ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  P

  • 関連の記事

「PULSENSE」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「PULSENSE」に関する情報が集まったページです。

最新モデルの人気は? ウェアラブル活動量計の売れ筋を知る
ヘルスケアにまつわるいろいろな製品の売れ筋を、販売ランキングでひもときます。欲しいものがあるけれど、どの製品を買ったらいいか分からない、というときに参考にしてみてください。(2016/8/13)

脈拍や加速度で“ビビり度”が分かるお化け屋敷、PULSENSEで実現
エプソンの業務用PULSENSEを活用した、“ビビり度判定”ができるお化け屋敷が登場しました。心拍数や加速度などから判定するそうです。(2016/7/22)

エプソン、PULSENSE「PS-600B」「PS-600C」の発売日を3月4日に延期
エプソンの新型活動量計、PULSENSE「PS-600」の発売が延期されました。(2016/2/22)

PR:“ただ歩くだけ”を卒業したい人へ 「PULSENSE PS-600」を使うと何が変わる?
エプソンの活動量計「PULSENSE」シリーズに新モデル「PS-600」が登場した。腕時計っぽい円形の大きなディスプレイを採用し、容量の大きなバッテリーを搭載した点が大きな進化点。(2016/2/3)

VO2Max推定にも対応したGPSウォッチ「WristableGPS SF-850」
エプソンから高機能GPSウォッチ「WristableGPS SF-850」が登場。走行速度と脈拍から簡易的にVO2Max(最大酸素摂取量)の推計をする機能があります。マラソンタイムの予測なども可能です。(2016/1/28)

エプソン、新機能を搭載した活動量計、PULSENSE「PS-600」を発表
エプソンが腕時計型活動量計「PULSENSE」の新ラインアップとして「ワークアウトモード」機能を搭載した「PS-600B」「PS-600C」を発表しました。(2016/1/28)

何を買うべき? 活動量計選びのポイント
年末年始は摂取カロリーがどうしても増えがち。正月太りを解消し、より健康的な生活を手に入れるために、これを機に活動量計を導入して自分の生活を可視化してみてはいかがだろうか。(2015/12/27)

気になるアレの販売ランキング:
あの製品の順位は? ウェアラブル活動量計の売れ筋を知る
ヘルスケアにまつわるいろいろな製品の売れ筋を、販売ランキングでひもときます。欲しいけど何を買ったらいいか分からない、というときに参考にしてみてください。(2015/10/16)

オレンジページくらし予報、敬老の日の贈り物に活動量計を推奨
オレンジページくらし予報が、敬老の日の贈り物として、活動量計を推奨するアンケート調査を公開。(2015/9/18)

サッカーJ1の松本山雅FCが「PULSENSE PS-100T」を導入 心拍トレーニングに活用
J1リーグ所属のサッカーチーム、松本山雅FCが、脈拍計測機能を搭載したエプソンの活動量計「PULSENSE PS-100T」をトレーニングに導入すると発表しました。(2015/8/17)

2015年夏、活動量計を選ぶならこれ
自分は毎日どれくらいカロリーを消費しているのか。運動の量はどの程度なのか。ちゃんと質のいい睡眠が取れているのか。活動量計を活用すると、こうした自分の体の様子が数値データとして可視化できます。おすすめの5モデルをピックアップしました。(2015/8/12)

ついに登場した「UP3 by Jawbone」 1カ月使用レビュー
心拍センサーを新たに搭載した「UP3 by Jawbone」。発売前の1カ月間触ってみて分かった使用感をご紹介します。(2015/8/2)

国際モダンホスピタルショウ2015に見る
医療・ヘルスケア分野で活況化するウェアラブル端末の最前線
2015年7月15日から17日までの3日間、東京ビッグサイトで「国際モダンホスピタルショウ2015」が開催された。本稿では、ウェアラブル端末に関する出展ブースの内容を紹介する。(2015/7/31)

PULSENSEをアップデートするとスマホアプリでの結果表示が約10倍高速に 「PULSENSE サクサク!キャンペーン」も実施
エプソン販売が、脈拍計測機能付きの活動量計「PULSENSE」のファームウェアをアップデート。計測結果の表示時間が大幅に短縮されます。(2015/7/1)

エプソン、ワイヤレスジャパン2015「ウェアラブルパーク」へ出展――「MOVERIO」の実証実験を体験
エプソンは「ワイヤレスジャパン2015」の「ウェアラブルパーク」へ出展。スマートグラス「MOVERIO」を活用した観光業での実証実験を体験できる。(2015/5/18)

5日間連続動作する脈拍計測機能付き活動量計「Fitbit Charge HR」の真価
Jawbone UP3に強敵現る――。防水性能や脈拍計測機能を備えた活動量計として、米国で人気の「Fitbit Charge HR」が発売されました。5日間のバッテリー駆動が可能で、毎日充電する必要がありません。(2015/4/27)

“すずまり”流ウェアラブル動画解説:
専門家がおすすめウェアラブル端末を動画で解説!
ウェアラブル端末が欲しくても、数が多すぎてどれを選んでいいか分からない人も多いだろう。数多くのウェアラブル端末を使用してきたすずまり氏がおすすめウェアラブル端末を紹介する。(2015/3/19)

活動量計マニアが厳選! おすすめ5機種を徹底レビュー
数ある活動量計の中から、おすすめ端末5機種をピックアップ。おすすめポイントと使い勝手を写真と合わせて紹介したい。(2015/1/27)

PULSENSEのある生活:
第8回 “自分”をより身近に感じられるようになるPULSENSE
自腹で購入したPULSENSE PS-500Bを約2週間にわたって使ってきた結果、脈拍と歩数がいつでも確認できるという、スマホにはないメリットが体感できました。自分のことを詳しく知るのに便利です。ただ、こうなったらもっといいのに、というポイントもあります。(2015/1/8)

PULSENSEとウェアラブルの未来:
技術を生かし、多くの人に使ってもらえるウェアラブルを展開したい――エプソン販売 鈴村氏に聞く
高精度脈拍センサーを活用して、これまでより正確な運動量が把握できる活動量計「PULSENSE」を開発したエプソン。そのエプソンが見るPULSENSEとウェアラブルデバイスの展望を、エプソン販売の鈴村文徳氏に聞いた。(2015/1/2)

「PULSENSE」のある生活:
第7回 雨の日の「こころバランス」と「イベントマーカー」
PULSENSEで脈拍をしっかり取っていると、普段の運動量以外にもいろいろ分かることがあります。例えば気圧が低い日のだるい体調や、脈拍が高く緊張していた場所なども記録されていて、ライフログ的に楽しむことも可能です。(2014/12/24)

「PULSENSE」のある生活:
第6回 週に1回届くアドバイスメール「PULSENSE ダイエットアドバイス(β)」
前回紹介したように、カロリーを手軽に入力する仕組みを用意している「PULSENSE View」はなかなか便利です。食事のデータを入力すると、ダイエットアドバイスというメールでカロリーに関するアドバイスももらえます。(2014/12/17)

美人時計×ITmedia:
BIJIN MODELが“脈”をガッツリ測ったら……
美人時計のモデルがITmediaとコラボレーション。その第3弾は、斉藤一美とエプソンの活動量計「PULSENSE PS-100」だ。(2014/12/15)

「PULSENSE」のある生活:
第5回 PULSENSE Viewでカロリー管理
PULSENSEの連携アプリ「PULSENSE View」には、摂取カロリーを記録する機能があります。このカロリーの記録方法がちょっと変わっていて、食事のタイミングと量から、ざっくりとしたカロリーを設定できるのです。(2014/12/11)

数字で見るウェアラブル:
正月太りをこれで解消! 価格別に見る活動量計20機種総まとめ
体重が増えがちな年末年始。ダイエットのお供に活動量計はいかがだろうか。各端末のスペックを一覧表でまとめてみた。(2014/12/10)

「PULSENSE」のある生活:
第4回 引っ越しの辛さをPULSENSE Viewのデータで癒す
近々引っ越しの予定があって、準備に追われているのですが、そのつらさを楽しさに変える出来事がありました。これも「PULSENSE」のおかげな気がします。(2014/12/3)

「PULSENSE」のある生活:
第3回 最近の自分をアプリでチェック
PULSENEには、詳細な情報がチェックできるアプリ「PULSENSE View」が用意されています。これで蓄積されたデータを確認できるのです。(2014/11/28)

「PULSENSE」のある生活:
第2回 脈拍数を確認するクセがついた
脈拍数がチェックできる活動量計「PULSENSE」を使うようになって1週間。ちょくちょく腕で脈が確認できるので、思わぬところで自分の状態を認識し驚くこともあります。(2014/11/19)

PR:睡眠やこころの状態もモニターできる「PULSENSE」で生活が変わる
日々の運動を記録し、可視化することで、より健康な生活を送るために役立てられる活動量計に、常時計測できる脈拍センサーを搭載して精度を高めたのがエプソンの「PULSENSE」。これを使うとどんなことができるのか紹介しよう。(2014/11/13)

「PULSENSE」のある生活:
第1回 マイPULSENSE「PS-500B」をゲット!
活動量計ってどんなもの? 何ができる? と思っている方も多いのではないかと思いますが、ちょうどいいタイミングで非常に精度の高いいい製品が発売されたので、シリーズでお伝えしていけたらと思います。(2014/11/12)

“健康”が気になり始めた人へ――「ヘルスケア」オープン
健康は気になるけど、いざ運動するとなるとなかなか実行へ移せない、という人へおくる、健康管理を始めるための情報ページです。(2014/10/30)

まずは記録から始めたい:
“+脈拍”でより精度が高まる活動量計 「PULSENSE」「WristableGPS」ってどんなもの?
エプソンが、自社の持つ技術を生かして精度の高い活動量計を発表しました。運動をする習慣のない人も、日々の活動がどれくらい運動になっているのか、スマホアプリなどで容易にチェックできます。(2014/10/2)

エプソン、腕に装着するだけで脈拍を測れる活動量計「PULSENSE」
エプソンは、腕に装着するだけで脈拍を計測したり、運動強度や消費カロリーなどを確認できる活動量計「PULSENSE」シリーズを11月6日に発売する。(2014/10/2)

興奮状態、リラックスまで分かっちゃう:
体の動き+脈拍測定でライフログが進化、エプソンの活動量計
セイコーエプソンが発表した腕時計型の活動量計「PULSENSE(パルセンス)」は、歩数や消費カロリーだけでなく、脈拍を測定することができる。それにより、正確な運動強度や睡眠状態を計るといった付加価値を高めているという。(2014/10/2)

「プリンタ中心のブランドイメージを一新する」 エプソンのウェアラブル事業戦略説明会
エプソンは、健康・医療、スポーツ、スマートグラス分野の3本柱でウェアラブル事業に注力していくことを発表した。(2014/6/20)

エプソン、ウェアラブル端末開発に注力 「技術力への自信」で100億円規模目指す
スマートグラスをはじめ、ウェアラブル端末の開発を積極的に進めるセイコーエプソン。数年内に関連事業で100億円の売り上げを目指す。(2014/6/19)

センシング技術:
センサーのトレンド、ウェアラブル機器とスマホがけん引
スマートフォンの普及とともに、さまざまなウェアラブル機器が台頭している。これらの端末の進化を支えているのがセンシング技術だ。加速度センサーや角速度センサーなど、スマートフォンでは一般的になっているものから、赤外線センサーやジェスチャ制御センサーまで、さまざまなセンサーを紹介する。(2014/2/24)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。