リコー「GR DIGITAL」シリーズは、広角単焦点レンズを搭載したコンパクトデジカメだ。2005年に初代「GR DIGITAL」、2007年に2代目「GR DIGITAL II」、そして今年8月に3代目「GR DIGITAL III」を発売。画質と携帯性にこだわり、あえてズームができない単焦点レンズを一貫して採用し、素っ気ないくらいシンプルな薄型軽量デザインを続けることで、写真愛好家層を中心に根強いGRファンを獲得している。移り変わりの激しいデジカメの世界で、“ブランド”を築いている希少な存在といってもいい。
「1996年に発売した銀塩時代のGR1から、コンパクトで高画質というGRのコンセプトはデジタルになってからも受け継いでいます。無駄な装飾や凝った意匠を加えることもなく、ありのままのデザインを採用することは、カメラは撮るための“道具”であるという考えに基づいています。まず“高画質”であり、携帯性重視の“スタイリング”を持ち、“操作性と拡張性”に優れることがGRの三大要素。それをずっと曲げずに来たことが、ブランドの確立につながっているのだと思います」と語るのは、GR DIGITAL IIIの商品企画を担当したリコー PMMC 企画室 商品企画グループ シニアスペシャリストの樋口博之氏だ。
近ごろのデジカメでは、女性のユーザー層を狙った商品企画やプロモーションが目立っているが、「当社のデジカメでは性別によるユーザーの分け方は、特に意識していません」という。カラーバリエーションがなく、フルブラックを続けることについては「シルバーモデルの案が出たことはありますが、そのモックアップまでは作ったことはありません」とのこと。ちなみにGRシリーズの購入層は、9:1〜8:2の比率で男性が多いが、実売価格が下がった旧製品は、カメラや写真にこだわりを持つ女性層にも徐々に売れているそうだ。
主なターゲットユーザーは、プロカメラマンとハイアマチュア層を中心に、写真やカメラに興味を持つ人たちだ。「身に付けるように常に持ち歩き、いつでもどこでもシャッターを切りたい人に向けたカメラです。撮影目的を持って使う一眼レフ機のような大きなカメラとは異なり、たとえば通勤や買い物のついででも、気に入ったシーンやシャッターチャンスに出会ったら、気軽に、かつ素早く撮影できます」(樋口氏)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR