人は、きっとたくさんいるはずだ。(2008/3/5)

誠 Weekly Access Top10(2008年2月15日〜2月21日):
鏡音リン、演歌(?)を歌う
初音ミクの弟分(妹分?)、鏡音リン・レン。ミクよりも張りがある声がウリで、どうみても演歌を歌うキャラの声ではないはず。しかし今朝、1度聞いたら忘れられないトンデモ演歌を聞いてしまいました……。(2008/2/26)

誠 Weekly Access Top10(2008年2月8日〜2月14日):
マクドナルドでコーヒーを飲み過ぎた話
今、記者は日比谷某所にあるマクドナルドの店内でこの原稿を書いている。先週掲載した「マクドナルドの100円コーヒーの味が変わる」記事をきっかけに知った情報を確認するためだ。(2008/2/18)

誠 Weekly Access Top10(2008年2月1日〜2月7日):
パトリック・ロジェって誰ですか?
バレンタインデー前は、1年でもっともチョコレートが売れる季節。「サロン・デュ・ショコラ」というチョコの祭典を取材に行った記者は、1個2000円というとんでもなく高級なチョコを食べてきた。(2008/2/12)

誠 Weekly Access Top10(2008年1月25日〜1月31日):
“脱メタボ弁当”編集部でも食べてみた
サークルKサンクスとオールアバウトのコラボ商品である“脱メタボ弁当”。発表会の席でおみやげにいただいたので、早速、編集部で試食をしてみた。その感想は……?(2008/2/4)

誠 Weekly Access Top10(2008年1月18日〜1月24日):
クジラの味と馬の味
先日、何年ぶりかにクジラを食べた。皮を湯がいて酢みそで食べる「さらしくじら」は郷愁をそそる味だったが、クジラ肉の味とともにもう1つ思い出したのが、ある英国人に嫌われた思い出だった。(2008/1/28)

誠 Weekly Access Top10(2008年1月11日〜1月17日):
なくて七くせ、もぐもぐ新年会
「なくて七くせ、あって四十八くせ」とはよく言ったもの。スチルもムービーもカメラに写るのが苦手な記者が、自分の映った動画を見て知ったのは、本人も気付いていない変なくせだった。(2008/1/21)

誠 Weekly Access Top10(2008年1月4日〜1月10日):
そういえば“あの人”はどんなカードを使っているのだろうか
年末年始に掲載して好調だった「あなたのクレジットカード見せてください」企画。5人で企画は終了しましたが、実はもう1人特集取材班がリサーチしていた人物がいたのです。それは……。(2008/1/12)

誠 Weekly Access Top10(2007年12月11日〜12月17日):
広報はつらいよ
マスコミと接する機会が多い企業の広報。華やかな仕事のように思えるが、独特の悩みもあるようだ。1つはワンマン社長、もう1つはマスコミとの“言った言わない”トラブルである。(2007/12/23)

誠 Weekly Access Top10(2007年12月4日〜12月10日):
ドン・キホーテのクレジットカードは“ブラック”カード?
先週もっとも読まれた記事は、特集記事「誠世代のカード整理術」。普段カードのデザインなどまったく気にしたことがなかった記者だが、「クラブドンペンカード」を知ったときにはちょっと驚いた。(2007/12/14)

誠 Weekly Access Top10(2007年11月27日〜12月3日):
リニューアルオープン記念! 改めて“誠”な話
先日、営業のM君からもらった京都土産は「誠」づくし。「誠」といえば新撰組かもしれませんが、Business Media 誠の名前の由来は新撰組とは違うところにあります。今週は改めて、「誠」についてお話ししたいと思います。(2007/12/7)

誠 Weekly Access Top10(2007年11月20日〜11月26日):
今、最も有名なパティシエは“悩めるプレイングマネージャー”だった
「トシ・ヨロイヅカ」の鎧塚俊彦氏のセミナーに行ってきた。川島なお美さんとの婚約で話題の、あのパティシエである。生で観る鎧塚氏は、テレビや雑誌で見る“自信にあふれた成功者”ではなく、ビジネスパーソンと同じ悩みを抱える人だった。(2007/11/30)

誠 Weekly Access Top10(2007年11月13日〜11月19日):
映画「いのちの食べ方」から“食”について考える
食に関するニュースが毎日のように報道される昨今。内部告発から始まるおきまりのパターンを見ていると「食の生産現場を、消費者はまったく知らない」ことを改めて考えさせられる。毎日食べている肉や野菜はどのように作られているのか……それを教えてくれる映画がある。(2007/11/23)

誠 Weekly Access Top10(2007年11月6日〜11月12日):
モバイルSuicaの不正利用……じゃあEdyは?
カード情報を悪用し、モバイルSuicaを不正利用した被害額が1000万円に上った、というニュースがあった。本人確認のプロセスが甘かった点が問題なわけだが「そういえばEdyはどうなってるの?」と思った方もいるのではないだろうか。(2007/11/16)

誠 Weekly Access Top10(2007年10月30日〜11月5日):
男子トイレの女子化が進む?――激変・平成トイレ事情
便座から立ち上がると自動的に水が流れるトイレによって、子どもたちに異変が出ている。また大人の世界でも、男子トイレの女子化が進むかもしれない。(2007/11/9)

誠 Weekly Access Top10(2007年10月23日〜10月29日):
BMWもお弁当も――東京モーターショーで見かけた“かざす”デバイス
クルマの祭典、東京モーターショーが幕張で開かれている。おサイフケータイをかざす入場システムやバイクだけでなく、ちょっと意外なところでも“かざす”機会があった。(2007/11/2)

誠 Weekly Access Top10(2007年10月10日〜10月22日):
赤ら顔の“あの人”
雨の中出かけた、激辛スナック・暴君ハバネロシリーズ新製品の発表会。記者は知らぬ間に、ある人に会っていたらしい。(2007/10/26)

誠 Weekly Access Top10(2007年10月09日〜10月15日):
にっこりハンコに新人時代を思い出す
シヤチハタが発売した「フェイシーズスタンプ」は、持ち方によって表情が変わるという“顔はんこ”だ。そのまま押せばにっこり笑顔、まゆを下げれば悲しそうな顔になる。(2007/10/19)

誠 Weekly Access Top10(2007年10月2日〜10月9日):
「ひょっとして高橋さんですか?」――その後の誠倶楽部
本誌連載「誠倶楽部」のメンバーである高橋暁子はある夜、ダーツバーで見知らぬ男性に声をかけられた。「ひょっとして高橋さんですか?」と。(2007/10/11)

誠 Weekly Access Top10(2007年9月25日〜10月1日):
“化け”る理由はモテのため? 男と女の目的意識の違い
女性は化粧をし、(一部の)男性はヒゲを伸ばしておしゃれをする。そこにある最大の動機は“モテ”なのだろうか? 記者が思うに、おしゃれのための動機は男女でずいぶん違う。(2007/10/5)

誠 Weekly Access Top10(2007年9月18日〜9月24日):
やっぱり値上げだよね――首都高速の新料金
現在は一律700円の首都高東京線。ETC利用による距離別料金制を導入し、現金なら一律1200円という新料金プランが発表されている。Webサイトで意見を募集するというので記者もアンケートに回答してみたのだが、どうにも設問が気になるのだ。(2007/9/27)

誠 Weekly Access Top10(2007年9月11日〜9月17日):
20代の日本酒離れをくい止めるには?
2003年、日本酒は約50年ぶりに国内出荷量で焼酎に抜かれた。大きな理由と考えられているのが、若者の日本酒離れだ。20代が日本酒を好きになるにはどうしたらいいか、スーパーの酒売り場で考えてみた。(2007/9/21)

誠 Weekly Access Top10(2007年9月4日〜9月10日):
販売再開――PASMOロボットの生みの親、知ってる?
Suicaのペンギンをデザインしたのが絵本作家のさかざきちはる氏であることはよく知られている。じゃあ、PASMOのロボットをデザインしたのは誰? PASMOの販売が再開したこの秋、記者はようやくその答えを知ることができた。(2007/9/14)

誠 Weekly Access Top10(2007年8月28日〜9月3日):
「宿題代行ビジネス」に心配する“姉ゴコロ”
8月末に、子供の夏休みの宿題を親も一緒にお手伝い、というのはよくある光景だ。しかし昨今は子供の宿題をアウトソースし、大学生のアルバイトに代行させるビジネスが生まれているのだそうで……。(2007/9/6)

誠 Weekly Access Top10(2007年8月21日〜8月27日):
東急ハンズもシルク王もドーナツ行列も、みんな銀座にやってくる
銀座は今、大型商業施設の新設ラッシュだ。東急ハンズがオープンするという話を聞いてつい最近盛り上がったばかりだが、“行列が絶えないあの店”まで銀座にやってくるらしい。(2007/8/30)

誠 Weekly Access Top10(2007年8月14日〜8月20日):
この5年で、バンコクが得て、東京が得られなかったもの
経済発展を続けるタイ・バンコク。新しい国際空港ができ、スカイトレインが街を走り……人々はスターバックスで300円以上するラテを飲み、高級日本食レストランには長蛇の列ができている。(2007/8/24)

誠 Weekly Access Top10(2007年8月7日〜8月13日):
自民惨敗は織り込み済みだったのか?
市場関係者が頻繁に使う言葉がある。それは株価の「織り込み済み」――。本当に織り込んでいるのか、ある市場関係者が本音を語った。(2007/8/13)

誠 Weekly Access Top10(2007年7月31日〜8月6日):
2009年まではあと2年
7月の下旬から不安定な相場が続いている。乱高下する株価を関係者はどのように見ているのか。3人のコメントを紹介する。(2007/8/7)

誠 Weekly Access Top10(2007年7月24日〜7月30日):
プラグインハイブリッド車を“買えない”事情
発表会会場で見た“家庭用電源プラグから充電できるプリウス”は実に魅力的だった。「市販されたら欲しい!」と盛り上がる記者に、家族は冷たく一言「無理だね」。その理由とは――(2007/8/2)

誠 Weekly Access Top10(2007年7月17日〜7月24日):
コーヒーを“ちょっとおトク”に飲む方法
1日1回はコーヒーを飲む記者は、外でコーヒーを飲む機会も多い。少しでもゴミが減らせたらいいな、と思ってしていたことがきっかけで、思いがけず最近は“ちょっとおトク”にコーヒーを飲めるようになった。(2007/7/25)

誠 Weekly Access Top10(2007年7月10日〜7月17日):
童話“北風と太陽”を名古屋で思い出した
電子マネーの導入状況を取材するために行った日帰り名古屋出張。名古屋駅を中心にものすごい勢いで増えているリーダー/ライターを見て、思い出したのはイソップのあの童話だった。(2007/7/18)

誠 Weekly Access Top10(2007年7月3日〜7月9日):
ブルドックソースのニュースを見ながら「バイアウト」を読む
連日、企業買収に関するニュースが世間を賑わせています。先日読んだ小説はまさに今の状況を先取りするような内容で、とても面白いものでした。(2007/7/11)

誠 Weekly Access Top10(2007年6月26日〜7月2日):
で、実際nanacoはどれくらい使われているのか
順調に発行件数を伸ばすnanaco。しかし電子マネーで重要なのは、発行件数よりも“どれくらい使われているか”。セブン&アイHLDGS.の発表した数字によると、かなり使われているようで……。(2007/7/4)

誠 Weekly Access Top10(2007年6月12日〜6月18日):
お父さんにとっては、大増税で「小遣い」がガーン!
会社勤めの方はそろそろ6月の給料明細をチェックされているのでは。「住民税が上がったんだから、小遣いカットね!」といった悲劇が待っているかも……。(2007/6/26)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年6月12日〜6月18日):
はてなブックマークへのアクセスが簡単になりました
ごめんなさい、今週は読者の皆さまにお詫びしなくてはいけないことがあります……。(2007/6/19)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年6月5日〜6月11日):
ペプシアイスキューカンバー、キュウリ味にした理由は
今日から発売される、「キュウリ味のコーラ」こと、ペプシアイスキューカンバー。どうしてキュウリ味を選んだのか、サントリーに聞いてみました。(2007/6/12)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年5月29日〜6月4日):
ドコモ 2.0キャンペーンは成功なのだろうか
大きく赤い星の中に白抜きで「DoCoMo 2.0」の文字――街でよく見るあのキャンペーン、いろいろと物議を醸しているようです。(2007/6/5)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年5月22日〜5月28日):
暑い日の“マイボトル”の使い方
「ロック de お茶」の取材から約2カ月。すっかりステンレス水筒を持ち歩く習慣が身に付きましたが、夏になったら350ミリリットルではとても足りなさそう。そこで……(2007/5/29)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年5月15日〜5月21日):
コンタクトレンズの発表会で一番気になったこと
1週間付けっぱなしで夜も眠れる、というコンタクトレンズに、ちょっと心惹かれた記者。しかし発表会で、記者がコンタクトよりも気になったのは……。(2007/5/22)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年5月8日〜5月14日):
やっぱり、生命保険は悲惨なギャンブル?
「自分が死ぬほうに賭ける」「悲惨なギャンブル」という記事に対して、多くの反響がありました。ただ結局、金融の知識を高めないと「損」をするのは、自分なわけで……。(2007/5/14)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年5月1日〜5月7日):
台北MRTでも非接触IC乗車券
ゴールデンウィークに台湾旅行に行ったHさんがくれたお土産は、台北MRTで使える非接触IC乗車券でした。……って、アレ?(2007/5/9)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年4月24日〜4月30日):
キリンと犬とペンギンとカモノハシ
新しい電子マネーが増えるたびに、イメージキャラクターも一緒に増えています。動物、ロボットなどさまざまですが、あなたが一番かわいいと思うのはどのキャラクター?(2007/5/2)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年4月17日〜4月23日):
キオスクのSuica導入、記事に書けなかった話
未だ休業状態が続いている、JR東日本の駅売店「キオスク」。今回はキオスクとSuicaにまつわる話題をまとめてみました。(2007/4/24)

Business Media 誠 Weekly Access Top10(2007年4月10日〜4月16日):
“ロック DE 焙じ茶”を飲んでみた
マイボトルを持ち歩いて、おいしいお茶を飲もう、というキャンペーン「ロック DE お茶」。煎茶以外はないのかな? と思ったら、ありましたありました。(2007/4/16)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。