連載
» 2008年02月19日 18時52分 公開

第2回 声に反応する「直感ゲーム」でモノマネや相性占いって!?――ゲスト:小林裕美さんドコモ原田部長のMC Talk(1/2 ページ)

NTTドコモのコンテンツ担当部長である原田由佳氏が、素敵なゲストとモバイルコンテンツについて語るコーナー第2回目。今回のテーマも前回に引き続き、音に反応する「直感ゲーム」。10代目ミニスカポリスで、現在は2児の母ながらグラビア活動中のグラママ、小林裕美さんと直感ゲームで盛り上がった。

[村山ひとし(構成), 香野 寛(撮影),ITmedia]

今回のケータイ

三菱電機の「D905i」には、「しゃべって翻訳 for D」がプリインストール。音声入力で日本語から英語、英語から日本語に変換して表示してくれる。旅行のときに必要と思われる言葉を中心に収録しているので、海外で威力を発揮するだろう
ゲストの小林裕美さん(右)とNTTドコモ原田部長

似てる度や相性占いもできる「声ちぇきDX」で有名人の声と自分の声をマッチング

原田 はじめまして。突然ですけど、「直感ゲーム」で遊んだことはありますか?

小林 実はないんですよ。だから今日は、楽しみにしてきました。

原田 いままでの直感ゲームは、ケータイ自体を「かたむける(ROLL)」「振る(SHAKE)」「体を動かす(MOVE)」ことによってゲームを楽しんだんですけど、最新の905iシリーズからは「しゃべる(VOICE)」ことで反応する機能が搭載されたんです。いろいろ声(音)を使った楽しいゲームが登場したんので、ぜひ体験してみてください。まずは「声ちぇきDX」で遊んでみましょう。

小林 はい! よろしくお願いしま〜す。

原田 このゲームは、声がどの有名人に似ているかを診断したり、相性占いができたりするものなんです。

小林 えっ、有名人の誰に似てるっかて、楽しそうですね。

原田 まず自分の声が、どの有名人に似ているか診断してみましょうね。画面に出てきた質問に、ケータイに向かって答えてください。

小林 はい。あっ、「質問」……。えっと……、「誕生日は?」……です。出ました。村川絵梨さん46%、牧瀬里穂さん48%。……私の声って、そうなんですかね!? 原田さんやってみてくださいよ。

原田 私は、誰に似ているかしら。「質問」……、「誕生日は?」……。「診断中」……、出ましたよ。小林麻央さん44%、磯野フネさん40%、菊川怜さん31%。磯野フネって?

声ちぇきDX「声ちぇき!」(C)Advanced Media, Inc.

小林 サザエさんのお母さん……、ですよね。

原田 やだー!  あははははは(笑)、声が低いからかしらねー。

小林 もう1回挑戦してみると、結果って変わるんですか。「質問」……、「出身は?」……神奈川県。出ました。今度は今井美樹さん55%、安達祐実42%、浅田美代子さん39%ですって。

原田 いいじゃないですか。かわいい系で。

小林 私の声って、よく低いって言われるので意外な結果ですね(笑)。

原田 普段の会話のように声を出していないから、自分が思っているイメージとギャップが出るのかもしれませんね。

小林 これは、どういう所で似ているかを判断をしているんですか?

原田 人によって声の特徴は違いますよね。声を波形にしたときの特徴を、有名人の声と、自分の声でマッチングさせて、より近いものをその順位で表示しているんですよ。

小林 有名人の声と合わせているんですか。

原田 私も、もう一度チャレンジしてみますね。「質問」……。「昨日は何してた?」……1日ずっと仕事。出ました。西川史子さん40%、泉ピン子さん33%、真中瞳さん33%。

小林 あれーさっきと違う結果でしたね。声のトーンで微妙に変わるんでしょうか。

声ちぇきDX「まねぇき!」(左)と「らぶちぇき!」(C)Advanced Media, Inc.

原田 そうですね。そのときの声の調子でも声の感じが変わるので、似ている有名人が変化するんだと思いますよ。では続いてモノマネ診断をやってみましょう。同じゲーム内にある「まねちぇき!」というゲームです。モノマネをして、そのモノマネがどれくらい似ているのか判定するゲームなんです。

小林 誰のモノマネしようかなぁ。じゃあ…にしおかすみこさん!  えっと……、始めま〜す。「に・し・お・かー・す・み・こ・だ・よっ!」。 

原田 とっても言い方がかわいいですね。

小林 結果は……。ははははは、ひどい。2点だって(笑)。もう1回、やってみますね。「に・し・お・か・す・み・こ・だ・よ…(笑)」。恥ずかしい〜。あっ!  さっきより結果が上がっていますよ。

原田 何点ですか?

小林 6点ですって(笑)。

原田 微妙な得点ですね(笑)。このゲームも声の波形の特徴で比較してるので、やるたびに結果は変わるんですよ。今度は私が挑戦しますね。「に・し・お・かー・す・み・こ・だ・よ!」。さて結果は……。あはははは。勉強してこいって感じですよね。

小林 何点ですか?

原田 4点と出ました。ではもう1つ。声で相性が分かる「ラブちぇき」というゲームで遊びましょう。有名人との相性を声で診断するんです。あの、自慢していいですか?

小林 何ですか?

原田 前に診断したとき、実は小池撤平さんとの相性が高かったんですよ。

小林 えっ、そうなんですか。

原田 そーなの。もう1回やってみますね。小池さんを選んで……、自分の名前をケータイに向かって言いますね。「原田由佳でーす」。

小林 かわいい(笑)。

原田 あれーーー!? おかしい! 今日は結果が違う!

小林 ええ…!? 相性4%って出てますよ。

原田 おかしいなぁ、前は80%は越えてたのに。寂しいー。もう1回! 名前を……、「原田由佳」。

小林 今度は…あれ? 2%! 随分下がっちゃいましたね。

原田 ああー、落ち込んじゃいました。今度は、木村拓哉さんで診断してみますね。

小林 (原田さんが、なかなか質問に答えようとしないので……)どうしましたか?

原田 違うの。この相性ゲームはある指示に答えるんですけど、今のは「好きです」って言ってくださいって出ていたの……。だから……。あっ、結果が出ました。16%。やっぱり微妙ですね(笑)。

小林 じゃあ、私は阿部サダヲさんで試してみますね。名前を……「小林裕美です」。結果は……。あれ、最悪。

原田 何%?

小林 5%です。

原田 あはははは(笑)。同じような結果になってしまいましたね。

小林 もう1回、阿部さんで……。大きい声で、「好きだー!」。あっ今度は、相性が高い。77%ですよ〜。

原田 大きい声がよかったのかもしれませんね。

小林 テンションが上がって、すごく楽しくなりました。

原田 このゲームを楽しむときって、半分本気になっちゃうんですよね。

小林 誰に似ているか、誰と相性がいいか、片っ端から調べてみたいです。

原田 言えてる言えてる。こういうことって、絶対気になりますよね。

小林 はい。だってこの「77%」の結果の画面、消したくないですもん(笑)。

原田 そうですね。画面メモが取れるようになるといいですね。

小林 記念に自分のケータイで1枚写真とっておこうかなぁ!

思わず熱中!! 「直感☆千切り」、バランスと声を出すタイミングが命の「THE 直感吹き矢」

直感☆¥100ゲーム「直感☆千切り」(C)Genki Mobile(C)Arcadia

原田 続いて「直感☆千切り」で遊んでみましょう。時間内に、何回野菜が切れるかを競うゲームなんです。

小林 いきますよ。よーいスタート。タタタタタタタタ……、キャーーーー!  終了〜。結果は「103切り」。

原田 では、私は、指でカタカタいわせてみますね。ヨーイスタート。カタカタカタカタカタ……、いゃー無理無理無理〜終了〜。あー「102切り」だ。これは、これで限界ですね。

小林 もう1回。今度は両手で、たたいてみます。よーいスタート。バンバンバンバン……、あ〜ダメかも〜終了。いきました! 「199切り」。

原田 このゲームは力が入ってムキになりますよねー。

小林 なんか悔しいですよー。

原田 どんな切り方が自分に向いているかを試して、とことん追求したくなりますよね。手が真っ赤になっちゃいました。あと、同じ時間、同じ動きをするって難しいですね。

小林 簡単そうに見えて、結構難しいですね。

原田 次は「THE 直感吹き矢」をやってみましょう。ケータイを傾けて、狙いを的に定めます。そして、中心にきたら「フッ」と息をケータイに吹きかけると、矢が的に飛んでいくというゲームです。ただし、息をふきかける瞬間にケータイが傾いて狙いがずれることがあるので、結構、難しいんですよ。画面を見ながら口をケータイに持っていくっていうのも、的がズレる原因になります。

小林 本当に難しそう。

SIMPLE100シリーズDX「THE 直感吹き矢」(C)BANDAI NETWORKS/D3 PUBLISHER/Axes Art Amuse

原田 まず、私がやってみますね。ケータイを傾けて……、「フっ!」。 5点。いかに顔を動かさずに冷静になって吹けるかというのが、重要なんです。

小林 じゃあ、今度は私が……。あれー、的に合わせるのが難しいですね。あれ! 狙いが定まらない。あっ合った! 「フっ!」。5点! うーんもう1回。あれ……、あら……、「フッ!」今度は7点だって。えいっ、もう1回挑戦。慎重に……、合った! やったー、満点の10点が出ましたよ。

原田 すご〜い!

小林 これって、息を吹きかけなくても、声でもいいんですよね。

原田 そうですね。音がケータイに伝わればですいいですからね。私も今度は、声でやってみますね。的を狙って……。イケ〜! あっ、7点だ。

小林 息を吹くより、点数がアップしましたね。

原田 これは集中力のゲームですね。バランスと集中力。ちなみに小林さんは集中力はあるほうですか?

小林 集中力はそんなにないと思うんですけど、自分の好きなことには、ものすごく集中しますね。だけど、このゲーム、ヤバイです。ハマりますね。コツは、声を出した方がいいってことじゃないですかね。

原田 そうですね。息を吹くとケータイが動きやすいですけど、声だけなら動きにくいようです。ホントに、ほんのちょっとの傾きで的がズレてしまう。的にぴったり合った瞬間に声を出すのが、高得点へのコツなのかもしれませんね。ケータイと口の距離もありすぎちゃダメなんですよ。距離を近くして、早くパッというのがいいんだと思います。

小林 脇をしめてケータイを持つと、固定されて傾きが生じにくいからいいかもしれないです。

原田 そうですね。でも、それが分かっていてもこのゲームは難しいですよね。きっとこれから先の攻略方法があるのだと思いますよ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  6. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. Androidで「iMessage」のフリができる「Beeper Mini」、送受信不能に (2023年12月09日)
  9. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  10. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)

過去記事カレンダー