ニュース
» 2006年11月27日 16時43分 公開

アクオスケータイ 2nd Modelの価格は?――「911SH」販売開始

ソフトバンクモバイルのワンセグケータイ、シャープ製の「911SH」が店頭に並んだ。新スーパーボーナスに加入し新規契約した場合の月額負担は740円となっている。

[平賀洋一,ITmedia]
photo 「911SH」

 ソフトバンクモバイルのシャープ製端末「911SH」が店頭に並んだ。新規契約で割賦販売制の「新スーパーボーナス」に加入した際の実質負担額は1万7760円(税込み/ITmedia調べ、以下同)。新スーパーボーナスに加入しない場合の新規価格は2万8260円となっていた。

 機種変更では、新スーパーボーナスを利用すると2年以上で2万160円、1年6カ月以上2年未満で2万2080円、1年以上1年6カ月未満で2万4240円、3カ月以上1年未満で3万1680円だった。

 “アクオスケータイ 2nd Model”911SHは、アクオスケータイ「905SH」の後継モデル。サイクロイド機構はそのままにメインディスプレイを3インチに大型化、ワンセグ視聴時間も最大約5時間と伸びたほか、厚さを22ミリと従来モデルよりも5ミリ薄くした。有効画素数200万画素のCMOSをアウトカメラに搭載し、カラーバリエーションは全7色。

新スーパーボーナスに加入した場合の端末価格
利用期間 端末価格(端末価格÷24回) ユーザーの実質総負担額(月額)
新規 7万2480円(3020円) 1万7760円(740円/月)
2年以上 6万480円(2520円) 2万160円(840円/月)
1年6カ月以上2年未満 6万2400円(2600円) 2万2080円(920円/月)
1年以上1年6カ月未満 6万4560円(26900円) 2万4240円(1010円/月)
3カ月以上1年未満 7万2000円(3000円) 3万1680円(1320円/月)

新スーパーボーナス未加入の場合の端末価格
利用期間 端末価格
新規 2万8260円
2年以上 3万660円
1年6カ月以上2年未満 3万2580円
1年以上1年6カ月未満 3万4740円
3カ月以上1年未満 4万2180円

新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー