「響け!ユーフォニアム」3年ぶりの新作発表にファン感涙「京アニさんありがとう」 “久美子3年生編”は2024年放送へ
すべての制作関係者に感謝。(2022/6/5)
4月から東京でスタート:
「鬼滅の刃 全集中展」が札幌と福岡でも開催 アニメ3周年を機にメディアミックスを盛り上げ
アニプレックスは、4月から東京を中心にスタートする展覧会「鬼滅の刃 全集中展-無限列車編・遊郭編-」の福岡と札幌での会場と会期を発表した。人気コンテンツに関連したイベントを開催することによって売り上げの拡大を狙う。(2022/3/26)
アニメ「ULTRAMAN」シーズン2、Netflixで4月14日配信 新キャスト・坂本真綾は“気が強くて溌剌とした女性”を熱演
不穏なシーンから始まるメインPVも公開。(2022/1/5)
大のアニメ好きが選ぶ“もっと評価されるべき2021年アニメ”ランキングTOP20! 『バック・アロウ』『ゲキドル』ら快作を抑えた1位は?
映画部門には意外な作品もランクイン。(2021/12/29)
渡辺徹、仕事復帰報告 榊原郁恵&渡辺裕太との家族ショットで元気な笑顔見せる
デビュー40周年と還暦記念を兼ねた朗読劇で家族初共演を果たします。(2021/7/12)
大森南朋がぬらりひょん、大島優子が雪女! 「妖怪大戦争 ガーディアンズ」、特殊メイクが施された“妖怪キャスト”発表
素顔の写真を並べないと分からないほどの変化。(2021/1/18)
ヒプマイ声優・岩崎諒太、Mr.シャチホコ直伝の“1人12役モノマネ朗読劇”にファン衝撃「もう岩崎さんの原型がない」
これが声優の本気モノマネ……!(2021/1/6)
帰ってきた「私立探偵 濱マイク」、朗読劇が2021年上演へ
俺の名前は濱マイク。困った時は、いつでもきなよ。(2020/12/16)
逝去した藤原啓治さんへ声優仲間が追悼メッセージ 「啓治の作品はこの世にいっぱいあるね」「3000回愛してる」
収録現場やプライベートでのさまざまな思い出が寄せられています。(2020/4/16)
「あの物語の一部になる。嬉しい」 村田充、舞台復帰作はLGBT描いた「Jの総て」
名作の舞台版に村田さんが……!(2020/2/28)
「子どもが欲しかった私と、前向きになれなかった彼女とで折り合いがつかず」 神田沙也加と村田充が離婚、不倫の事実は否定
夏には円満離婚していたとのこと。(2019/12/4)
「親父を意識しなかったことはなかった」 松田龍平、没後30年迎えた父・松田優作への思いにファン涙
「不在証明」の朗読劇に出演する龍平さん。(2019/11/6)
音楽朗読劇「Reading High」の新作公演が決定 大塚明夫、諏訪部順一ら出演に「本命しかいない」の声
今からチケット倍率の恐怖に怯えている..........。(2019/9/7)
待ってたってばよ!! 『NARUTO-ナルト-』が20周年、岸本先生描き下ろし記念イラストが公開
記念イベント「NARUTO to BORUTO THE LIVE 2019」は10月5日、6日に開催。(2019/9/6)
『逃げるは恥だが役に立つ』が朗読劇として舞台化決定 梶裕貴、生駒里奈らが日替わりで登場
計16人のキャストが日替わりで4人の登場人物を演じる。(2019/6/27)
マーク・ハミルなどハリウッドスターによる「モラー報告書」朗読会、ライブストリーミング
2016年米大統領選へのロシアによる介入とトランプ陣営の関与を捜査したロバート・モラー特別検察官の報告書の抜粋をハリウッドスターが朗読する劇が、日本時間の6月25日午前10時からライブストリーミングされる。マーク・ハミルやジャスティン・ロングなどが出演し、448ページの報告書から重要な部分を朗読する。(2019/6/25)
「ブランクのせいか珍しく緊張」 村田充、妻・神田沙也加と共演する“復帰舞台”でキラキラ笑顔の2ショット
息の合った演技に絶賛の声が続々。(2019/6/6)
都道府県擬人化漫画『四十七大戦』が舞台化! 鳥取県知事もコスプレして応援「全国を制覇できるんじゃないか」
2019年10月下旬〜11月上旬に掛けて、東京と鳥取の2会場で上演されます。(2019/2/3)
浜ちゃん……じゃない! 小川菜摘、イケメン男性(?)とのモーニングデート写真にファンざわつく
誰かと思ったら。(2018/11/21)
アニメ「ゆるキャン△」の続編が製作決定! 「へやキャン△」に第2期、劇場版まで
このときを待っていた(by つなよし)。(2018/10/7)
「もう幸せでおかしくなりそう」 福原遥が20歳の誕生日、“まいんちゃん”の成長喜ぶ声があふれる
まいんちゃんは永遠。(2018/8/30)
「エロマンガ先生」新作OVAが2018年に制作決定! 約30秒の特報動画も公開
ファンイベント「エロマンガFes」も大盛り上がりに。(2017/11/13)
「ユーリ!!! on ICE」の夏イベント 幕張メッセと渋谷タワレコで開催
限定グッズも販売されます。(2017/6/8)
異様な筆談に期待 ヤクルトつば九郎・中日ドアラ・ロッテマーくんが新年ディナーショー開催
マーくんだけ扱いちっちゃくない?(2016/12/2)
過去篇朗読劇「BLOOD+ 彼女が眠る間に」出演キャスト&上映日決定! 先行プレオーダーは12月6日から
ドイツ篇に関するお話が展開するとみられます。(2016/12/1)
「BLOOD+ 10周年ファンミーティング」レポート&キャラデザ箸井地図インタビュー
新作小説「BLOOD♯」などの発表も行われました!(2016/9/11)
アニメ「BLOOD+」の続編小説が2017年に発表へ 過去篇朗読劇も上演予定
9月10日に開催された放送終了10周年記念イベントでの電撃発表です!(2016/9/10)
中高生をターゲットにした映画『ずっと前から好きでした。』はなぜヒットしたのか
4月23日から公開している映画『ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜』は、中高生に人気のクリエイターHoneyWorksの楽曲をアニメ映画にしたもの。“中高生に届ける”ことに特化して考えられた本作をヒットさせるために何を意識したのか。アニプレックスの宣伝プロデューサー相川和也さんに聞いた。(2016/6/14)
「ARIA The AVVENIRE」リマスター版、1週間限定のイベント上映決定
「あまんちゅ!」の第1話本編冒頭映像も上映。(2016/5/15)
「ゼーガペイン」10周年プロジェクト始動 BD BOXやイベント上映
テレビシリーズを再編集し、新規カットを加えた「ゼーガペイン ADP」のイベント上映などを予定。(2016/3/27)
ピューロランドでアプリ「あんスタ」のイベント開催 まさかのコラボに「なぜ」「行かなきゃ」と動揺&歓喜の声
アプリでもキティさんが降臨。(2016/3/16)
銀座に鉄道エンタメバーがオープン! その名も「バー銀座シュッシュッポポン」
シュッシュッポポン。(2016/1/21)
キティさんまさか…… サンリオピューロランドにてボーイズラブ小説原作の朗読劇が上演決定、特定層ざわつく
おそらく一般向けの内容になってるとは思いますが、キティさん……!(2015/11/30)
ありそうでなかった! 世界初「声優ミュージアム」笹塚にオープン
声優によるパフォーマンスが楽しめるライブサロンも併設。(2015/8/5)
あなたの犯罪係数はいくつ?:
無線LAN搭載でスマホ連携 Cerevoが自動変形する「サイコパス」の特殊拳銃「ドミネーター」を開発
Cerevoが、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」に登場する特殊拳銃「ドミネーター」を再現した「DOMINATOR MAXI」(ドミネーター・マキシ)を発表した。(2015/7/18)
自動変形&音声収録! 完全再現された「ドミネーター」一般発売へ 「PSYCHO-PASS サイコパス」の世界をリアルで体験
パラライザーからエリミネーターへ自動変形。日高のり子さんのCVも完全録り下ろしで収録。(2015/7/18)
アニメ「ハイキュー!!」烏野高校キャスト9人と絆を深めるイベントが12月7日に開催
声優陣がファンとの絆を深めるためにトークや朗読劇を披露。(2014/7/7)
本屋探訪記:近所に欲しい古本屋 学芸大学駅の「SUNNYBOY BOOKS」
BOOKSHOP LOVER=本屋好きがお届けする詳細な本屋レポ。本屋が好きならここに行け! 今回は東京・学芸大学駅の「SUNNYBOY BOOKS」を紹介。(2014/6/27)
E★エブリスタ×ホリプロの「Den of Horror賞」開催――ホラードラマの原作募集
エブリスタは、ホリプロのオリジナル番組チャンネル開始を記念し、小説・コミック投稿コミュニティ「E★エブリスタ」でホラードラマの原作を募集する「Den of Horror賞」を開催する。(2013/1/10)
2012年6月2日と3日の両日、「テイルズ オブ フェスティバル 2012」開催決定
「テイルズ オブ」シリーズの大規模ファンイベントが5周年を迎える。「テイルズ オブ フェスティバル 2012」が2012年6月2日、3日に横浜アリーナで開催される。(2011/11/24)
「テイルズ オブ」シリーズ15周年を祝うファンイベント――「テイルズ オブ フェスティバル 2011」開催決定
2011年5月28日(土)と29日(日)の両日、パシフィコ横浜 国立大ホールにおいて「テイルズ オブ フェスティバル 2011」が開催されることになった。(2011/1/21)
水樹奈々さん、子安武人さんなどが初登場――テイルズ オブ フェスティバル 2010
「テイルズ オブ」シリーズのファン向けイベント「テイルズ オブ フェスティバル 2010」が開催。出演声優によるシリーズおなじみのスキット(朗読劇)の様子や、水樹奈々さん、奥華子さんによるライブの模様を紹介していく。(2010/6/18)
戸松遥さんの成人式もサプライズで開催! スフィア「Colorful Concert」
戸松遥さん、寿美菜子さん、高垣彩陽さん、豊崎愛生さんの4人からなる人気ユニット、スフィアの2010年初めてのコンサートが開催された。(2010/4/2)
朗読エンタテインメント「キキコトバ」第1回公演「『タルト・タタンの夢』より〜オッソ・イラティをめぐる不和〜」リポート&独占インタビュー
2月17日、東京ドームシアターGロッソにおいて、朗読エンタテインメント「キキコトバ」の第1回公演「『タルト・タタンの夢』より〜オッソ・イラティをめぐる不和〜」が催された。(2010/3/29)
桜高のみんなが大集合! 「けいおん!」ライブイベント〜レッツゴー!〜
アニメ「けいおん!」のライブイベントが開催された。当日は豊崎愛生さん、日笠陽子さん、佐藤聡美さん、寿美菜子さん、竹達彩奈さんといった桜高軽音部のメンバーに加え、真田アサミさん、米澤円さん、藤東知夏さんらも登場した。(2010/2/10)
今回も盛大に行います――「テイルズ オブ フェスティバル 2010」開催
6月5日・6日、パシフィコ横浜の国立大ホールにおいて3度目となる「テイルズ オブ」シリーズのファン向けイベントが開催される。(2010/1/29)
misonoが「TOS」テーマソングを約6年ぶりに熱唱――テイルズ オブ フェスティバル 2009
バンダイナムコゲームスの人気RPG「テイルズ オブ」シリーズのファン向けイベント「テイルズ オブ フェスティバル 2009」から、出演声優によるシリーズおなじみのスキット(朗読劇)やシリーズテーマソングのライブの模様をお届け。(2009/7/27)
「けいおん!」OPテーマに会場が揺れに揺れた「スフィア 1st Stream」
人気声優ユニット、スフィア初となるコンサートが日本青年館で開催された。大人気アニメ「けいおん!」の主題歌など多くの人気ナンバーが披露され、初めてのコンサートとは思えないほどの賑わいを見せた。(2009/6/9)
「テイルズ オブ フェスティバル 2009」 開催決定
(2009/3/6)
「TOD」オープニングムービーをバックにDEENが歌う――「テイルズ オブ フェスティバル 2008」
9月23日、「テイルズ オブ」シリーズ初の単独ファン向けイベント「テイルズ オブ フェスティバル 2008」が行われた。歴代出演声優が多数登場した本イベントの様子をお届けする。(2008/9/24)